
世の中の旦那は、妻が子供と妻実家に帰ることはあまりいい気はしないの…
世の中の旦那は、妻が子供と妻実家に帰ることはあまりいい気はしないのでしょうか?💦
私達家族と私実家は車で下道1時間半の距離で同じ県内です。
主人の両親には多い時は週に2回娘1歳1ヶ月を会わせに行っています。
主人は夜勤もありますし、残業も多い仕事です。
私は主人が仕事の平日に月1回3泊4日ペースで実家に帰っていました。
主人にはなるべく負担がかからないよう仕事着などは完璧に準備してから帰省しています。
それなのにこの間、俺に負担がかかる、月に一回とか2回、土日の俺の休みに一緒に泊まりで帰るのではダメダなのかと文句をたくさん言われました。。。
一緒に帰ったって気をつかうし、私は実家に帰っている間に友人に会ったりしています。
主人を自分の実家に放置して私だけ友人と会えないですし。
主人はお小遣いで好きなものを買ったり、スマホゲームでストレス発散していますが、私は専業主婦なので使えるお金は最低限です。実家に帰って家族や友人と会うのがストレス発散です。
なかなか理解して貰えず心ない事を言われて正直主人にはガッカリしています。
みなさんのご主人様はどんな感じでしょうか?😣
- ひろりり◯
コメント

ぺろちぃ
うちは私の実家が近いので毎週のように帰って旦那が帰ってくるまでには家に帰って夕飯準備してます^ ^
月に1.2回なら旦那さんの実家にお伺いする回数も1.2回にすると言ってみてはどうでしょう?

しまほっけ
義両親に週2回娘さん会わせに行っているのは凄いと思います☺
ですが、それでも3泊4日は多いと思いますし、旦那さんの負担というのもわかりますよ。
掃除洗濯は帰ってからやる、1日目の夜ご飯は作り置けるとしても、それ以降の朝ご飯、夜ご飯は旦那さんがやるしかありませんよね。
夜勤、残業で疲れて帰ってきて、「おかえり」もない暗い部屋でご飯作って一人で寝る。
朝も一人で「いってらっしゃい」も言われずに戸締まりして出社。
虚しいとおもいます。
ひろりり○さんが専業主婦なら、旦那さんの食事作りは最低限の家事(仕事)ではないですか?
育児で大変で家事ができない場合もあると思いますが、自分の息抜きの為に疎かにするものではないかな、と思いました。
もちろん専業主婦にも息抜きは大切ですし、片道1時間半なら日帰り全然できると思いますよ🚙(私の実家もその距離です)
日帰り月5日とかでいかがでしょう?
実家行った日は夜ご飯に惣菜取り入れたりクックドゥーみたいな簡単調理で手抜きして…とか。
それでも十分で息抜きになると思いますよ💕
旦那さんも実家帰られるの反対っていうより、負担が大きいからどうにかしてくれって感じみたいなので、旦那さんが出掛けてから家を出て、帰ってくる頃には家に戻れば何も問題ないと思いますよ💡
-
ひろりり◯
ご回答有難うございます✨
やはり3泊4日は長いですね💦
確かに専業主婦なのでご飯作りなどは私の仕事です😣
しまほっけさんの言葉にハッとさせられました😣
娘もあと数ヶ月で断乳予定ですし、日帰りで考えたいと思います!
下に補足で回答させてもらいました(o^^o)
よかったらご覧下さい✨- 5月11日

mole
正直…下道1時間半の距離に3泊4日は長いなぁって思いました^^;その間の家事は旦那さんですか??
私も同じ距離に実家ありますが、友達に会う時でも日帰りか、1泊で帰ります^ ^
旦那には長いとも短いとも言われないですが^ ^
-
ひろりり◯
ご回答有難うございます✨
やはり3泊4日は長いですかね💦
下に補足で回答させてもらいました(o^^o)
よかったらご覧下さい✨- 5月11日

