※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡れいな♡
ココロ・悩み

三島市内の女医さんの産婦人科や婦人科を知っている方いますか?こまきレディースクリニックは除外してください。

三島市内でお話をよく聞いてくれる先生がいる産婦人科や婦人科知ってる方いますか?
女医さん男性問いません😊
こまきレディースクリニックは義両親の実家が目と鼻の先なので除外でお願いします🙇🙏

コメント

まりな

三島駅北口近くにあるかまたクリニックはおじいちゃん先生ですが、優しくてきちんと説明してくれる先生ですよ。
下が息子さんが歯医者をやられてて2階部分が婦人科になっています。ここ近年クリニックを綺麗にして新しくクリニックも清潔があって良いですよ。

  • ♡れいな♡

    ♡れいな♡

    コメントありがとうございます😊
    かまたさんですね!
    PMSが最近酷くそれで通いたいんですがそういう話でも聞いてくれそうな感じですかね?💦

    • 1月10日
  • まりな

    まりな

    聞いてくれると思います。私は子宮頸がんの検査を妊娠する前まで受けたり、たまたま病院に行った際に知り合いの人に会った際も違う病院から変えてきたと言っていました。
    妊娠するまで長年通っていましたが、とても優しい先生です。

    • 1月10日
  • ♡れいな♡

    ♡れいな♡

    返信ありがとうございます😊✨
    安心しました✨
    家から近いので1度行ってみたいと思います😊✨

    • 1月10日
  • まりな

    まりな

    あとは裾野日赤病院の婦人科の女医の先生もとても丁寧に説明してくださって、本当に優しい先生ですよ。
    産んだ産院(岩端医院大手町)で非常勤として週1回金曜日の午前中に来てらして妊婦検診の際には中期の途中までよくみて頂きました。その先生が担当の週は皆さん診てもらいたいのか混んでましたよ。
    まだ育児歴が浅く娘っ子が愚図った時など、寝かしつけに苦労しています。
    何か良い方法や効いたやり方がもしあったら教えて頂きたいです。

    • 1月11日
  • ♡れいな♡

    ♡れいな♡

    裾野ですね😊覚えておきます✨

    まだ2ヶ月ですもんね💦お疲れ様です😌🍀
    私は心臓の音がする方で抱っこしてみたりまだ危ないかもですが縦抱きにしてみたりして寝かしつけてました💦
    あとは今はあまり見なくなりましたがテレビの砂嵐は少しの間だけ泣きやみます☺️
    それと似たやつならビニール袋のカサカサ音なども一瞬ですが泣きやみます。

    • 1月11日
  • まりな

    まりな

    返信ありがとうございます😊
    女医の先生は本当にオススメの先生です。夜泣きはしませんが、夜中のミルクの後に愚図ります。
    抱っこしてみて歩いてみたり、おしゃぶりをしたり、母乳を少しあげてみたり、スリングの中に入れてみたり、抱っこしながら寝かしつけの曲をかけて揺らしてみたりしてます。
    テレビの砂嵐は初めて聞きました。やってみます。
    抱っこがどんどんきつくなっていくと思い心配ですが…
    家の中で抱っこ紐とか使ったりして、家事等はやられていますか?エルゴは一度試してみましたが、まだ慣れていないのかすごく嫌がりました。首が座ったら再度試してみます。スリングはどうにか大丈夫でした。

    • 1月12日
  • ♡れいな♡

    ♡れいな♡

    女医さんなんですね✨心が傾きます💦

    授乳クッションなどは買いましたか?あれに置いてみるだけでも少し泣き止んだりしましたよ✨
    確かに抱っこしすぎるとぎっくり腰になりやすいですからね…💦
    私も抱っこ紐使ってました!もっぱら首が座ってから背中で抱いてました!
    背中なら邪魔にならないし娘たちも背中の方が安心したようなので( 笑 )

    • 1月12日
まりな

女医の先生は本当に優しくて説明を丁寧にしてくれます。
妊娠検診の時にまた何かわからないことがあったら聞いてくださいねと優しく笑顔で言ってくれたのが印象的でした。
岩端医院大手町のホムペに医師紹介の欄に顔写真と経歴が書かれていますよ。
紹介文のところにはとても丁寧に説明してくれると書いてありました。
主に裾野日赤病院をメインに診察されているようです。
岩端医院は週1金曜日の午前中しか来られないですし、たまに休まれることあるので。
あとは田中産婦人科や安達産婦人科の先生も優しいみたいです。セミナーに参加した時に参加されていた方々が言っていました。田中産婦人科は院長先生の娘さんが週に何回か診察しているみたいで、優しい方みたいです。
私が田中産婦人科で産まれたので、母と赤ちゃんの時にお世話になりました。
授乳クッションやってみてます。包まれるのが好きで落ち着いたりします。
エルゴは私自身も娘をいれてやるのに慣れておらず、初めて対面抱きをやったらとても嫌がられてしまいました。
背中のおんぶの方が難しくないですか?

  • ♡れいな♡

    ♡れいな♡

    そうなんですね!
    田中先生めっちゃ近所です😂でも1度も行ってみたことがなくて…
    あそこなら通うのに苦にならなくて通えそうです!

    私エルゴはやりかたわからなくて結局買わなくて💦
    西松屋でごく普通の抱っこ紐で縦抱きにしてました💦
    もちろん首がすわってからやった方がやりやすかったです。首が座ってないとユラユラして怖いので💦
    後は音の出るおもちゃなども良かったです😊

    • 1月13日
まりな

実家がとても近所で幼少期習い事をしていた先生が調理として働いている為、田中先生や娘さんのことをよく知っていてどういう方か聞いていました。れいなさんとうちの実家はたぶんとても近いんですね。びっくりです!!
今まだ娘と実家にいて2月までいる予定です。
旦那さんと住んでいる家も実家から車で5分ぐらいのところです。
エルゴは慣れれまで練習してみます。
小児科はどこに行かれてますか?今週初予防接種で実家と自分の家から近いクボタ小児科を受信予定です。緊張します。

  • ♡れいな♡

    ♡れいな♡

    え!?もしかして習字でしたか?
    もしそうなら私も幼少から大学生まで習ってました😂

    エルゴなかなか難しいですよね💦私店員さんに教えて貰いましたが不器用でパパッと付けられなさそうなので😂

    私も基本的にはクボタ小児科通ってます😊
    クボタさんは予防接種のみの時間があるので良いですよね✨
    先生も優しいですし夜間もやっていていざと言う時も安心します😊

    • 1月13日
まりな

そうです。習字の先生です。幼稚園から小学校まで習っていました。今も交流があり1年半前に三島大社でやった結婚式に来てくれました。本当に
いろいろと偶然が重なりますね!!
ちなみに田中先生は旦那さんが仕事で救急で田中産婦人科に搬送した時にしっかりとした対応をしてくれたそうです。
旦那さんは器用につけていましたが、私は娘をいれてやったら手間どってしまいました。人形では🧸簡単につけられましたが…
予防接種の時間が分けられていることと夜間もやられていることが決め手となりクボタさんにしました。優しい先生でよかったです。
あとは通っている美容院の裏にクボタ小児科があったからです。そこの美容院もとても良い美容院です。
私が心配性なので旦那さんの休みに合わせて通う予定です。旦那さんは仕事柄緊急性のある人達の対応をしてるのでそういうことに関しては落ち着いて対応してくれるので。

  • ♡れいな♡

    ♡れいな♡

    めっちゃ近所なので時々会います😂
    ひょっとしたら会ったことあるかもですね!

