
コメント

ななみ
自然流産の経験があります。
心拍確認出来ず、1週間後にもう一度確認してみてダメなら手術の予定でしたが
その前に夜中お腹に痛みがあり、生理痛のような痛みで生理痛より5倍ほど痛かったです。
あ!出てくるんだ。
と思って急いでトイレに駆け込みました。
痛みと共に塊が出た感じです。
私はたまたま家だったのですが、もし外出先だったならナプキンしてても血だらけだったと思います。
次の日病院受診してキレイに出てたので手術の必要もなく、抗生物質を頂いて帰りました。
もし自然流産を待つのなら、出来るだけ外出は控えた方がいいと思います。

ちゃん
手術だと搔爬手術になるかと思います。
私は気持ちが付いていがず手術ではなく自然に出てきてくれることを選択しましたが、医者から言われたのは待てる期間は長くても1ヵ月以内、自然排出では激痛や大量出血を伴うこともあること、自然排出があってもまだ妊娠のカケラが残っていれば手術になることなどの説明を受けました。私は幸いにも生理痛程度の痛みで出血もナプキンに収まる程度でした。手術にも自然排出にもメリットデメリットそれぞれあるので納得のいく方法でお空に送ってあげてください
-
にゃるみん
お返事ありがとうございます!良く考えて決断します。
- 1月8日

三姉妹母(🐶♀♀)
手術も自然流産も経験あります。
手術は術前に子宮口を広げるガーゼのようなものを挿入され、全身麻酔で30分ほどで終わります。回復を待ちその日のうちに退院します。痛みも何もなく終わったー、って感じでした。
自然流産はある日突然に下腹部が生理痛のように痛みだし、陣痛のような感じになりドバーーっと出血して赤ちゃんが出切ったら痛みがスンってなくなりました。
あくまで個人の経験談なので病院によって手術の仕方は違ったり出血の時の痛みも違ったりすると思います。ご参考までに。
また赤ちゃん来てくれますように。
-
にゃるみん
お返事ありがとうございます!また赤ちゃん来てくれる事を祈っています。
- 1月8日

退会ユーザー
どちらも経験があります☺️
手術は朝一で子宮口を広げる処置をし、お昼頃手術をして、そのまま一泊して次の朝帰りました。
麻酔でフラフラでわたしはとてもその日になんて帰れなかったし、みんな一泊してるようです。
麻酔から目覚めた時体調わるくてわるくてきつかったです
自然に流れた時は、重い生理痛のような感じで、出血おおく痛みもすごかったですが
普段から生理痛がひどいので耐えられました。
わたしは手術のほうが辛かったです🙄
-
にゃるみん
出血を待つのがちょっと怖さがあり、でもオペも怖さがありで、どぉしよぉととても迷っています。
- 1月8日

はな
自然に出るのを待ちましょうと言われましたが生理痛の何倍もひどい腹痛と出血の量も多かったです。ダメだなと諦めがつきました。それが1週間続いてそれでも出てこなかったので掻爬しました。
-
にゃるみん
お返事ぁりがとぉございます!どちらがいいか迷っています😭どっちも辛いのですが、いつ来るか分からない痛みも怖いと思っています…
- 1月8日
にゃるみん
仕事してるのでオペのがいいのかなって思ったりもしています😭
ななみ
お仕事されてるのなら、手術の方がいいかもです。
いつかわからないし、出血は人それぞれ違うと思うので。
にゃるみん
ァドバイスぁりがとぉございます✩.*˚参考にさせて頂きます😊