※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tomi
妊娠・出産

妊娠14週で食べ物で体調不良があり、心配。お医者さんに相談した方が良いでしょうか?

汚い話ですみません。
妊娠10週の頃、職場にはまだ妊娠のことを言っておらず
飲み会で馬刺しとお刺身と焼肉しか出てこなかったため、食べざるを得ない状況でした。
少しだけと思って食べたあと、家に帰ると夜中に吐き気と腹痛で目が覚め
水下痢と冷や汗がすごく意識も朦朧としました。
寝て起きると少し下痢が残るものの、朝のうちには治り、すぐには病院に行きませんでした。
妊娠14週の今になってそのことが心配になってきたのですが、念のためお医者さんに相談しておいたほうがよろしいですかね?💦

コメント

ママリ

年のために相談していいと思います。

すもも

妊婦さんは抵抗力が弱くなっているのであたったのかもしれませんね💦
症状が落ち着いていれば平気だと思いますが、心配であれば相談するのも良いかもしれませんね。

まりも

トキソプラズマに感染していたら赤ちゃんにも影響が出るので、私なら言います( ´•ω•`)
お刺身は△ですが、馬刺しとか哺乳類の生は絶対NGって先生に言われていたので...

はじめてのママリ

念のため、相談しておいたほうがいいと思います!
後悔先に立たず…です。
わたしの行ってた産院では「生肉以外だったら何でも食べていい」って言われていたので、特に生の馬刺しは食べたことを相談しておいた方がいいと思います!

となりの奥

馬刺しは危険ですね。
相談した方がいいと思います。

ゆき

馬刺しが心配です。トキソプラズマの抗体はあるか、感染履歴がないか、を血液検査で調べることができます。
病院で相談してみてください。

niko315

馬刺しは、多くのものが冷凍されて流通され、トキソプラズマは25度以下くらいの低温で1〜2日冷凍されてれば死ぬはずなので、きちんと管理されてるところのなら大丈夫だと思いますが、お刺身に当たったのかもしれませんね💦

ただ、冷凍されてない生の馬刺しは他の方もおっしゃっているように、トキソプラズマがいる可能性があるので、お医者さんに伝えて、検査を受けた方がいいと思います!