バーバ
そんなもんですよ(^_^;)
私は拗ねた感じに言われ怒りましたけどね(~_~;)
私は免許もなく引きこもりだし、実家に行くと食費もうくんやと(笑)
それに、旦那が仕事でいない日に合わせて行ってるので、文句言われる筋合いないですし!
ちなみに旦那は、夜勤→仮眠→日勤としてくるので実家に行く時は家には一切いません。
-
ひろりり◯
ご回答有難うございます✨
うちの主人は仕事から帰ってもほとんどスマホゲームをしていて、気がむいたときだけ娘と遊んでいる位なのでさほど主人に迷惑は掛けてないと思うのですが😰
主人は土日休みの仕事なので、土日は家にいます💦
下に補足で回答させてもらいました(o^^o)
よかったらご覧下さい✨- 5月11日

ちょこ♪♪♪
わたしは旦那さんが仕事でいないときは実家に帰りますよ☺️♩
家にいる時は帰ってないです♩
-
ひろりり◯
ご回答有難うございます✨
泊まりで帰っていますか??(>_<)
下に補足で回答させてもらいました(o^^o)
よかったらご覧下さい✨- 5月11日

yu_yu_
うちだったら旦那ではなく、実母に叱られると思います…f^_^;(笑)
「もう家庭があるんだからそんなしょっちゅう帰ってこずにきちんと家事してお見送りお出迎えしなさい」と…
出張とかでまったくいないのであればいいですけどね(T_T)息抜きしたいですよね( ;´Д`)
-
ひろりり◯
ご回答有難うございます✨
うちは実母は喜んで待っています💦笑
しっかりしたお母様ですね!
うちは出張がないので、なかなか厳しいです😭
下に補足で回答させてもらいました(o^^o)
よかったらご覧下さい✨- 5月11日

むつき
えっ、月一三泊四日は多くないですか…?
仕事着はご用意されてるとのことでしたが、その間は旦那さんのご飯はどうされてるんですか?残業まみれの仕事を終えて帰ってきて、家に誰も居ない…それ、結婚した意味あります…?
実家に帰るのに良い顔をしていないわけではないと思いますよ、実家に帰るのが嫌なら一緒に行くとか言わないです。気を遣うとおっしゃってますが旦那さんは奥さん以上に気を遣うと思います。私も専業主婦ですが、子供産むまでは残業まみれの仕事をしてたので旦那さんの気持ち、わかります…ましてや帰宅後の子供とのふれあい、癒しじゃないですか(泣)
ただ専業主婦って確かにストレスたまります。そこは凄くわかります。やって当たり前って疲れますよね…でもご結婚されて、家族のくくりからご両親は抜けてるんですよ。新しい家族は旦那さんと奥さんとお子さんだけです。たまには実家ではなく、旦那さんとデートでもしてみてはいかがですか? (*´˘`*)♡
-
ひろりり◯
ご回答有難うございます✨
やはり3泊4日は長いですかね💦
下に補足で回答させてもらいました(o^^o)
よかったらご覧下さい✨- 5月11日

ペケーニョ
義両親の家に週2回行くのもひろりり◯さんにとって負担な気がしますが(^_^;)
お互い様ですよね〜(>_<)‼︎
実は1人が寂しいとかではないんですかね(^^)⁈
-
ひろりり◯
ご回答有難うございます✨
分かって頂けますか😭✨✨
義実家に行くのも疲れます😰
GW付近はかなりの大型連休なのですが、主人の実家には4回も行きました。。。
当分行きたくありません😱
下に補足で回答させてもらいました(o^^o)
よかったらご覧下さい✨- 5月11日

