![食パン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生活リズムや授乳、お昼寝の時間が整っているか悩んでいます。離乳食を始める予定で授乳リズムを整えたいけど、何ヶ月から整えるのか不安です。授乳回数は6~7回で、お昼寝の回数も知りたいです。
生活リズム、授乳の時間、お昼寝の時間、いつ頃から整ってきましたか?
生後5ヶ月中には離乳食を始めようと思っており(予定は未定です笑)、授乳の時間を決めてしっかりリズム作るべきかなーとぼんやり考えていますが、みなさん何ヶ月くらいから整ってきましたか?
下の子は7時半起床、19時半就寝だけは毎日だいたい一定ですが、授乳は時間を決めてる訳ではなくわりとバラバラです💦回数は6~7回です。
上の子の保育園の送り迎えもあり、なかなか定まりません😭
離乳食初期の方、よければどんなリズムで過ごしてるか教えてください☺️
お昼寝を何回してるかも教えて欲しいです🙇♀️
質問ばかりすみません💦
- 食パン(5歳6ヶ月, 8歳)
コメント
![あーか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーか
3ヶ月頃には整ってたかなと思います!
うちの場合、上の子の送り迎えがあるから整うの早かったです!
食パン
回答ありがとうございます!
3ヶ月だったんですね☺️素晴らしい☺️
うちも上の子の送り迎えあるんですが、授乳がお迎えの前になったり後になったり…お風呂の前になったり後になったりで、なかなか時間が定まりません💦😭