※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆
お仕事

仕事に行きたくない理由は、繁忙期で体調不良もあり、辞めたい気持ち。産休まであと4ヶ月。

仕事に行きたくないです。
産休まであと4ヶ月程。そして繁忙期真っ只中

それなのに、仕事に行きたくなさすぎて、
理由をつけて休んでで2日経ちました。

そろそろ行かなきゃ。
甘えてられないて分かってます。

ですが、子どもの体調不良で休んだ次の日の
仕事場の人の顔や態度を思い出すと
行くのが憂鬱で仕方ないです。

とにかく仕事に対してやる気が起きず、
仕事のことを考えると胃がキリキリします。

はあ〜〜辞めたい。

早く産休に入りたいです。

コメント

deleted user

いずれは戻る職場なんで、産休前後のこちら側の働きっぷりって重要ですよね😭💦
でもとにかく無事に産休入れますように!

  • ☆

    ありがとうございます😭
    ゆるーくがんばっていきます😭

    • 1月13日
b

子供がいると理解してもらえるんでしょうが、なかなか分かってもらえないこと多いですよね。。。😢

仕事が終わった後に楽しみを作ってみてはいかがでしょう?^^*
美味しいもの買って帰ろ〜💕とか笑

職場内で分かってない人には、あえて私も子供が体調崩してくれて本当に困ってるー、家で子供にイライラしてたんですー😤など、嘘でも相手の気持ちに近い愚痴を吐き出すと相手の仲間意識が働いて、お咎めなくなりそうな...🤔 どうでしょう?

  • ☆

    なるほど!仕事終わりに楽しみがあるといいですね😌💕
    その方法は試したことがなかったです!
    今度その方法でアピールしてみます!(笑)

    • 1月13日
deleted user

私も今日仕事をサボりました😅
産休までもう少しと分かってはいるものの(3月から産休予定です)、体もしんどいし、サービス業なので客からキレられたりストレスが酷くどうしても行きたくなかったので休みました。
別に休んだっていいと思います。妊娠中にストレスよくないです😔
私も悩んでママリで相談しましたが、休んでもいい、赤ちゃん優先、とコメントいただき吹っ切れました。

  • ☆

    そう言っていただけるとほんとに楽になります😭
    たまにはいいですよね、お腹で子ども育ててるだけで大仕事こなしてますもんね!!
    ストレス溜まると赤ちゃんにも良くないですし、ゆるーくやるのがいいですね😌

    • 1月13日