
実母との関係について悩んでいます。引越し先を旦那の会社近くに決めたら、母が不満を示しました。実家には祖母もおり、育児に口出しするので、毎日実家に行くわけではないけれど、母の態度に戸惑っています。どうしたら良いでしょうか?
実母について。。
今住んでるところが二階でキッチンなど
危ないと思い二人目出産前に引越しを考えてるのですが
旦那の会社近くに住むと月々の家賃が理想的で
実家の近くになると月々の家賃が条件によっては
高くなります。
なので旦那の会社近くに住むと決めたら母に
「そっかぁ。歩いて来れたりする距離に憧れてた。」
と言われました😕😕😕
私の性格上 頼りたいけど実家には祖母もいて
あれこれ育児に対して口出してくるので
そんな毎日なんて実家行くわけじゃないしな。。
って思っていますが
この言い方なんだかモヤッとします。
きっと後々グチグチ言われるのが目に見えてて
私は一体どうしたら良いのでしょうか??
- ♡(5歳0ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
歩いて来れたりしない距離の方がうまく行くかと…

退会ユーザー
気にしなくていいんじゃないですか?🤣笑
私はスープの冷めない距離にいて、イライラが増えたのでわざわざちょっと遠くに引っ越しましたよ🤣
その時はグチグチ言われたけど気にしてませんでした😊
むしろ気持ちは晴れやかでした🤣笑
と言いつつ今は二世帯なんですが😂
-
♡
コメントありがとうございます!!
気にしないようにしたいですが後々グチグチ言われて否定される気分になるので💔💔- 1月8日

稲穂
普段から子育てや家事を手伝ってもらっているなら、少しの距離でも遠く感じて頼みにくくなるなぁと思います😖
でもご自身でなんでもできるなら、あえて離れた方がいい関係を保てると思います✨
例え親子でも、近すぎると問題が生じると思います💦
-
♡
コメントありがとうございます!!
普段から手伝ってもらっているかと言われたら半々です!手伝うよって言うけどあちらの都合に合わせてばかりなところがあります😕💔
ですよね。今車で10分くらいですが何とも言えなくて。- 1月8日

みぃ
憧れてたのは母だけであると思うので、聞き流していいと思います!
歩いて行ける距離に実家ありますが、月1行くかどうかですよ笑
サポートも特にしてもらってないので。
-
♡
コメントありがとうございます!!
気持ちは分からなくないけど結局は母の都合ばかりですよね💔
そうなんですね…実家行くと自分のペースで出来ないですもんね😭😭- 1月8日
♡
コメントありがとうございます!!
そうですよね!1人で日中2人見るのは大変だからって強く言われて 分かってるけど…って感じで😕😕