くるみトースト
うちでは夫が私の実家に帰るのを推奨してます。
夫の実家がかなり遠方でなかなか帰ったり頼ったりできないので、何かあれば私の実家に頼るしかないため自分の実家は大事にしろという事です。
土日に行く場合は夫もついてきて、場合によっては一緒に泊まっていきます。
夫の友人と会う時も私の友人と会う時も、お互い気が向けば一緒に行きます。
私が自宅付近の産婦人科で産むつもりで居たら、夫が心配だから里帰りして出産するように言ってくれました。
産まれてからも自分は忙しくて子どもの面倒あまり見てあげれないかもしれないから、実家には里帰りが済んでも良く帰るように言ってくれています。
どんな環境で育ったかで、考え方は人それぞれだと思います。
私の夫もここまでは理解ある良い夫に見えるかもしれませんが、かなりの亭主関白で1度決めたら頑として意見を曲げませんし、家に帰ったらご飯とゲーム以外は何回言ってもちゃんとしてくれません。
嫌いなとこも結構あります。
それでも私はそこを含めて夫を好きになったので、どんなにムカついて許さん!と思っても減滅した事はないです。
-
ひろりり◯
ご回答有難うございます✨
優しいご主人ですね!(*^o^*)
亭主関白はうちも同じです😅
下に補足で回答させてもらいました(o^^o)
よかったらご覧下さい✨- 5月11日

うり
わたし全く一緒です( •̀ .̫ •́ )✧
今日の夜から旦那に送ってもらい日曜日まで実家帰ります(^O^)
うちの旦那は毎週のように遊びに行くし、自分1人の時間が好きな人なので「送って♡」と言うと「いいよ〜!」と送ってくれますよ( •̀ .̫ •́ )✧
その間のご飯は冷凍できるものを作って、掃除は旦那1人ならば汚れることが無いので、私たちが帰ってくる前に掃除機かけてもらうくらいです(^O^)洗濯は全自動で出来るので、不自由してないみたいです。
いい大人なのだからたった数日くらい頑張って欲しいですね(TωT)♡
-
ひろりり◯
ご回答有難うございます✨
同じなのですね!
優しく送り出してくれるご主人様、羨ましいです😣
ゆなたまさんが不在時は洗濯はご主人様がしてくれるのですね!
下に補足で回答させてもらいました(o^^o)
よかったらご覧下さい✨- 5月11日

ままごん
私と子どもだけで実家に帰るときなんて、大喧嘩したときだけです…( ˙_˙ )
そうでなければ、主人と一緒に帰りますよ。
実家が少し遠い為、帰るのは数ヶ月に1度ほどですが。
友人に会いに行くこともありますが、友人も家庭があるので、主人も一緒に行っています\( ¨̮ )/
相手が独身ならそうはいかないでしょうけど…。
一緒に、って言ってくれているということは、寂しいんじゃないでしょうか?(´・ω・`)
それか、帰省されている間のご飯や洗濯などがほんとに負担なのではないでしょうか?(´・ω・`)
-
ひろりり◯
ご回答有難うございます✨
やはり私が甘いのでしょうか😣
確かに寂しいのかもしれません😰
今後は主人の言う通り、土日に一緒に帰省しようかな。。。
下に補足で回答させてもらいました(o^^o)
よかったらご覧下さい✨- 5月11日

ままり
ママが家に居らず、家に1人でいれば旦那さんが家事をこなすことになりますからね(^_^;)
洗濯、ご飯、食器洗い、ゴミ捨てなどはその間なしですか?ご飯も毎食買ってきてゴミだけで食器洗いもなく、その間洗濯物放置で何もしないなら旦那さんは何が負担なのか分かりませんが、、、。
旦那さんの休みに一緒に泊まりで帰るのは?って言ってくれているところが素晴らしいと思いました。唯一の休みを自分の友達と遊んだりせず、少なからず気を使う嫁の実家に一緒に泊まろうって言ってくれてるんですよ?ヽ(;▽;)ノ
逆の立場ならどうなのかな?って考えてみて下さい。
泊まりで帰らず日帰りにして、少しくらいお金使ってもいいと思います。
私は母が住んでるところが遠いので高速バスでトータル18時間はかかるところなので、行きませんが、近くだったら日中くらいは行くと思います。1人でご飯もかわいそうだし子どもも見たいだろうし、いくら完璧に準備しててもさびしいだろうしな〜って思っちゃいます(>_<)
自分が実家に帰るなら旦那も旦那の実家に帰らせますかね、、。その方が安心ですし、寂しくないし、一緒ですからね(^ ^)
-
ひろりり◯
ご回答有難うございます✨
私が留守の間は主人は毎食買うか外食で、ゴミ出しや洗濯は一切しません💦
そうですね、一緒に泊まりで帰ろうと言ってくれた主人に感謝しないといけないなぁと思いました!
下に補足で回答させてもらいました(o^^o)
よかったらご覧下さい✨- 5月11日

