※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mimi🔰
妊娠・出産

戸建て購入し、3LDKの間取りで悩んでいます。水回りの配置も迷っています。風呂トイレを1階に集めるか、2階に分けるか悩んでいます。お客様が来た時のことも考えています。良い配置があれば教えてください。

間取りについて

戸建て購入しますが間取りは聞いて頂けるそうで、
3LDK ですがどういう間取りがいいですか?

水回りの配置が悩みます。
お風呂トイレ一階、キッチン2階、トイレ3階が通常仕様ですが、

一階の風呂トイレ2階に集めた方が階段乗り降り少ないしいいですよね?配管リフォームが先であった場合めんどそうですが。。

またお客様来たときは2階に風呂トイレだと気を使いますかね。。

この間取りで良かったという配置があれば教えて下さい❗^^

コメント

deleted user

うちは3階建て4LDKです。

1F→洋室、トイレ
2F→LDK、風呂、トイレ
3F→洋室3部屋

現在3階で寝ていますが、妊娠してから頻尿が激しいので夜何度もトイレに起きるたびに2階まで行くのが苦痛です。
逆に2階にトイレが無い場合普段リビングで過ごす時毎回どちらかまで上り下りするのもめんどくさい気がします。
我が家は1階の部屋は特に使っていないので、利用する部屋に合わせてトイレの場所を確保した方がいいかもです!
赤ちゃん産まれてから1階お風呂だと階段上らなきゃいけないので大変かもしれないですね😅

  • mimi🔰

    mimi🔰

    コメントありがとうございます!私もかなりの頻尿で。。

    トイレは寝室とリビング階にあると良さそうですよね!

    3階建ては階段がネックですよね。。何とかならないかなぁと思います😃💦

    • 1月9日
deleted user

我が家は建売の3階建てで
1階がお風呂トイレ寝室
2階がLDK
3階が2部屋+トイレです!
基本リビングにいる時間が長いので
2階にトイレあったら良かったなと
思うことあります😅
風呂トイレ寝室が同じフロアなら
帰ってきてすぐトイレ、洗面台に行けるのは利点かなと思います!

1階の寝室にいて2階のキッチンで
洗い物とかしてると排水の音が
意外とするので
2階にお風呂だと音が結構しそうな感じがします💦
もちろん間取りとか防音の関係もあると思いますが💦

  • mimi🔰

    mimi🔰

    やっぱりトイレは大事ですよね🤔

    リビング階には設置したいなと思いました!

    水の音確かにですね!
    参考になります!ありがとうございます!

    • 1月9日
ほのゆりか

玄関の向きは間口の幅は建坪は?

それが分かればネットで調べられます

  • mimi🔰

    mimi🔰

    なるほど!調べてみます!

    教えて頂きありがとうございます!

    • 1月9日
hotaru

2階にリビングがあるなら、
風呂トイレも2階に欲しいです。
これから赤ちゃんが産まれるならなおさら、 トイレに行くたびに階段はきついですし、
お風呂に入れるにしても、
同じフロアが何かと便利ですよ(^-^)

  • mimi🔰

    mimi🔰

    水回りが集まってるといいですよね!

    本当に階段ののぼり降りが今から心配です😂

    教えて頂きありがとうございます!

    • 1月9日
2mama

リビングと寝室に近い所にお手洗いはあった方が良いと思います。出来ればお風呂場も。

  • mimi🔰

    mimi🔰

    私もそんな気がしてきました。。元から頻尿なのでリビングと寝室階にはトイレ設置しようと思います!

    お風呂も近いといいですよね🤔

    教えて頂きありがとうございます!

    • 1月9日