
コメント

らら
うちも同じく学資保険のみで通帳は作ってないです💦

みみ
学資保険も入ってないし通帳もないですm(_ _)m
一つの通帳に全て貯金しておりいざ必要になればそこから二人に渡す予定です😂
-
はじめてのママリ🔰
うちもそうです。😂
雑すぎですが、どうにかなるでしょ精神です(笑)- 1月8日
-
みみ
周り結構しっかり通帳作ってたり学資入ってたりしてますよね😭
何が良くて悪いのかもよくわからないので使わずに貯めてたら間違いないかなぁぐらいです笑- 1月8日

ぷーさん
うちは逆で学資入っておらず、通帳は作ってます!😳
通帳に貯めて行く感じです😭
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!うちもどちらかでいいのかな〜とめっちゃ軽い考えです(笑)
- 1月8日

ママリ
私も子ども用の口座や学資はやらないつもりです✨
現在満額でつみたてNISAをやってるので、それを将来の子どもの学費に充てるつもりです。
お年玉やお祝いを貰った時はおもちゃや絵本を買ってあげたり、お金の価値がわかるようになったらその都度直接子どもに渡すつもりです。
-
はじめてのママリ🔰
うちもその都度渡せたらいいかなと思ってます。口座作ってる人が私の周りに多くてびっくりしてたとこでした💦
- 1月8日
-
ママリ
ママリの皆さんはお金に堅実というか、厳しめに保険をかけてる人がすごく多くて驚きました😲
私はゆるっと「今」を楽しみたい人間なのであまりガチガチにならずにやってるもので💦(これで将来どうなっても自業自得ですが笑)- 1月8日

退会ユーザー
子供用の口座、1度作りましたが、解約しました!笑
贈与税がかかるとのことで、必要性を感じなくなったからです。
旦那名義の口座に児童手当が振り込まれるので、そこに一緒に毎月5000円ずつ入金してます。
学資保険も入ってないので、単純にそれだけです
-
はじめてのママリ🔰
私も贈与税のこと詳しくわからなくて諦めました。しなくていいかなとも思ってたので😂ありがとうございました!
- 1月8日

退会ユーザー
なにもしてないです😂
一つの口座にまとめて貯金してるだけです笑😂
-
はじめてのママリ🔰
それ私も思いました😂私も今楽しく生活しないとと思っちゃってます。なので将来心配ですかなんとかなるだろう精神です(笑)
- 1月8日
-
はじめてのママリ🔰
すみません間違えました💦笑
貯金してるだけで十分ですよね!コメントありがとうございます!- 1月8日

cocoみ
口座や学資やってもやらなくても別に気にするとこではない気がします。重要なのはちゃんとお金貯められるかどうかです。
-
はじめてのママリ🔰
気にしてるんではなくて、ただ単にみなさんどうなのかな〜と思っただけですよ。
- 1月8日

明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
学資保険のみです(°0°)‼
そんなに余裕はありません。゚(゚>_<゚)゚。
-
はじめてのママリ🔰
うちも一緒です💦
余裕なくて、カツカツで行くのは嫌だったので(笑)将来はどうにかなるだろう精神です🤣- 1月8日

ゆーき
まだ産まれたばかりなので出来てませんが通帳を作る予定です!
頂いた出産祝いやお年玉など全てその通帳に貯めておく予定です。
家計が少し落ち着いたら月々の金額を決めて子供の将来のために貯金します!
これは私の母がそうしてくれて私がすごく助かったので同じ方法にしようと思いました!
-
はじめてのママリ🔰
自分がされてるならやってあげたくなりますよね💕ちなみに学資保険もされますか?
- 1月8日
-
ゆーき
学資保険は入りませんよ!
保険会社に務めてた旦那は学資保険はあまり良くないらしいと言っていて……
あと私高校卒業後専門に行く予定でしたが結局高校3年の初めに中退したのでもし学資保険だった場合お金返ってきたとしても満額では無いので勿体ないなと……
だったら同じ金額自分で貯金しといたらもし進学しなくても別の所に使ってあげれると思うので学資保険は入りません!- 1月9日
-
はじめてのママリ🔰
確かに同じ分貯金できるならいいですね😊私みたいに貯金できない人ならいいかもです(笑)ありがとうございます💕
- 1月9日
はじめてのママリ🔰
よかった?です(笑)よくみんな通帳作ってるので、うちだけなのかなと思ってました。