※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
A
妊活

アプリ通りに排卵しても妊娠しない場合、何か原因があるのでしょうか?それともよくあることなのでしょうか?

アプリだけでタイミングばっちりでも
妊娠しないことってありますよね?( ; ; )

逆にアプリ通りに排卵がうまく行っても
妊娠しなければ何か原因あるんでしょうか?
それともよくあることなのでしょうか?

コメント

オリ𓅿𓅿𓅿

アプリはあくまでも予測なので、排卵日をきちんと調べた方が確実だと思いますよ!

  • オリ𓅿𓅿𓅿

    オリ𓅿𓅿𓅿

    私はアプリも使ってましたが、2人目の時はは排卵検査薬使いました!

    • 1月8日
  • A

    A

    排卵検査薬が確実ですよね!
    まだ今月が1周期目なのと
    元々は3学年差希望で早めに
    妊活してるのでもう少し経てば
    使ってみようかなと思います🤤👏🏻

    • 1月8日
mini

タイミングがバッチリあっていて妊娠能力に問題のない夫婦でもその周期に妊娠する確率は20%ですよ😊100人いて毎月20%妊娠していく計算をすると、一年後には90人以上が妊娠します😣なので1年妊娠しなければ不妊として治療的介入をした方がいいと言われています😊

  • A

    A

    受精は80妊娠は20とか
    言いますよね!

    なるほど20%で計算してくと
    1年ではほとんど妊娠するん
    ですね🤔だから1年で不妊
    って言うのですね!( ; ; )

    では1周期目で授かれるのって
    20%ってことで授かれなくても
    珍しくないってことですよね?😭

    すごく為になることを聞いた
    気がしますありがとうございます👏🏻😍

    • 1月8日
  • mini

    mini

    統計上は一周期目で妊娠する人は20%になります😊なので一周期で授かれなくても気にする必要は無いです😄実際は妊娠しやすさって個人差が大きいので、すぐ授かる人は授かるというところはありますが😅

    • 1月8日
ぺん

アプリだとあくまで予測なので排卵日がずれていたら妊娠しないことはあると思います。
予測通りに排卵がされていたとしてタイミングをとり妊娠されていないのが1年以上続くなら原因は何かしらあるのかもしれません。が原因不明の可能性もあります。
何にしろアプリは予測でしかなく、排卵が行われているかどれくらいの周期なのかは基礎体温や病院で調べた方が分かりやすいです。

  • A

    A

    やはりアプリって当てに
    ならないですよね( ; ; )

    なるほど1年続くと不妊って
    言いますもんね😅💦

    本格的に妊活し始めるときは
    体温も検査薬も使ってみようと思いますー

    • 1月8日
バルタン星人

そもそも排卵とバッチリタイミングがあってても妊娠する確率は20%です。

  • A

    A

    それは知ってました🤲🏻😍

    • 1月8日
  • バルタン星人

    バルタン星人

    なら、原因はなくてもおかしくないということです。もちろん男性不妊やピックアップ障害など、排卵はしてても受精にいたらない原因は色々ありますけどね!

    • 1月8日
  • A

    A

    1回に対して20%なら1周期で
    授からなくても珍しくは
    ないってことですよね?😭

    不妊にもいろいろな種類が
    ありますもんね( ; ; )

    • 1月8日
  • バルタン星人

    バルタン星人

    一回でできる方が奇跡だと思います

    • 1月8日
ぺこちゃん

アプリは確実じゃないので、ちゃんと妊活したいなら排卵検査薬使うか、病院でタイミング指導してもらった方がいいですよ😊

  • A

    A

    そうですよねあくまでも
    アプリですよね( ; ; )

    まだ1周期目なのでもう少し
    したら検査薬と体温も
    使ってみたいと思います!

    • 1月8日
み

私はアプリで管理してましたが、蓋開けてみるとアプリとは全然関係ない日の仲良しで妊娠してました!笑

  • A

    A

    アプリってやはり全然
    当てにならないんですね😭
    少しはかすっているものだと
    思ってましたがみさんのように
    全然違うことがあるなんて
    思ってもなかったです( ; ; )

    • 1月8日