※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つな
家事・料理

嫌味ではありません!😢ズボラになりたいですまあいいやって思える気持ち…


嫌味ではありません!!!😢
ズボラになりたいです
まあいいやって思える気持ちになりたいです😥

性格が几帳面、綺麗好きで
家のことを完璧にやろうと疲れてストレス
溜まってしまうようなわたしで💦
その影響か難聴に2度なってしまってしばらく
病院に通っていたりもしました😢

みなさんは家事や育児どのぐらい手を抜いてますか?😢
掃除やキッチンリセット、細かな掃除など
どのぐらいやってるか教えて欲しいです😢

わたしに手の抜き方を教えてください、、

コメント

deleted user

食器は晩ご飯の用意が終わるまで溜めたままで一気に洗う、掃除は掃除機は3日に1回で後はクイックルワイパー、リビングとおもちゃ部屋と寝室以外の掃除は週末のみ(お風呂だけ入る前にちゃちゃっと)、洗濯は2日に1回です。
ズボラです😂

  • つな

    つな


    教えてくださり感謝です😢🌟

    • 1月8日
ポインター

家事も育児もエンドレスなとこがあるんで、私はズボラですが、やっぱり疲れます。私のやり方としては、

⑴明日できることは明日する
⑵少々汚くても人は死なない
⑶60パーセント出来たらよし、80パーセント出来たら万歳!

な感じでやってます。ずっとこのままな状態なわけでなし、お子さんが大きくなったら変わってきます。とにかく「継続する」事を念頭です。

  • つな

    つな


    しょうもない質問に優しく言葉をかけてくれてありがとうございます😢

    手を抜くのに言い方変ですが
    すごくホッとしました😢

    • 1月8日
あふろ

わかります!
私は完璧にやろうとして疲れてストレスになるより、片付いていないことにストレスを多く感じるので…なるべく自分の理想に近づけるよう家事・育児してます😊
でも、ここを手抜きできる気持ちに余裕があれば生きやすいのにな~とギスギス片付けにこだわる自分が嫌になるときがあります😞
そんなときは見えてるとこだけ、ひとまずキレイになってたらいいや!これ以上やるようなら、罰金として100円を「頑張った貯金箱」に入れるという負荷をかけてます笑

きゃら

家事は生活の中で優先順位が一番低いです😓
とんでもなく手抜き&ズボラです。
なるべく家事はしません😂

洗濯物は畳みません。
洗濯済みの乾いてあるハンガーにかかっているものから着てます。

トイレ掃除も滅多にしません。
引くかもしれませんが
便器は擦りません。
擦らないでも落ちるような洗剤?を買ってひと回しして流してピカピカなので見た目が良ければ良し!って感じです😂
あと、トイレにスタンプもしてあるので滅多に汚れないです!

ちなみに、CMではないですがお風呂も擦りません😂
スプレーかけて1分置いて流すだけです😅

どれくらい掃除機かけるのかもわからないですが
曜日で決めちゃえばいいと思います!
月曜日はお風呂それ以外トイレや掃除機はかけない!など
いきなりこんなズボラは無理だと思うので、まずは、ストレスのたまらない程度から😊

mako

私は綺麗好きで家のことしっかりできる人になりたいし、できる人を尊敬します🥺

どのくらいっていうのは書くのが難しいですが、掃除しようとした時に面倒だなと思ったものはどんどん排除して、キッチンもトイレもお風呂も自分が使った時にリセットして汚れが溜まらない=頑張ってゴシゴシしなくても綺麗になる方法を日々考えて家事のやり方を変えていっています。

はじめてのママリ🔰

二人目を育てている辺りから、夫から大雑把と言われます。
小さい子を子育てしているから、大雑把万々歳と思っています。

取り合えず、
①ご飯とお風呂の確保をする。
②着るものが減ってきたら、優先度の高いものから洗濯する
③細かい所の掃除はストレスを感じたらするです。

①だけ出来てたらOKでしょうと思うようにしました😊
(昔は気になって、必死で色々としていましたが、限界があるのに気が付きました)

後、手の抜き方が分からなかった頃にささった言葉です。

頑張って家事をサボる‼です。
サボれない人向けの言葉だと思います。

ママリ

片付いてないと落ち着かない性格なので、床に物を置かない、リビングだけは掃除機ちゃんとかける、食器は食後すぐに食洗機へ…
とやってますが、後は適当です!!
トイレや洗面所、玄関、棚のホコリなどはお客さんが来る日だけ掃除します🤣