※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

妹にイライラします。妹も妊娠し、病院の帰りに駅から家が遠く歩くのが…

妹にイライラします。
妹も妊娠し、病院の帰りに駅から家が遠く歩くのがめんどくさいから送ってとうるさく、(駅から22分のアパートを借りたのは自分なのに)
道案内をされ標識にはない方向に曲がれ、ここのセブンじゃない!とか直前で言われイライラ。
ここでいいよと違う場所を指定され送りました。
私が送るよーではなく自分から送れ送れとうるさく、彼氏にもこうしているみたいです。
妊娠の時期が上の子2人と一緒なのでおさがら貰うからーとかも言われました。
家族だからだと思いますが、本当に図々しいし時間にルーズだしイライラします。
家族だから大目にみたりするもんですか?
あまりにも酷いと距離置いたりしますか?

コメント

もな💅🏻

女のきょうだいがいないのでわかりませんが、お姉さんに甘えてるのかな?って思います。
私も末っ子ですが、末っ子は甘え上手な部分あると思います。

キティー

うちは逆で、

姉が妊婦で送って送ってとか
ご飯作ってとか
オモチャとか捨てずに
全部頂戴とか
時間にもルーズだし
「家ついたらまだ部屋着」


姉はそうゆう人。って
もう理解してますので、
私はなんとも思わないですが、
よく喧嘩しますよ😂

kira

私なら距離おきます。
相手が妊娠していないならまだしも相手も妊娠している人に対して送迎頼むだのお下がり貰うだの図々しすぎます💦

普通こちらから「お下がりいる?」と言うものだと思いますしこちらも赤ちゃん生まれるのに貰う気で居るって大丈夫ですか?😓 

今からそんなんだと出産した後もわーわー言われて頼られてしまいますよ💦

ママリ29

それはイライラしますね😅
子供生むならもっと自立してもらわないといけないので、私なら距離を置くようにします!
でもこれから大丈夫なのか心配なので、たまに近況を聞いたりはしておきたいですね。
送ったりどこか連れて行ったりはしなくていいと思います。

ぶぅ

末っ子ですが...
ただただ我が儘なだけじゃ😅笑
お下がりも姉からあげるー!って言われて貰いました💦
自分からじゃさすがに言えないです💦
家族なら言いたいこと言ってよくないですかね?逆に😅
距離置いていいと思いますよ😪

deleted user

うちも妹がいます。
妹は免許がない為、私がいる時は〇〇に送ってとかよく言われます!
家族だからこそ、大目に見ません。
私は自分で行けと距離置いたりします!
じゃないといつまでもしてくれると思われます。。