    田中先生は耳鼻科の先生も良い先生ですよね😊

    クボタ先生は一見無愛想ですがきちんと話は聞いてくれるので安心ですよ😊

    そうですね💦
    まだ2ヶ月ですし心配になりますよね💦
    私も長女の時は心配でクボタ小児科によく通ってました💦

    • 1月13日
まりな

ここまで偶然が重なるときっとどこかで会ったことあるかもしれないですね。
一緒の習字通ってたり、小中学も一緒かもしれないですね。
れいなさんは三児のお母さんで凄いですね。今は娘っこ一人で手一杯です。
年齢的なこと考えると早めの方が良いのですが…

  • ♡れいな♡

    ♡れいな♡

    ですね😂

    いえいえ💦私もいっぱいいっぱいです💦
    気持ち的にはもっとしたいのですが一番下を産んだ時産後すぐ動き回ってしまったのでPMSが酷くなってしまって💦

    • 1月14日
  • まりな

    まりな

    明け方と朝バタバタで疲れてしまいました。今日気になる症状がある為、娘を母に預けてかまたクリニックに行きます。
    れいなさんは仕事をされているんですか?私は妊娠を機会に旦那さんから辞めてと言われ辞めました。少し落ち着いてから、復帰はしたいのですが今は未定です。

    • 1月14日
  • ♡れいな♡

    ♡れいな♡

    明け方地震もありましたよね💦こっちは揺れなかったけどテレビの速報で目が覚めました😂

    かまたさん、気をつけて行ってきて下さい✨

    私は次女妊娠中まで仕事してました!
    でも妊娠高血圧で入院してから仕事はしてません💦
    まだお子さんが小さいですしね💦
    三島市もなんだかんだ保育園は入れませんしね💦

    • 1月14日
  • まりな

    まりな

    地震あった時娘がちょうど寝て寝ついた感じでした。
    かまたクリニック久しぶりに言ってきましたが、クリニックは綺麗ですし先生も優しく丁寧に説明してくれました。
    保育園やはり入りづらいんですね…入るなら知っている方の実家の保育園にと思いその時相談しようとは思ってはいますが…決めるのは三島市ですし、私立の保育園とはいえなかなか難しいですかね。
    幼稚園が家のすぐ側にあるので幼稚園でもよいかなとは思ってはいます。

    • 1月14日
  • ♡れいな♡

    ♡れいな♡

    かまたさんの人気わかる気がします✨

    次女妊娠中だったので今は違うかもしれませんがその時は待機の方が多いので来年になります、って言われました😭

    うちは次女が幼稚園に通ってます😊
    バスでお迎え来てくれるのが楽で( 笑 )

    • 1月14日
  • まりな

    まりな

    久しぶりに行きましたが変わらず優しかったです。婦人科と内科が一緒になっているのでら行きやすいかもしれませんね。
    幼稚園はバスでお迎えに来てくれますね。目の前の幼稚園はみんな歩いて来てます。
    そこの入り口が狭く、住民の方々以外は入ってこられません。

    • 1月14日
  • ♡れいな♡

    ♡れいな♡

    婦人科と内科が一緒なのは有難いですよね✨
    別々の所に通う手間が省けますし✨

    そうなんですね…🤔
    娘が通ってる幼稚園は遠いので行くのが時間かかりますが普段は楽です😊
    ただお熱が出た時とか用事があるとき近くなら良かったなとは思います💦

    • 1月14日
  • まりな

    まりな

    昨日初予防接種行ってきました。緊張しましたが、一瞬泣くだけで普段と変わらない様子でした。
    昨日の夜から疲れているのかよく寝ます。いつもお腹がすくと起きたり、かなりギャン泣きをするのですが…あまりなくこちらが起こして母乳、ミルクを飲んでいる状況です。飲みは普段と変わらず、飲んで排尿・排便もあります。熱もこまめに測ってないのですが…副反応で倦怠感が出るとネットに書いてありました。
    お風呂は入っても良いと言われましたが、初めてのことで怖くて清拭にしました。
    今日も状況によってはかんがえます。
    先生からは熱がら38°出たら電話してと言われました。

    • 1月16日
  • ♡れいな♡

    ♡れいな♡

    予防接種お疲れ様です😌🍀

    予防接種後はだるくなったり眠りが深いことありますよね💦うちの子たちもそうでした💦
    1週間くらいすれば普段通りになると思います😊

    お風呂は私も1日置いてからお風呂入れます。やはり無闇に擦ったりしたら嫌だし腫れたりしても嫌なので💦

    • 1月16日
  • まりな

    まりな

    返信ありがとうございます😊
    仕事でインフル接種や健康診断の付き添いを何回もしていましたが、やはり自分の子どもとなると全く違い心配でした。やはりだるくなるんですね。半日ぐらい寝たり、起きたりの繰り返しでしたが…
    夕方前ぐらいからニコニコしたり、お腹がすいたのかギャン泣きでいつもの様子に戻りました。今はお風呂に入って、授乳が終わり爆睡しています。
    お風呂は今度も1日置いてから入ります。

    • 1月16日
  • ♡れいな♡

    ♡れいな♡

    そうなんですね✨
    最初の予防接種は赤ちゃんも緊張しますしこっちも緊張しちゃいますよね💦
    機嫌が治ったようで良かったです😊✨
    熱も出ないなら安心ですね✨

    • 1月16日
  • まりな

    まりな

    返信ありがとうございます😊
    次回は四種混合を打つので4本を一気に打ちます。この通りのスケジュールでいけば大丈夫だからと言われましたが、少し心配です。
    4週間ぴったりの日程ではなく、2日ほどですぎた日にしようと思います。

    • 1月17日
  • ♡れいな♡

    ♡れいな♡

    お返事遅くなりました💦
    今日めちゃくちゃ寒くないですか!?💦
    風邪などに気をつけましょうね😊

    うちも一気に打ちました💦最初はやはり心配で1回ずつ打ってたんですがそれだと通うのも大変だし赤ちゃんも大変だからと言われて同時接種にしました。

    • 1月18日
  • まりな

    まりな

    返信遅くなりました。昨日はかなり寒かったですね…
    風邪ひかないようにしないとしましょう🤗
    もう一つの家は娘と寝る部屋は広くて寒いので、暖かくなる3月に戻る予定です。
    実家には3ヶ月もいて本当は2ヶ月で戻る予定だったんですが…旦那さんが仕事柄夜いないこともあり😓まだ戻る自信がなく1ヶ月先にし手もらいました。情けないなぁって思います。
    先生はこの通り打てば大丈夫だからとプリントを渡されました。4本接種ってかなり負担ないのかと不安になりました。旦那さんはみんなやっているし、先生が大丈夫だからと言っているから平気だよと言っていました。

    • 1月19日
  • ♡れいな♡

    ♡れいな♡

    おはようございます😊
    今日はこの間よりも暖かいですね✨家は寒いですが💦

    そうなんですね😖
    夜いないと心許ないし不安ですよね💦
    私は実家の近くなのでそれだけは助かってます💦

    私も最初は不安だったんですが打てなかった時の方が子供には可哀想だなと思って打たせました!
    打てないと保育園にも幼稚園にも入れないので😭

    • 1月20日
  • まりな

    まりな

    返信遅くなってすみません。今日は暖かったですね。
    今日は旦那さんと娘と3人で風土の辺りまで散歩をしてきました。産院や病院以外初めての散歩でした。スリングの中でずっと寝ていましたが…出かける前はぐずりっぱなしでした。
    もう一つの自宅は実家から車で5分〜10分でとても近いですが、寝る部屋が広く暖房効くと思いますが…旦那さんが夜、いないのは心配です😥
    ただ慣れなきゃいけないと思うので、2月いっぱいには家に戻る予定です。近いので何かあったら、行ける距離ではあるので安心です。
    予防接種やはり受けることが幼稚園・保育園に入る必需なんですね。

    • 1月21日
  • ♡れいな♡

    ♡れいな♡

    返信ありがとうございます😊✨

    今日も朝は寒かったですが昼間は暖かいですね😊

    お散歩いいですね✨風土は近所で良く私も散歩してます。あの辺りは川もあるし静かでいいですよね✨

    夜1人で…っていうのが心配ですよね💦私もそうでした💦
    慣れるまでは実家にいても大丈夫だと思います💦

    そうですね💦
    私立でしたがやはり任意と定期を打ってないと入園は難しいと言われました💦
    それか打ってないやつは実費で…とも言われたので実費だと万単位飛んでくのでなるべくなら打てる時に打った方がいいです💦

    • 1月21日
  • まりな

    まりな

    返信ありがとうございます😊
    娘っこ寝て水分補給をして一息ついてから寝るつもりです。れいなさんとのやりとりがとても息抜きになっています。偶然にもご近所さんで親近感を感じます。
    風土の辺りは源平川もあったりでとても良い場所ですよね。クボタ小児科や行きつけの美容院もあるのであそこら辺はとても好きです。
    夜は一人で不安です。ただ今の職場が去年の異動にて徒歩で5分ととても近くなったのでその点では安心です。できればもう少し大きくなるまではそこにいてもらいたいです。
    予防接種はやはり受けておく必要性高いですね。何かあった時に重症化してしまいますし。

