
1ヶ月で体重が減少し、離乳食や授乳に不安を感じています。運動量が増えたことも考慮して、体重の変化に動揺しています。同じ経験のある方、乗り越え方を教えてください。
1ヶ月で体重が8400gから7800gと
600gも減少してました、、、
3回食になって離乳食後の母乳は飲まなくなって
授乳は夜寝る前の1回だけ。
おやつはハイハイン少し。
離乳食は1回に月齢の目安量は食べてたから大丈夫かな?
って思ってたけどダメだったね。
ごめんね💦
ここ1ヶ月でつかまり立ちと伝い歩きはじめて
運動量増えたから
もしかしたら体重は増えにくくなってくるかなー?
って呑気に考えててごめんね。
今日体重計って、ちゃんと娘をみてあげれてなかったのかな、って。
栄養士さんに話聞いてもらって相談したけど
動揺が激しくて、ちゃんと頭に入って来なかった、、、
体重減少だけで?!って思う人いるかもしれないけど
今まで減ったことなんてなくて、順調に増えてきてたから
娘にちゃんと栄養与えられてなかったことに
自分の情けなさに悲しくて仕方ないです。
同じように悩んだことあるかた
どうやって乗り越えましたか?
経験談等教えて頂けたら嬉しいです。
- ちゃま︎︎︎︎☺︎(2歳0ヶ月, 4歳2ヶ月, 6歳)
コメント

あゆぼー
減ってもおかしくないと思いますよ〜!うちの上の子は9ヶ月くらいから歩きだして成長するスピードが速くてなかなか体重も増えませんでした!お菓子もご飯もたくさん食べますけど😄2日前に2歳になりましたがやっと10キロになりました!でもまたに9キロ台になったりしますけど!心配しすぎず気長にいいと思います👌🏿動き出すとなかなか増えなくなるもんだと思ってます‼️
お母さん、落ち込まなくて大丈夫ですよ‼️一人で歩いたり、走ったりできるようになるとまた体重ってなかなか増えないと思うので‼️大きくなる時は大きくなりますから心配ご無用です‼️

はじめてのママリ🔰
減ってもおかしくないと思います☺️
運動量が増えるので!
このまま増えてたら大変ですよ💦
そろそろ止まるか減るか
してくれないと(笑)
上の子は1歳で7キロでした☺️
6ヶ月から増えてませんでした!
下の子は1歳で10キロです(笑)
こやつは食欲旺盛なのでどんどん重くなってます😩
-
ちゃま︎︎︎︎☺︎
確かにこのまま増え続けてたら大変ですよね😭💦💦
運動量増えて、今日ちゃんと今の体重がわかったので
減ったことを気にし過ぎずにこれからの成長に目を向けて行こうと思います!
2人のお子さん全然体重の増え方とか違うんですね😳
その子なりのスピードでちゃんと成長していくんですね!
前向きになれました!
ありがとうございます❤️- 1月8日
-
はじめてのママリ🔰
上の子はほんとちっちゃかったです💦
今も身長が低身長のギッリギリです( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
それに比べて下の子は…(笑)
その子その子で全然違うし
まずご飯食べてるなら大丈夫です💕- 1月8日
ちゃま︎︎︎︎☺︎
減ってもおかしくないんですね😭💦安心しました😭❤️
保健師さんとか、え!こんなに体重減ったの?みたいな顔してた気がして本当に不安になっちゃって💦💦
落ち込まなくて大丈夫なんですね😭❤️これからもっと運動できるようになってさらに体重増えにくくなりますもんね💦ちゃんとその子のスピードで大きくなるんだと肝に銘じて頑張ります!
ありがとうございます❤️
あゆぼー
大丈夫ですよ‼️しっかり食べてくれるだけでもいいと思いますよ‼️
いずれはもう抱っこも嫌〜(笑)と言うくらい重たくなります😄焦らなくて大丈夫です🙆♀️うちもちなみに下の子は7ヶ月で8キロあります😂兄弟でも成長過程は個人差がありますから気にしなくていいと思います‼️
お互い子育て頑張りましょうね🤩