
本が人生を豊かにするかどうか、本を読む習慣がない女性が育休中にたくさん本を読みたいと思っています。話が苦手でイライラしやすいので、話術や怒りのマネージメントの本を読んで変化を期待しています。コメントをお願いします。
本は人生を豊かにするって言葉
本当だと思いますか?
私はもともと本を読む習慣はないのですが
今年は育休なので
本をいっぱい読みたいです!
私は話ベタで説明下手で
自分でも何言ってるかわからない時があるので
話がすこしでも上手くなればいいなって思います😂💦
あとは怒りのマネージメントの本を読んでみたくて
すぐにイライラするのをやめたいです。
こんな本を読んで、
こんなふうにかわったよ!とか
考え方がかわったよ!とか
コメントお願いします☺️🙏
- り(5歳7ヶ月, 7歳)

退会ユーザー
本当だと思います☺️
私は小説が好きなんですが、小説から学ぶこと、小説のおかげで知る言葉、言い回しなどたくさんあります😊

エイヤ
自分の中の知識と世界が広がるので人生豊かになると思います。
真面目な本を読んでそのように、っていうのももちろんあると思いますが、単純に文章に触れるのは自分の中に語彙力が増えてそれだけでも変わります。
ファンタジーでもフィクションでも何でもいいと思います😊興味のあるものからで。

ブルーノ
私の場合は一瞬ですが映画や本を読んだあと感化されて、真似して喋ったり雰囲気が変わったりとかある気がします😂そのような人にガッツリ変わらなくても、ちょっとでも悩みが晴れたとか、言葉使いを変えることができたとかだけでも十分豊かになっている証拠かなって思っています
コメント