    • 1月22日
  • ♡れいな♡

    ♡れいな♡

    おはようございます😊
    私もです😆なかなか育児の事は子どもが大きくなってもお話できる方が居なくて💦
    お付き合いしてくれてありがたいです😌🍀

    私も旦那が夜勤が多く近くの実家に頼ってしまってます💦

    予防接種は子どものためですしね💦
    高熱が出なければ大丈夫です😊
    クボタさんにもそう言われました✨

    • 1月22日
  • まりな

    まりな

    返信ありがとうございます😊近所で同じ習い事に通っていたのも何かの縁ですね。
    近所でこうやって育児のことを話せれて良かったです。
    れいなさんの旦那さんも夜勤があるのですね。
    仕方ないこととは言えやはり心細いですよね…
    これからもたぶん3人家族だと思われるので、旦那さんがいない時は娘と2人っきりで過ごすことになりそうです。
    先生も熱が出たら来てと言っていました。混んでいて先生も良い先生でした。

    • 1月22日
  • ♡れいな♡

    ♡れいな♡

    いえいえ、こちらこそ😊✨

    今日も夜勤で心細いです😭💦昼間いないならまだいいんですけどね💦

    クボタ先生これからも多分かえずにずっとクボタさんだと思います✨話しやすいしいいですよね😊

    • 1月22日
  • まりな

    まりな

    返信ありがとうございます😊
    週に週休といった3回程まとまった休みがあるので、いてくれることも多いので帰宅時間が遅い方よりは子どもと接する時間は多いと思います。
    授乳以外のことは何でもやります。爪切りも仕事柄とても上手にやっています。
    クボタ小児科にして正解でした。東本町にある大橋小児科と迷ったのですが、夜間や休日やっている点からクボタ小児科にしました。
    一点気になるのが病院があるところの道が若干狭いところです。

    • 1月23日
  • ♡れいな♡

    ♡れいな♡

    こんばんは😊

    そうなんですね!我が家は夜勤が主なので夜居ないことが多くて😅💦
    色々やってくれるのは良いですね✨

    大橋さんは予約出来るのがいいところですよね😊
    1回だけ利用しました。
    ただクボタさんより遠いのでもう通ってませんが💦
    あの道は狭いですよね💦
    私はいつも歩きですが急に車が出てくるのでヒヤッとします😓

    • 1月23日
  • まりな

    まりな

    こんばんは🌆夜勤が主なんですね。旦那さんは交代勤務ですか?うちは基本的に本部の内勤の人達以外は24h勤務です。
    クボタ小児科の道は狭くていつも芝本町の方から通ります。源平川の側にあった駄菓子屋は昔行かれてましたか?おばちゃんは亡くなってしまったみたいですが…
    子どもの頃よく行っていました😃

    • 1月24日
  • ♡れいな♡

    ♡れいな♡

    こんばんは😊

    普段は二交代制なんですが新人が入ると日勤に組み込まれるので夜勤に交代させられるんです😭💦
    なので必然的に夜勤が多くて💦
    24h勤務も大変ですよね💦

    昔行ってました!
    10年くらい前まで通ってました😊
    なくなっちゃうと寂しいですよね😢

    • 1月24日
  • まりな

    まりな

    おはようございます😃6時前にバタバタしていたので、横を見たら娘が起きてました。
    朝授乳をしてから母が仕事に行く前に少しだけみててもらって、芝本町のファミマに用事があった為歩いて行ってきました。
    二交代制なんですね。24時間勤務も呼び出されたら起きて行かなければいけないので大変そうです。
    駄菓子屋に小学生の頃友人達とよく行っていました。
    ブタメンとか買ってお店にお湯が置いてあったので、食べました。

    • 1月25日
  • ♡れいな♡

    ♡れいな♡

    こんにちは!
    ファミマめちゃくちゃ近所です☺あんまり個人情報話すとママリから削除されちゃうので詳しくは言えませんが💦
    でもかなりの頻度で行ってます😊

    私もペペロンチーノとかよく食べてました😊✨
    税金もなかったので毎回沢山買えたのを覚えてます✨

    • 1月25日
  • まりな

    まりな

    確かに消されてしまいますね😥いつかどこかでお話しできたら楽しいかなぁとも思ってます。朝にコンビニへ行くのがたかが5分ぐらいでしたが、新鮮でした😊
    娘が昼間かなり愚図ってました😂旦那さんが今日明けで来てくれる予定でしたが、疲れていて今日はお休みするよと言われ、対応して疲弊しました…なかなかパワフルな娘の為、顔をお猿のように真っ赤にして泣き叫びキックの嵐でした。途中気が滅入りそうになりましたが😭
    寝かしつけて今はぐっすりと寝ています。昼間は暴れまくる為、夜はいつもぐっすりです。
    来月で3ヶ月になり、首も座ってくるので天気の良い日は散歩へ連れ出して刺激を与えていこうと思います。寒くて、感染症が流行っていると思い
    家にばかりいましたが、親子共々よくないですね😥

    • 1月25日
  • ♡れいな♡

    ♡れいな♡

    こんばんは😊
    消されちゃったら悲しいですがご近所なので実際に会ってるかもですよね✨
    出産後は些細なお出かけが本当に気分転換ですよね😊
    私もごみ捨てが楽しかった思い出があります( 笑 )
    なかなか泣き止まないとこっちも疲れきっちゃいますよね😭
    まだ夜寝てくれるのが助かりますね✨
    最近インフルエンザもですし新型コロナウィルスも怖いですよね😱
    土日はなるべく我が家も出掛けません💦
    三島も今人多いですしね💦

    • 1月26日
  • まりな

    まりな

    返信遅くなってすみません。
    ファミマに行く際にはどこら辺なのかそわそわします。
    習字の先生は妊娠前期の時に歯医者で会いましたよ🦷
    コロナウィルス怖いですね😂
    不用意な外出は避けた方が良いですね😭

    • 1月28日
  • ♡れいな♡

    ♡れいな♡

    こんばんは😊
    川の側です( 笑 )
    それかクボタさんで会うかもですね!
    私長女が便秘で毎週通ってるので😭

    人から人への感染も確認されましたしね😱
    明日ダイソーでマスク買いだめする予定です💦

    • 1月28日
  • まりな

    まりな

    こんばんは🌆今日はかなり暖かったですね。旦那さんと娘と3人で大社に行ってきました。ただ感染症が怖いので、2人共マスクをして娘は抱っこ紐をして上から防寒着を着てきました。うちは大社の近くです。
    クボタ小児科は来月また予防接種で行きます。
    マスク今とても売れてて品切れが多いみたいですね。旦那さんがおととい買いこんでました。

    • 1月29日
  • ♡れいな♡

    ♡れいな♡

    こんばんは😊
    かなり暖かくて昨日との寒暖差が激しかったですね💦
    大社の近くなんですね😊✨
    本当に近いですね👀✨
    私は毎週金曜の午前中に通ってます😊
    マスク、文教町のクリエイトはほぼ売り切れてました💦高いマスクはありましたが💦
    セリアはまだありましたよ😊✨

    • 1月30日
  • まりな

    まりな

    おはようございます😃今日も天気が良いですね。今日は授乳の間をみて午前中または午後に川沿いを散歩してお寺の方に抜けて大社の道路沿いへ向かって戻ってこようかなと思っています。
    家事はどのようにされていましたか?

