※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

里帰り中の母乳育児について悩んでいます。里帰り中で母乳を与えることに躊躇しています。母乳で頑張りたいけど、家族がいると気が乗らないです。母乳メインで育児されている方、どのように過ごしていますか?

里帰り中の母乳育児について

私自身が妊娠糖尿病、生まれた子は低体重児でした。
それぞれ、子供の将来の糖尿病や他生活習慣病になるリスクが大きくなる要因と言われていますが、
両方に当てはまるということは、人一倍リスクを持っているということですよね?

なので母乳で進めたいのですがいま里帰り中で、
どうしても両親、特に父親がいると、母乳を与えることに躊躇ってしまいます。
母乳を与えるときには別部屋に移動しますが、なんとなく気分が乗らないです。搾乳しておいたものを与えたりしたいのですが、家族であっても他の人がいるときには母乳(搾乳済みのものでも)を出したくないです。でも妊娠糖尿病と低体重児であることを思い返して、改めてもっと母乳で頑張ろうと思い出しました。

里帰り中で母乳メインでの育児されている方、
どのように過ごしていますか?



コメント

deleted user

私は気にせず授乳していました!
実父には『授乳するからね!』と声を掛けて、見えないようにあげてました(別室に移動はしなかったです)。
実母・義母の前では隠しもしなかったです😊
気になるならば授乳ケープを使ったりしたらどうですか?

ママリ

里帰りで母乳メインの育児をしてました!
ご希望の回答にはならないかと思いますが、、
最初は抵抗がありましたが、気にしてたら余計に疲れるので、もう何も気にせず母乳あげてました(^_^;)
親も何も気にしてなかったと思います。
赤ちゃんと自分の身体の為に、出来るだけ楽に過ごせると良いですね✨

ももちゃんまま

こればかりは性格も
あると思いますが
私の場合両親の前でも
義母の前でも
おっぱい普通に出して
母乳あげてました!
なんなら女友達の前とかでも
隠さずあげてました。
もう見られて恥ずかしいとかではなく
母親に心がなっていたというか
見られても何も思わなかったです。
元々温泉とかでも
隠さず入るタイプでしたが😂