
コメント

ゆぅみん
旦那さんの妹がわたしより2歳上です!
表面上は上手く、仲良くやっていますが、
めっちゃくちゃ世間知らずw
親兄弟も認める世間知らずw
友達にしたくないタイプです笑
幸い離れて住んでいて年に1回しか会ったりしないのと、
月に何回かの連絡だけなので
それとなーくやっています

そよ
旦那、兄が1つ上。
弟、妹はだいぶ下です✊
挨拶程度ですね(´∀`)
会えば話すけど特別仲良しとかでないですかねー✊
-
しゃらら
コメントありがとうございます^ ^
年が離れてると少しは楽ですよね(´ . .̫ . `)
やっぱり会えば話す程度であまり深い関わりって持たない方が上手くいくんですかね(>_<)- 5月11日

ほしみさ
敷地内に義両親、4つ下の義妹がいます⑅◡̈*
わたしには弟しかおらず、妹とどう付き合っていいのか分かりませんが、仲良くしたいので、積極的に関わっています。
普通の関係だとは思います。
娘が生まれてからは、よく可愛がりにきてくれます。
元々、わたしにはとても気を遣ってくれます。
-
しゃらら
コメントありがとうございます^ ^
羨ましいです( ; ; )♡
私もお姉ちゃんていないので付き合ってた頃は凄い仲良くしていたんですが、結婚したらやっぱり変わるんですかね(>_<)
関係がギクシャクしてます…
仲良くしている方がすごく羨ましいです(´ . .̫ . `)- 5月11日

こちゅ。
旦那が12人兄弟です( ꒪Д꒪)
今年、旦那23歳
私24歳になりますが、
旦那の兄弟で24歳と21歳の
義妹がいますよーw
タメの子わ会ったら
挨拶して話すくらい..
少し気まずくわありますw
21歳の子わご飯行ったり
子供ちゃん抱っこさせて
もらったり仲良しです!
-
しゃらら
コメントありがとうございます^ ^
12人兄弟!凄いですね(≧∇≦)
やっぱり義姉より義妹の方が関わりやすいんですかね(´ . .̫ . `)
羨ましいです( ; ; )♡- 5月11日

Naa
義両親とは上手くいってる方だと思います!
特に義母は相談にのってくれたりしてサバサバした性格なので、サバサバした私には気が合うな~と思っています(笑)
義弟嫁は私より年上で、立場的にはこっちが兄嫁なのに気を使うので正直疲れます(´ー`)
私は年齢よりも兄嫁〉弟嫁の家庭で育ったので正直納得いかないことが多いです。
うちの旦那にもタメ口なので、は?って思います(--#)
世間知らずというか何というか…って感じです。
連絡はたまにとるけど必要なときぐらいで、身内じゃなかったら絶対仲良くならないかなーって感じです!
-
しゃらら
コメントありがとうございます^ ^
優しい姑さんなんですね、羨ましいです( ; ; )♡
あ、それわかります!笑
年齢よりもその立場でですよね!
年が上だから自分の立場が上って思ってるんですかね…
ちょっと世間知らずですねσ(^_^;)
私もそういう人はともだちにはいらないです笑- 5月11日

退会ユーザー
旦那の姉が一つ下ですが。挨拶程度です。すんごく子供達を可愛がってくれてます。
-
しゃらら
コメントありがとうございます^ ^
子供かわいがってくれるのいいですね(≧∇≦)
私も子供は可愛がってくれます!
でもあまり関わりすぎると駄目なところばかり見られて、どのくらい距離をとったらいいのかわからなくて…σ(^_^;)- 5月11日

&
旦那の姉がたった4カ月違いの一つ上です
あんなわがままな女見たことないぐらいです
上手くはいってません
友達にもなりたくないぐらいです( ´艸`)
友達いるのが信じられない…笑
-
しゃらら
コメントありがとうございます^ ^
そうなんですか!
ワガママな人無理ですね( ; ; )
私も旦那の姉とは距離置いてしまいますσ(^_^;)
人の噂話とかとりあえず人のことに首突っ込む人で、どうも好きになれません(>_<)
私も義姉は友達には無理です…笑- 5月11日

りんあやママ
義両親と一つ下の義妹と同居しています!
上手くいってるとは思いますが、義妹は年が近いせいかいろいろ気になります。育った環境にもよるけど、義妹は勤めて6年の社会人ですが毎朝毎日義母に起こしてもらって、弁当作ってもらって洗濯、自室の掃除などなど、全て親任せです。
正直、私の実家ではあり得ない話なので羨ましく思う反面、たまに一緒に家事をするとやったことがないので効率が悪くてイラっとします(._.)
会話は挨拶や世間話程度です。息子のことは可愛がってくれて有り難いです。
-
しゃらら
コメントありがとうございます^ ^
自立してないんですね(>_<)
イラっとしちゃいますよね、ペース崩されるっていうか、パパッと出来ないとσ(^_^;)
やっぱりあまり深い話とかってしないのが一番ですね( ; ; )- 5月11日

ys
旦那に双子の姉がいて、大阪と東京で離れていますが、誕生日プレゼントをくれたり、大阪に行った時にもプレゼントをくれたり、旅行のお土産を買ってきてくれたりすごくよくしてくれて、大好きですପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
私は兄しかおらず、昔から女兄弟に憧れていたので、姉ができてすごく嬉しいです(*ฅ´ω`ฅ*)
-
しゃらら
コメントありがとうございます^ ^
うわー、そんなお姉さん羨ましいです( ; ; )♡
私も兄しかいなくてお姉ちゃんできて嬉しいって思ってたんですが、付き合っている時から長く関わっていくうちにだんだん合わなくなってきて…
やっぱり頻繁にあったり深い関わりって持っちゃうと駄目ですね(>_<)- 5月11日

退会ユーザー
旦那が7歳上で義妹は4歳上です。
義母がかなりの気分屋なので、同居していますが上手くはいってないです^_^;
義妹とはたまに連絡をとっていますが、義母と義妹が毎日連絡をとりあっているので、適当に仲良くしています。
-
しゃらら
コメントありがとうございます^ ^
気分屋の人ってすごく疲れますよね…
母娘仲良い所って、なかなか入って行きづらいですよね…
私のところも結構頻繁に一緒にいるみたいで、一緒に私のこととか話したりしてたみたいです。笑- 5月11日
しゃらら
コメントありがとうございます^ ^
親兄弟も認める世間知らずって、結構ですねσ(^_^;)
でもそういう友達っていらないですよね(>_<)
年に一回!!羨ましいです( ; ; )
私は家が車で15分くらいのところなので年に一回というわけにもいかず、結構頻繁に連絡取ってるみたいです(>_<)