    • 1月30日
  • ♡れいな♡

    ♡れいな♡

    おはようございます😊✨
    今日も暖かくなるみたいですね✨
    我が家も午前中サントムーンに散歩に行く予定です✨
    家事はだいたい9時過ぎまで幼稚園の送りがあるのでその後洗濯干したりしてますね😊
    午前中に掃除はしちゃうようにしてます、午後は3時に幼稚園の迎えがあるので💦

    • 1月30日
  • まりな

    まりな

    こんばんは🌆今日は散歩に行ったのですが、風が強く短めに散歩してきました。
    帰ってきたら落ち着かなくぐずぐずしていました…
    娘が早いと6時には起きてしまうので、6時には起きて洗濯回したりお風呂掃除をしていますが…起きると授乳をしてその後違うことをしています。
    朝寝している時は落ち着いて干せますが、ぐずぐずしているときは急いで干しています。掃除は毎日したいのですが、なかなかできていません。

    • 1月30日
  • ♡れいな♡

    ♡れいな♡

    こんばんは😊
    今日は暖かかったですが確かに風が強かったですね💦

    私もだいたいは6時頃に起きてご飯の支度やら洗濯やらをしてます💦
    まだ生後間もないので出来ることを1つずつやれば大丈夫ですよ😊
    適度に休み、家事頑張りましょう✨

    • 1月30日
  • まりな

    まりな

    返信遅くなってすみません。
    昨日は暖かく散歩に行ってきました。エルゴなんとか装着でき使用しています。
    家事はやはり朝早く起きてやっていますが、娘も起きるのが早いです…そう言えば田中産婦人科改組するみたいです。

    • 2月2日
  • ♡れいな♡

    ♡れいな♡

    返信ありがとうございます😊✨
    お散歩いいですね✨
    最近めっきり中国人見なくなった気がします💦

    朝早いのは慣れないと辛いですよね💦

    そうみたいですね✨
    この間検診に行ったら言われました✨

    • 2月2日
  • まりな

    まりな

    返信ありがとうございます😊
    大社の周りは昨日は賑やかでした。向こうの家は人気は実家程ないですが、休みの日は近くに散歩ができるところがあるので散歩している人や遊んでいる子ども達や犬の散歩をしている方が多いです。
    れいなさんの自宅周辺は人気が多いですよね。
    今日娘を連れがてらファミマに内祝いの支払いに行く予定です。
    市役所前の石舟庵に行ったら、18日で閉店してしまうそうです…お菓子好きだったんですが。田子の月のお菓子も好きですが。田子の月のもなか、富士山頂、あんこが入っているみたらし団子など好きです。

    • 2月2日
  • まりな

    まりな

    こんばんは🌇やはりれいなさんのお家周辺は家賃高いんですね。実家周辺も土地の価格は高いみたいです。
    本宅は目の前が小学校・中学校なので娘は通うのがとても楽だと思います。れいなさんはもしかしたら、同じ小学校中学校かもしれませんね。

    • 2月2日
  • ♡れいな♡

    ♡れいな♡

    こんばんは😊
    我が家は古いので家賃安くしてもらってるのでなんとか住んでますが今のところを追い出されたら同じ町内にはなかなか住めませんね💦
    目の前に学校があるのは楽ですね!やはり遠いと子どもも辛そうなので💦
    私北小北中でした😊✨

    • 2月2日
  • まりな

    まりな

    こんばんは🌆娘が寝つきました。夜は比較的よく寝てくれますが、昼間は昼寝などあんまり寝ないタイプです。
    幼稚園もすぐ側にあるので便利です。子どもが多い地域のようです。
    私も北小学校北中学校でした。年代も近いかもしれないですね。

    • 2月3日
  • ♡れいな♡

    ♡れいな♡

    おはようございます😊
    お昼寝はしないタイプなのですね✨
    今からしっかり夜寝てるなら助かりますね✨
    そうなんですね!
    私は今年30です😊✨

    • 2月3日
  • まりな

    まりな

    おはようございます😃昼寝はしないですが、朝寝はしますね。今も寝ています😪
    今の時間に洗濯したり、昼や夜の支度をちょっとづつやっています。昼に騒いで暴れまくるので疲れるんだと思います。私が寒いのが苦手なのと実家とのこともあり早めの17時にはお風呂に入って、18時半には就寝しています。
    長いと2時まで寝ていますね😪今は遊びのみが酷くて悩みです。あとは離乳食がもう少ししたらな始まるので悩みそうです。
    私は今年で35歳です。若いのに3児のお母さんは尊敬します。

    • 2月3日
  • ♡れいな♡

    ♡れいな♡

    そうなんですね😊

    2時まで!?凄い助かりますね✨

    遊びのみは我が家も通過しました💦
    離乳食始まったらあっという間に大きくなるので早いですよね💦

    5歳違うんですね👀
    小学校は一緒だったかもですね😊

    • 2月3日
  • まりな

    まりな

    ほっておくと3時まで寝てるかもしれないですね😪
    遊びのみが今の悩みですが、離乳食も悩みそうです。
    小学校と習字できっと一緒ですね。先生も最近会ってないですが、元気ですかね。
    向こうの家は南小学校地区なので子どもが多いですね。

    • 2月3日
  • ♡れいな♡

    ♡れいな♡

    こんばんは😊
    朝まで寝てくれるのが1番楽なんですけどね…
    でもまだ生後間もなくそんなに寝てくれるならすぐに朝まで寝てくれそうですね😊
    先生も昨日会いましたが元気そうでした✨
    もう歳で物忘れしちゃうのよと言ってました。
    南小学区なら近くに色々あっていい場所ですね。
    中学も隣りにありますし😊

    • 2月3日
  • まりな

    まりな

    今日は3時に起きてました。ミルクをのんで今先程寝ました
    18時には寝たので9時間程寝てました。夜は本当に睡眠が深くて昼間はほとんど昼寝をしないので、寝ているうちにちょっと何かはできません。
    先生は妊娠初期の時に偶然会いました😃
    元気ですよね。まだ田中さんで働いているんですかね。
    南小地区も好きですが、実家地区も便利で好きです。駅から近いですし。

    • 2月4日
  • ♡れいな♡

    ♡れいな♡

    おはようございます😊
    昼寝しないとなかなか困りますね😓
    常に見てないといけないのが大変ですね💦
    確かに駅近で便利ですよね😊だからなかなか引っ越せなくて💦

    • 2月4日
♡れいな♡

こんちには😊
土曜日は人が多いですよね💦今コラボもやってますし💦

そうなんですね!
のんびりできていいいですね✨
人気があるので家賃もかなり高いですね💦

石舟庵閉店しちゃうんですね😭よく買いに行ってたので悲しいですね💦
よく手土産に買って行きました😊

まりな

おはようございます😃朝寝は30分程してくれるんですが、昼間はたまーに寝てくれるんですが、なかなか寝ません。新生児の頃から夜中も1回程しか起きてませんでした。
昼間は向こうの家に行ったら、ハイローチェアに入れて側にいて家事をしようと思います。抱っこ紐をしてとも考えましたが、重たく元々腰痛持ちと肩凝りが激しいので難しそうです。
実家の隣の隣の家が売りに出た時に買えばと母から言われましたが、旦那さんは義母さんの実家だった平屋で2LDKの持ち家があった為と不妊治療を始めたばかりでお金がかかると思い購入しませんでした。
今思うと娘を早く妊娠できたので購入すべきだったかなと思いますが…もし購入したら私的には実家に近いのでとてもありがたいですが😥
義母さんからは絶対に何か言われるだろうな思います…
向こうに帰ったら、初孫ともあり娘を見に頻繁に来られそうで怖いです。

  • ♡れいな♡

    ♡れいな♡

    こんばんは😊
    夜中に起きないタイプなんですね✨
    確かに抱っこ紐は肩と腰が辛かったです😭
    そうだったんですね!
    確かに持ち家があると購入はしたくないですよね😓
    同居ならともかく頻繁に来られるのは気を使うし疲れますよね💦

    • 2月5日
  • まりな

    まりな

    おはようございます😃昨日の19時に寝てみ4時近くまで寝てました。最近は遊びのみがひどく授乳中にキョロキョロしたり、乳首をすぐに離したりします。ミルクも今までがっつりとのんでいたのに、舌でコロコロ転がしたり、のんでも体をくねくねしながらのんだりします。集中力がとてもないです。ミルクは嫌がるのに母乳だけはキョロキョロしますがなんとかのんでくれます。ミルク嫌い哺乳瓶嫌いになるとたまに用事で数時間預ける時に困ってしまいます。遊びのみはどんな感じでしたか?

    • 2月5日
  • ♡れいな♡

    ♡れいな♡

    おはようございます😊
    我が家の場合、哺乳瓶を吸わずにずっと口に含んでたり乳首をぐいっと引っ張られたりしました💦
    ミルク嫌なんですね💦長女もそうでした💦
    結局長女は完母になってしまったのでミルクは一切飲みませんでした💦

    • 2月5日
  • まりな

    まりな

    こんばんは🌆やはり遊びのみするんですね。母乳の方が好きな感じはします。
    今日は夕方母乳の後に足りなくて、泣き叫びミルクを足したらのんでくれました。
    遊びのみもありますが、母乳がよく出るので分泌量が多いからミルクをのまないのか? 