みかぷぅ
私も車で高速乗って3時間弱かけて
月1で5泊ぐらいします!
妊婦の時からそうしてるので
何も言われませんでしたが最近義母に
帰りすぎって言われましたが
義実家には、週2.3回会わせてるのに
自分の実家には会わせてあげれないのは
可哀想なので変えません。
その代わり泊まる日数を土日だけとかにします!
今まで電車移動だったので(電車だと乗り換え2回、3時間ぐらい)荷物とか多いし
土日のどちらかに帰りまた次の週の土日のどちらに帰ってました。
土日だと実父がいるので途中まで乗せてもらうことができていたからです!
義実家にも行く頻度減らします!

BDeri
なぜ 頻繁に実家に行くのですか?毎月泊まりで行かなきゃならない理由がありますか?
私は主婦が家を毎月空けるのは多いと思います。

ฅ(ミ・ﻌ・ミ)ฅ
私の旦那も子供と2人で帰るのは嫌がり
旦那も一緒に行きたがります。(笑)
でもそれは愛情があっていいことなんじゃないですかね?
冷たく行けば。なんて言われたら寂しいですよ(´•ω•̥`)

ひろりり◯
皆さま、沢山のご回答有難うございます🙂
説明不足で申し訳ないです(>_<)
主人は家事は一切しません💦
ご飯をコンビニなどで買うだけです。
私が帰れば洗濯物の山が出来ています😅
私は帰りたい日が決まったら主人に実家に帰ってもいい?と許可を得ますが、その時に主人が毎回、せっかく帰るんだからもっと長く居れば?と言ってくれていたので甘えてしまって3泊4日にのばしていました。しかしつい最近主人と小さな事で喧嘩をした時に、本当は不満だと文句を言われたので私も納得いきませんでした😣
俺の負担、俺の負担と言われましても、いつも本の立ち読みをしたり、Google+プレイカードを購入したりするのにコンビニに自主的に寄るのに、私が実家に帰るときには少しの寄り道が負担になるのか?とイライラしてしまいました。
娘のことはすごく可愛いみたいです!
でも片手でスマホゲームしながら遊ぶんです。いつでもスマホゲームしています。
食事中は流石に注意してやめさせました!

ねぎ。
実家には自分で帰ってるんでしょうか?
夜勤などもあり旦那さんもお疲れでしょうし月1回でも送り迎えしてくれてるなら結構負担になるんじゃないかなぁとおもいます。
洗濯やご飯、家事もいない間旦那さんが疲れていてもやらなきゃいけないのは大変かなとおもいます。
うちの旦那がそうなのでもしかしたらとおもいますが、奥様と子どもと一緒にいることも癒しなのにとかもあるのではないでしょうか?
専業主婦でもストレスは溜まりますし発散したい気持ちはわかりますが私自身同じような状況でも帰るとガソリン代もお金もかかるので月1回3泊4日でいままで何も言わなかった旦那さんが優しく見えます。

ひろりり◯
こんばんは(o^^o)
実家には毎回自分で帰っています🙂
主人は家事は一切しません。
私がいてもいなくてもしません😅
やはり3泊4日は長すぎですかね💦💦
主人は子供が癒しだと言っていました。
私はいてもいなくても変わらないと言われました。何だか腹が立ちました!笑
じゃあ実家に帰って何が悪いんだと思ってしまいました😩
実家に帰る理由は、学生時代からの友人と仲良くて会いたいのと、もちろん両親に娘を見せたいのありますし、85歳の祖父が実家のすぐそばに住んでいるので祖父に会いたい気持ちが大きいです(>_<)
ひろりり◯
ご回答有難うございます✨
ぺろちぃさんのように、泊まりではなく日帰りが一番いいですよね!
今しれーっと義実家に行く回数を減らしています!笑
下に補足で回答させてもらいました(o^^o)
よかったらご覧下さい☺️