
名前選びで友人の反応に悩む女性。自身は他人の名前には肯定的な意見を心がけているが、友人の反応に不安を感じる。
名付けについてです!
下の子が、エコーではまだ確定ではないけど女の子っぽいかなぁと言われてます!主人ともし女の子だったらこんな名前がいいねなんて話してました。その名前が、意図せず上の子と関連する感じの名前でした!それでもいいなと思っていたんですが、それを独身の友人から、
あるあるだよね〜ww(文面そのまま)と言われたのがなんかちょっと嫌な気分になっちゃいました😅
夫婦で一生懸命考えてた名前なんですが、ありきたりみたいに言われた気がして…😅
心狭すぎですかね?
私自身、友人や知り合いの方のお子さんの名付けに関しては、たとえ思うことがあろうと、夫婦で一生懸命考えた名前だろうと思うので、肯定的な意見以外は言わないように心がけているから余計そう思うのかもしれません…
- りんまま(5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

ままり⭐
まだ名ずけられたわけでなかったら素直な意見が聞けたのは逆に良かった事ではないでしょうか?
名付けた後そのような気持ちになるよりは、、、

みゃー
パパとママが一生懸命考えた名前に対して他人がそんな感じで言うのは私も嫌です😢
一生懸命考えたというだけで十分素敵な名前だと思います✨
気にしないのが一番です😊
-
りんまま
多分、言い方がカチンときたのかもです😅
そうですよね😊ありがとうございます😊- 1月8日

り
は?てなりますよね。私もあるあるだよねwって言われたらいらっとします~😥
-
りんまま
言い方の問題かもですね😂笑
- 1月8日
りんまま
私自身、ありきたりな名前じゃないって思うんですよね…😅実際珍しい名前と言われます😅それにありきたりで何が悪いの?って気持ちもあって😅兄弟姉妹であえて揃えているご家庭もあるのにって思っちゃいました😅