    • 2月5日
  • ♡れいな♡

    ♡れいな♡

    こんばんは😊
    遊びのみもまた成長ですよね✨
    きっと成長につれて満腹感がわかるようになると思いますよ😊✨
    離乳食前くらいには遊びのみも落ち着いてくると思います✨

    • 2月5日
  • まりな

    まりな

    こんにちは😃今日、病院に行く際に母に預けたらミルクをあげたらギャーギャー泣いて暴れてからミルクをのんだようです。夜中や明け方はギャーギャー言わずミルクをのんでくれるのに、昼間は母乳をのむという変なこだわりがあるようです。困りました。

    • 2月6日
  • ♡れいな♡

    ♡れいな♡

    こんばんは😊
    そうなんですね💦
    でも我が家の長女もそんな感じで全然預けられませんでした💦
    なかなか母乳の味を覚えたらミルク飲み慣れないみたいですね💦
    根気よくゆっくりやるのが1番だと思います💦

    • 2月6日
  • まりな

    まりな

    こんばんは🌇遊びのみあいかわらずしますが、午後は母乳のあとにミルクのんでくれてます。午前中は母乳の分泌が良いのか母乳のみで、午後からは分泌が悪くなってくるとネットで見て試しにミルクを足したところのんでくれました。遊びのみもありますが、分泌がよくなってきて母乳だけで足りてきてるのと娘がのむがうまくなってきているのかと思い自分の中でなんとか結論が出ました。
    午前中に母乳左右10分午後は母乳左右10分プラスミルク、夜ミルクでやっていこうと思います。
    今は本宅に行ったら、どのようにして家事をやろうかと実家でいろいろやりながら、試行錯誤してみようと思います。

    • 2月7日
  • ♡れいな♡

    ♡れいな♡

    こんばんは😊
    良かったですね☺
    色々大変かとは思いますがゆっくり慣れて行って下さいね✨
    家事も大変ですよね💦
    リフレッシュしながら自分なりの仕方を見つけられるといいですね😊

    • 2月7日
  • まりな

    まりな

    こんばんは🌆娘も少しづつ成長していっているので、私自身も成長していけたらなと思っています。
    れいなさんは実家は近いんですか?

    • 2月8日
  • ♡れいな♡

    ♡れいな♡

    こんにちは😊
    私の実家は隣です( 笑 )
    なのでほぼ実家暮らしとかわらない感じです💦
    旦那の実家も車で10分くらいのところなので近いですが(._."Ⅱ)

    • 2月9日
  • まりな

    まりな

    こんにちは😃今日昼間にコピーをするものがありファミマに行ってきました。隣なら良いですね😆
    うちも旦那さんの実家は車で10分ぐらいのところです。

    • 2月9日
  • ♡れいな♡

    ♡れいな♡

    こんにちは😊
    今日は1日ゆっくりしてました✨
    自分の実家は良いですが旦那の実家も近いと色々問題がありちょっと大変です💦

    • 2月9日
  • まりな

    まりな

    こんばんは🌆今日は娘が朝からずっとぐずぐずしたり、泣きっぱなしでした😂
    ビックリしたり、何か気にいらないこと、お腹がすいたなど等で😥特にお腹がすいた時はこの世の終わりぐらい涙を流してギャーギャー猿のごとく顔を真っ赤にして泣きます😅そして足蹴りをしてきます…抱っこをしている体をつんのめたりもするので、とても危ないです。
    赤ちゃんは大人しいこ、元気なこと一人一人個性があると思いますが…娘は元気すぎるくらいの暴れん坊で毎日疲弊しています😰可愛くて大好きなんですが😊やっぱり大変です。れいなさんのお子さんはどんな感じですか?

    • 2月9日
  • ♡れいな♡

    ♡れいな♡

    こんばんは😊✨返信遅くなりました💦
    だんだん感情が出てくるようになったんですね😊
    うちの子たちは長女は赤ちゃんの頃全く手がかからなかった子でした👶
    次女は逆に手がかかり夜泣きをして母乳拒否だったので大変でした💦
    長男は男の子だからか赤ちゃんの頃から元気すぎてついていけなかったです💦

    • 2月11日
  • まりな

    まりな

    おはようございます☀体が痛いので昨日母に1時間程預けて鍼灸に行ったら、母乳がのみたかったのか泣き叫んで暴れたようです…体をつんのめって蹴りをたくさんしたとのことでした。行く2時間前にミルクはしっかりとのんだんですが、お腹がすいたので泣いたようですが…ミルクは60程しかのまなかったようです。
    母乳と人に対するこだわりが少し出てきたように感じます。

    • 2月12日
  • ♡れいな♡

    ♡れいな♡

    おはようございます😊
    鍼灸に行って来たんですね!お体は大丈夫ですか?💦
    母乳はそんなに飲まないけど安心感が欲しくて泣いてしまうのかもしれませんね💦
    長女の時もそうでした💦

    • 2月12日
  • まりな

    まりな

    こんばんは🌆大丈夫です🙆‍♀️妊娠前に通っていた妊娠に特化した鍼灸医院で妊娠したので一旦お休みをして余ったチケットを消化するのも含めて行ってきました。私は体力仕事だった為体の痛いところをとってもらいたいのと、妊娠につながるように通っていました。今は授乳をしている関係からか肩が痛くて行ってきました。
    今日は午後からクボタ小児科で予防接種に行ってきました。ヒブワクチンが不足している為、14日に打つ予定でしたが…予定を早めて今日母と行ってきました。今日は泣いてしまい😂見てるこっちがかわいそうになりました。
    ロタの後の待機時間は前回同様に爆睡をしてました😴
    副反応で熱が出ないことを祈っています。

    • 2月12日
  • ♡れいな♡

    ♡れいな♡

    こんばんは😊✨
    そういう鍼灸医さんがいらっしゃるんですね!
    授乳中は首肩が痛くなりますもんね💦
    私は午前中に行ってきました😊
    そういえば扉のところに紙が貼ってありましたね🤔
    副反応が1番怖いですよね💦

    • 2月12日
  • まりな

    まりな

    おはようございます😃元々不妊治療を岩端医院で夫婦共々短期間おこなっていたのですが、仕事場の方から妊娠に特化した鍼灸医院があって成果もかなり出ているところだからと紹介されて行ったんです。元々鍼はやってみたかったので通っていたんです。
    自分は半年程で運よく自然妊娠できたのですが、友人で旦那さんの方に原因がありなかなかできない人もいます…
    偶然にも午前中に行かれてたんですね😄予防接種も混んでいました…

    • 2月13日
  • ♡れいな♡

    ♡れいな♡

    おはようございます😊
    岩端さんは良い先生とよく聞きます✨でも確か香貫の方でしたよね?少し距離的に遠いですよね💦
    鍼灸は身体的に合う合わない方がいるので効果もなかなか分かりずらいですよね💦
    そうなんです😊私いつも予防接種の時間に予防接種に行ってなくて💦
    先生にも予防接種の時間にくれば?と言われるんですがその時間長女が帰ってきたり次女の幼稚園バスのお迎えがあったり忙しくて💦
    大体午前中の空いてる時間に予防接種しちゃってます💦

    • 2月13日
  • まりな

    まりな

    大手町と香貫の方にあって双子の先生で兄弟でやられているみたいです。夫婦共々通っていたので大手町に通っていました。途中から違う産院にも移ることもできたのですが、岩端に通っていて先生やスタッフの方々もどんな方々かわかっていたので、岩端で産むことにしました。
    先生は端的に言う人なので、淡白な人で苦手な人もいますが…私は妊婦検診の前半は以前話した女の先生が来る曜日の午前中に入れていました。
    不妊治療から出産までみて頂いて岩端で産んで良かったと思います。もう一人産む時は田中さんで産もうと思います
    鍼灸は私はそこのところは合っていたので、妊娠にもつながるように通っていましたが、体の調整の上でも通っていました。
    午後はいろいろと忙しいですよね…クボタ小児科の先生やスタッフの方々優しい人達が多いのでクボタさんにして正解でした。もうないですが南本町にある小児科の先生が横柄で私は苦手でした😂
    元気ですが、今日はやはり副反応か疲れていていつもより長く寝ています😴少し心配です。熱は今のところなさそうですが、今日はこまめにはかって様子をみます。

    • 2月13日
  • ♡れいな♡

    ♡れいな♡

    こんにちは😊
    そうなのですね!双子とは知りませんでした。
    田中さんも建物が古いですが良い先生ですよね😊
    私は安達さんのフレンチフルコースが食べたくて安達さんでしたが体調が悪くなり順天堂で産みました😭💦
    南本町🤔💭💦ひょっとしたらカワマタ小児科ですかね?
    予防接種打った後はそうなりますよね💦

    • 2月14日
  • まりな

    まりな

    こんにちは😃田中先生も優しいみたいですね。三島の人は安達さんで出産する人が多いですね😄
    カワマタ小児科の先生は仕事で予防接種に来て横柄で苦手でした😂
    昨日は陽気のせいか体温がたかいような感じでした。
    今日はすいせいえんからこもいけまでベビーカーで散歩してきました😃

    • 2月14日
  • ♡れいな♡

    ♡れいな♡

    こんにちは😊
    今日はあいにくの雨ですね🌂
    安達さんは完全個室ですしおやつも出ますしね✨
    カワマタ小児科も先生は元気に歩いてますよね( 笑 )時々見ます( 笑 )
    こんな雨の日は子どもたちも体力ありあまっちゃいますよね💦

    • 2月16日
  • まりな

    まりな

    こんばんは🌇今日はあいにくの天気で親子共々家にこもっていました。私がいなくなるとすぐに泣いて、抱っこしてアピールが多く😥置くと泣きお姫のごとくお相手して疲れました😅
    30分程昼寝をしてくれたので、一緒に寝て少しスッキリしましたが😭
    安達さん個室なんですね。岩端は個室は個室料金をとられました…
    慣れ親しんだ病院で良かったのですが😃
    カワマタ先生まだ元気だったんですね…子どもの頃通っていた時もありましたが、あんまり良い印象が残っていなく、大人になってからも横柄だったので😭
    雨だとやることに限りがあって困ります。

    • 2月16日
  • ♡れいな♡

    ♡れいな♡

    こんばんは😊
    抱っこがいいんですよねきっと💦
    うちもそうでした💦
    私も安達さんで出産したわけではないので料金とられるかはわかりませんがそうみたいです✨
    雨は洗濯物も乾かないので嫌ですね💦

    • 2月16日
  • まりな

    まりな

    おはようございます😃
    トイレや食事中など無理な時以外は抱っこをしてあげています。抱っこがキツくなりつつありますが、家の中では抱っこ紐は使っていません。
    今日は晴れましたが風が強いですね…

    • 2月17日
  • ♡れいな♡

    ♡れいな♡

    おはようございます😊
    昨日の夜からかなり凄かったですよね💦
    色んなものが飛んでいきました💦
    朝から片付けしてました😭
    今日は晴れそうですね✨

    • 2月17日
  • まりな

    まりな

    こんばんは🌇今日は風が強かったですね…家にまたこもっていました😅出れないと親子共々ストレスがたまります。

    • 2月17日
  • ♡れいな♡

    ♡れいな♡

    おはようございます😊
    お散歩行けないとストレス溜まりますよね💦
    早く風が収まればいいのですが💦

    • 2月18日
  • まりな

    まりな

    こんばんは🌇今日も風強かったですね…外に出れないと過ごし方がなかなか張りがなくて😅うちの実家は大社がすごく近いので大社の周りやすいせんえんに行きます。

    • 2月18日
  • ♡れいな♡

    ♡れいな♡

    こんにちは😊
    なんだか春一番なのか風が強く冷たいですよね💦
    こんな日は散歩も考えちゃいます💦
    我が子はすいせんえん行くと永遠に帰らないのでアパートの前で遊ばせてます😊
    ちょっと奥まった場所にあるので車も来ないし少し遊べる場所あるので✨

    • 2月19日
  • まりな

    まりな

    こんばんは🌆今日は久しぶりに抱っこ紐に入れて散歩して先生に久しぶりに会いました。元気そうでした。
    昔通った幼稚園を通って、帰って来ました。前田さんのコロッケよく買いに行きます。美味しいですよね。

    • 2月19日
  • ♡れいな♡

    ♡れいな♡

    おはようございます😊
    先生元気ですよね✨

    元中央幼稚園ですよね?次女の幼稚園帰りにたまに遊んで帰ります😊
    前田さんもコロッケ美味しいですよね。
    私は安いコロッケ屋に行って大量に買うのでたまにしか行きませんがたまに行くとやっぱり美味しいです😊

    • 2月20日
  • まりな

    まりな

    おはようございます☀れいなさんの自宅は先生の自宅から近いんですか?階段が急で抱っこ紐に入れて行きました。
    元中央幼稚園です。なくなってしまいましたが…

    • 2月20日
  • ♡れいな♡

    ♡れいな♡

    先生の自宅から徒歩30秒の場所です😂
    先生も忙しいのでなかなかすれ違わないですが💦
    人数が少なくなり閉園しちゃってかなしいです…
    あそこに通わせようと思ってたのに…

    • 2月20日
  • まりな

    まりな

    こんにちは😃本当に近いんですね。近くに同級生の実家がありますよ。
    子どもが少なくなってきたので八反畑幼稚園もなくなっちゃいましたね😅

    • 2月20日
  • ♡れいな♡

    ♡れいな♡

    そうなんですね!
    同級生はかなり沢山近場に住んでましたがみんな東京や大阪に出ていったのでもう会いませんね💦
    地元で出産したのは私だけです😂
    もう北幼稚園しかないですもんね💦

    • 2月20日
  • まりな

    まりな

    ご両親がお店やられていますよ😃私の周りは意外と地元にいる人も結構いますよ。
    そのご両親がお店をやられている子も地元にいてたまに手伝っているようです。
    けいせん幼稚園もなくなっちゃいましたね…白百合はありますが。

    • 2月20日
  • ♡れいな♡

    ♡れいな♡

    そうなんですね😊
    いいですね、同級生がいると懐かしくなりますよね✨
    けいせんは値段がかなり高かったから仕方なかったですよね💦
    白百合は北幼稚園より上の方が通ってるイメージです💦

    • 2月20日
  • まりな

    まりな

    こんばんは🌇白百合は私立でもお金持ちの人が行くイメージがらありますね。
    幼稚園なら南に行けたら良いのですが…北方面は幼稚園や保育園少ないですね?

    • 2月21日
  • ♡れいな♡

    ♡れいな♡

    こんばんは😊
    幼稚園は北は北幼稚園か桜ビレッジとかですかね🤔💭
    南は点在してますがほぼ梅名辺りになるのでちょっと遠いですよね💦

    • 2月21日
  • まりな

    まりな

    桜ビレッジありましたね。れいなさんのお子さんの幼稚園は遠いんですか?

    • 2月22日
  • ♡れいな♡

    ♡れいな♡

    こんばんは😊
    うちの子はみんなのびるさんに通ってます✨
    青木のところなので少し遠いです😅

    • 2月22日
  • まりな

    まりな

    のびる幼稚園ありますね。うちの自宅は近いですね。のびるさんはどうですか?

    • 2月23日
  • ♡れいな♡

    ♡れいな♡

    おはようございます😊
    のびるさんはうるさくなくていいですよ✨
    バッグや上履き入れは手作りでなくてもいいしお弁当に冷凍食品入れても怒られないので。
    親が出なきゃいけない行事はそこそこありますが別に出なくても怒られないので私は楽です。

    • 2月24日
  • まりな

    まりな

    おはようございます😃うるさくないのは良いですね。幼稚園だとお弁当じゃなきゃいけないんですね。毎日作っているんですか?いやぁー私料理得意じゃないので、そこまで大丈夫かな…離乳食も4月から始まるので、今どうやったら良いのか動画見たり調べてます。悩みの種になりそうです。どんな感じやられていましたか?これ必要だったとか、やり方やスケジュール教えて頂くと参考になります。
    基本的に授乳は母乳で足りない分はミルクを足しています。
    離乳食の後に授乳されていましたか?

    • 2月24日
  • ♡れいな♡

    ♡れいな♡

    昔はお弁当でしたが今は給食です😊もちろんお弁当の方もいます。
    今はお弁当は遠足くらいしかつくりませんね。
    離乳食はりんごとかさつまいもとかなるべくアレルギーが出にくいものから始めました😊
    あとはすり鉢やおろし器あれば便利です。
    今は赤ちゃん本舗とかにセット売りされてるのがあるのでそれ1個買えばいいのでオススメです。
    私は子どもにアレルギー反応が出ても大丈夫なように月曜から金曜日まで離乳食をお昼に1回ずつあげてました。
    土日は病院混むのとお休みでやってない場合があったので😓
    授乳は離乳食あげたあとに少しあげてました。

    • 2月24日
  • まりな

    まりな

    のびるさんも幼保になって近いので候補にあげておきます。
    知っている方が運営されている松本にあるまりあ保育園が第一候補なのですが…決めるのは市なので、まだわからないですね。子育ても大事だと思うので、時期をみて復帰したいと思います。
    家の本当に近くで働きたいなと思っていた求人が出ていましたが…まだ娘が小さいので今は諦めます🤦‍♀️
    りんごとさつまいもからですね。確かに土曜日と日曜日はお休みしても良いですね。
    中期と完了期もそのような感じでしたか?

    • 2月24日
  • ♡れいな♡

    ♡れいな♡

    こんばんは😊
    そうですね、でも幼保になってから人数少なくなったので入りにくくなりました💦
    まりあ保育園に知り合いが務めてます😊
    中期は2食で、完了期はなるべく3食食べさせるようにしてました。
    後は初めて食べさせるものは午前中に食べさせてました。

    • 2月24日
  • まりな

    まりな

    おはようございます😃のびるさんそうなんですね…まりあに知り合いの方がいるんですね。ビックリです。私は鈴木さんという事務長の方を知っています。学生時代と仕事でもとてもお世話になりました。保育園ならそこに通いたいです。車でも5分ぐらいのところなので…
    れいなさんのご自宅は田中耳鼻科の真裏辺りですか?
    なるほど、初めてのものは午前中の月曜日から金曜日が良いですね。そんな感じでしたか?

    • 2月25日
  • ♡れいな♡

    ♡れいな♡

    こんにちは😊
    そうなんですね、車でそのくらいならいいですね✨
    田中さんの近くです😊川のそばですね。
    田中さんちの親族が真裏に住んでます。
    初めてのものはアレルギーが出やすいと聞いてたので全て午前中にあたえてました。だいたいアレルギー反応が出るのが食べてから6時間以内と聞いていたので😊

    • 2月25日
  • まりな

    まりな

    返信遅くなりました😅今日は午前中に天気が良かったんですが、午後から天気が悪くなってきましたね…
    れいなさんは市でやる離乳食講座には参加されましたか?

    • 2月27日
  • ♡れいな♡

    ♡れいな♡

    こんばんは😊✨
    今日はコロコロ天気変わりましたね💦
    夕方から急に寒くなりましたし💦
    離乳食講座はその当時半分育児ノイローゼになってたので出てません💦
    そのかわりもうやってないですがベネッセのママ&ベビーコースで離乳食のことを勉強してました😊

    • 2月27日
  • まりな

    まりな

    こんばんは🌇そんなコースがあるんですね。どんなものでしたか?

    • 2月27日
  • ♡れいな♡

    ♡れいな♡

    毎週水曜日に1週間の食材が届くというものです😊
    冊子に大人用と子供用のレシピが載ってるのでその通りに作ればOKなやつでした😊
    キチンと周期に合わせてくれるので便利でした✨
    でも今は静岡県は配送不可だったと思います💦

    • 2月27日
  • まりな

    まりな

    調べてみたら今はやっていないようでした。コープを頼んで裏ごしされたものや冷凍のカット野菜やベビーフードを使用して行こうと考えています。自宅からヨーカードーまで5分ぐらいのところなので、赤ちゃん本舗もすぐ行けれるので。
    れいなさんは育児ノイローゼになられたんですか?
    私は新生児の時に娘が母が抱っこするとすぐに落ち着いたり、寝てしまう。私が対応するとギャン泣きでイライラして落ち込んでいました。
    母と娘が添い寝をして寝ているのを見て自分が母親なのにと泣いたこともあったり…
    ギャン泣きして落ち着かず、パニックになりわからないと座布団に置いたこともありました😭今は人見知りなのか母が対応すると泣くこともありますが…義母よりは懐いているし、対応ができると思います。
    義母さんが行事ごとどうするの?などいろいろと言ってくるタイプの方なので、来月戻ってから頻繁に顔を出されそうで疲れそうです…

    • 2月28日
  • ♡れいな♡

    ♡れいな♡

    こんばんは😊
    ベビーフードはとても便利ですよね!アカチャンホンポにも良いやつがおいてありますし✨
    最初の子はやはり色々神経質になってしまって💦
    どうしても泣き止まない時ありますよね😭私もそんな時何もせず見つめてました( 笑 )
    義母さん大変そうですね💦
    産後1年くらいは静かにほっておいて欲しいですよね💦

    • 2月28日
  • まりな

    まりな

    どう対応したら良いのかわからなくなりますね。昨日も授乳時キョロキョロ集中せず、怒ったり…乳首をえいっと噛んだりエビ剃りをしたりしていました。
    義母さんは話が長くグイグイとくるので、疲れます。年賀状用に娘の写真を撮りにきて、起こしてまで写真を撮っていました。やめて欲しかったです😭

    • 2月29日
  • ♡れいな♡

    ♡れいな♡

    こんにちは😊
    なんとなくこうなのかな?と思う余裕ができるまで神経使いますよね💦
    孫が出来てかなり嬉しいんですね💦
    気持ちは分かりますがこっちは2倍疲れちゃいますよね💦

    • 2月29日
  • まりな

    まりな

    おはようございます😃娘を寝かしつけてこれから二度寝するところです。最近は3時に起きることが多く6時または7時に起きます。
    昨日はお宮参り用の写真を写真スタジオをお借りして、義父さんが写真を撮ってくれました。義母さんはあいかわらずで…自分の母親旦那さんのおばあさんが編んだ毛糸のケープを以前使ってと渡してきたのですが…渡されたケープを写真を撮る時に着て欲しいから、持ってきてと言ったり、自分もちゃっかり写真の中に入ったりとあいかわらず強烈でした😥
    しまいにはケープの写真を撮り忘れたので、お宮参りの時はおって写真を撮ってと指定までしてきました…
    お宮参りも今日の午後に行けば良いじゃない、着物も借りてそのまま写真を撮りに行こうと言い張っていましたが…今日は写真撮影だけで疲れきっている娘のことを全く考えずに、自分の意見を主張してきました。私、旦那さん、義父さんは今日はもう良いんじゃない?と誰一人たりともお母さんの意見には賛成せずに、結局平日の人の少ない天気の良い日に3人だけでお宮参りに行くこととしました。
    義母さんはお宮参りの写真がないって綾ちゃんが大きくなってから、言うんじゃない!?着物を借りて行って写真を撮った方が良いんじゃないと言っていましたが…写真はたくさん撮ったし、着物を娘は舐めていたので…借りるのはなんか気をつかうし、袴ロンパースを着せていたのでそれで充分だろうと判断をして借りませんでした。
    16日に自宅へ戻る予定なので戻ってから、頻繁に仕事帰りなど寄られそうで怖くストレスが溜まりそうです。
    ますます嫌いになってきました。

    • 3月2日
  • ♡れいな♡

    ♡れいな♡

    こんにちは😊
    だんだん夜も寝てくれるようになりましたね✨
    長女は同じ時1時間おきに夜起きてました💦
    そうなんですね💦かなり年代物のケープですね💦
    赤ちゃんの肌に優しいのか心配です…
    お義母さんかなり強烈ですね…😅
    その性格じゃ確かに家に寄りそうですよね💦
    居留守使いたいですがそれはまたそれで面倒そうですし…なかなか対処に困る人ですね…😓

    • 3月2日
  • まりな

    まりな

    おはようございます😃昨日は初節句とお宮参りに大社へ行ってきました。本殿の中が暗くて嫌だったのか愚図る様子がありました。
    今日は夜中1時に起きてミルクを200中100しかのんでくれなく、2時に寝かしつけにもかかわらず5時に起きて愚図ったのでミルクを作ったところ160中80しかのみませんでした。変な時間に起きてしまったり、ミルクのみむら、昼間はなぜかミルクをのませると途中で怒り出したり、授乳時も集中しないでキョロキョロしたり、怒りだす💢ことが多いです。
    眠くて横で寝ていたら退屈になって起こしたりと…悩みがつきません。イライラしないようにしなきゃと思っていますが、やはりイライラしてしまいます。

    • 3月4日
  • ♡れいな♡

    ♡れいな♡

    こんにちは😊
    段々個性が出てきたんですね。
    イライラは仕方ないですよ💦
    どんなに可愛くてもやはり人間ですから💦
    私も未だにイライラすることありますし。
    そういう時は距離を保って離れるようにしてます。
    イライラが募って虐待してしまうと元も子もないので。
    一旦リセットするのが大事です。

    • 3月4日
  • まりな

    まりな

    おはようございます😃今朝寝をしてくれたので、少しゆっくりとできています。こないだ実家の前をのびる幼稚園のバスが通りました。れいなさんのお子さんが乗っているのかな?とふと思いました。
    自宅へ戻る日が間近になり、今日は自宅へ娘を連れて旦那さんと一回行ってみる予定です。おんすいちが本当に近くなので、おんすいちの周りを散歩して、近所の親戚の子が1ヶ月違いで男の子を出産したと父から聞いたので、一緒に久しぶりに行こうと思います。娘とは同級生になり同じ学区で心強いですが、女の子だったら良かったのになぁ…ふと思ってしまいました。

    • 3月6日
  • ♡れいな♡

    ♡れいな♡

    こんばんは😊
    ゆっくり出来る日は貴重ですよね✨
    のびるさん、大社前の道も通りますね!
    バス2台あるのでどちらかに乗ってます😊
    もう少しですね!
    男の子とはやはり感覚が違うみたいですしね💦
    なかなか男女は仲良くは難しいですよね💦

    • 3月7日
  • まりな

    まりな

    おはようございます😃まだ寝ているので少しゆっくりできます。とうとう実家から自宅へ戻る日が近づいてきました。寂しさと不安もありますが、親戚のことの再会が不安を少しなくしてくれて、近所なので子どもが同級生なので仲良く過ごせそうです。
    心配なのは旦那さんがたまーに怒ることと義母さんぐらいです。困った時母や父を頼ろうと思います。

    • 3月8日
  • ♡れいな♡

    ♡れいな♡

    こんにちは😊
    近くに同い年の子がいれば心強いですよね✨
    疲れた時は実家に頼れば大丈夫ですよ😊
    育児楽しみましょうね😆

    • 3月8日
  • まりな

    まりな

    親戚で幼い頃よく遊んだ子が同じ時期に子どもを産んでいて実家にいたのは驚きました😬実家も車で5分のところなので困ったことがあったら頼っていこうと思います。

    • 3月8日
  • ♡れいな♡

    ♡れいな♡

    そういう縁はいいですね😊✨
    実家も近いのは心強いですよね😆
    私も助かってます😊
    義理の両親の家も我が家は近いので苦労してますが💦

    • 3月8日
  • まりな

    まりな

    同じですね😃れいなさんの義理のご両親はどんな感じですか?

    • 3月8日
  • ♡れいな♡

    ♡れいな♡

    おはようございます😊
    うちの旦那はペルー人で義理の両親もペルー人なので基本的に会話できません😅
    旦那を通して会話するんですがそれが疲れます💦
    長女、次女、長男の中で長男を産む時1ヶ月近く預けたことがありそこから次女はうちの子と次女ばかり可愛がることが多くなりもめたりしました💦
    すべで義理の父親が問題なのですが💦
    義理の母は良い人なので全然問題ないのですが父親は話が通じなくて困ります😓

    • 3月10日
  • まりな

    まりな

    こんにちは😃国際結婚なんですね💒義理両親との付き合いも大変ですよね…いろいろとアドバイスしてくれたりするのはありがたいんですが…ありがた迷惑なところはありますよね。元保育士だからと言っていますが😥何十年も前のことだし、今と昔で考えが違いますし。うつ伏せ寝の本を渡された時はえっと思いました。布団じゃなくてダブルベットに2人で寝れば良いんじゃない?とかも言ってきましたよ。大人の布団は赤ちゃんには柔らかすぎて窒素したり、添い寝の危険性をわかっていないようでした😥疲れますね…そういうことに関してはほっといて欲しいです。

    • 3月10日
  • ♡れいな♡

    ♡れいな♡

    こんにちは😊
    元保育士でも昔と今はかなり違いますよね😅
    昔は確かにうつぶせ寝させるといいと聞いたことあります。
    添い寝の危険はかなりあります💦
    アメリカでは大人ベッドでの赤ちゃん添い寝死亡率がかなり高いので確か禁止みたいですね。
    うちもまだ長男が生後間もない頃ミルクを飲んでたらハチミツ入れるといいよ、と言われて引きました💦
    次女にも1歳にならない頃ハチミツ水飲ませてて取り上げました💦
    昔の人はそういう常識がないんですよね😅

    • 3月10日
  • まりな

    まりな

    蜂蜜はあげてはいけないんですけれどね😅10日に4ヶ月検診と昨日は予防接種でした💉病院の玄関を入った瞬間2日共に大泣きでした。
    病院で嫌なところだと認識してしまったようです。
    自宅へ戻る日が近づいてきました😃不安はありますが、実家も近かったり、同じお母さんのはとこもいるので楽しみもありそうです。

    • 3月12日
  • ♡れいな♡

    ♡れいな♡

    こんばんは😊
    昔の人は蜂蜜を普通にあげますよね😅
    病院は赤ちゃんにとっては嫌なとこですからね💦
    楽しいことを考えて行きましょう😆💓

    • 3月12日
  • まりな

    まりな

    おはようございます😃返信遅くなってすみません。
    朝まで寝てくれるように就寝時間を遅くしたり、ミルクを多めにしていますが😅
    いまだに3時半に起きてミルクをのんでから7時に起きる感じです。寝かしつけはだいぶ楽になり、寝かしつけの曲をかけて様子をみていると勝手に寝てくれています😃

    • 3月15日
  • ♡れいな♡

    ♡れいな♡

    おはようございます😊
    もう自宅に戻られましたか?
    離乳食が始まるとミルクからはあっという間に卒業してしまうのでなんだか懐かしいです😊✨

    • 3月16日
  • まりな

    まりな

    おはようございます😃今日戻る予定です。車でたったの5分なのに寂しいですね😂
    今日は朝の6時まで初めて寝ててくれました😪
    驚きです‼️自宅へは戻ってから、最初は落ち着かないと思いますが…来月から離乳食が始まるので、落ち着いたら始めようと思います。

    • 3月16日
  • ♡れいな♡

    ♡れいな♡

    今日なんですね😭
    確かに近くても寂しくなりますよね…
    気をつけて帰って下さいね😊✨

    • 3月16日
  • まりな

    まりな

    おはようございます😃返信遅くなってすみません。
    娘は場所見知りすることなく今のところ落ち着いております。朝の5時や6時まで寝てくれる時もあったり、3時に起きる時もあります。
    寝た後に洗濯物をやったり、ご飯を食べたり、片付けをして毎日21時半すぎには寝てしまいます。れいなさんはこのぐらいの月数の時はどうしていましたか?

    • 3月20日
  • ♡れいな♡

    ♡れいな♡

    こんばんは😊
    無事に落ち着いてくれたようで良かったです✨
    生後4ヶ月くらいは私は寝たい時に寝てました。
    なので寝る時間がまちまちでしたね💦
    夜中に起きる時もあったので💦

    • 3月21日
  • まりな

    まりな

    こんばんは🌆娘はだんだんこだわりが出てきて旦那さんからのミルクはのまなくなったり、起きたときに自分がいないとキョロキョロ探して泣くような様子が見られるます。
    一人で買い物なども厳しくなりつつあります…
    旦那さんが休みが多いので、旦那さんの休みに合わせて散歩やドライブに行く途中で買い物に行ったり、食材は旦那さんに買い物に行ってきて貰ったり、コープの会員になったのでネット注文になりそえです。

    • 3月23日
  • ♡れいな♡

    ♡れいな♡

    こんばんは😊✨
    だんだん離れなれなくなっちゃいますよね💦
    長女がそうでした😓
    小学校までだよーなんて周りには言われましたがそこまでが長いですよね💦
    コープは届けてくれるから便利ですよね😊
    我が家も昔頼んでました✨

    • 3月24日
  • まりな

    まりな

    返信遅くなってすみません。毎日バタバタです😅1人だと大変ですね…旦那さんが週3回行けば4回はいてくれるので助かっていますが。れいなさんはお子さんが寝ついてから夕飯でしたか?それとも夕飯をとっている時や片付けをする際に待たしてその後入浴そして就寝でしたか?

    • 3月30日