※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おっとっと
子育て・グッズ

長男が夜通し寝ない悩み。寝言泣きで起き上がり、下の子も起こされる。寝不足で偏頭痛も。同じ経験の方いますか?

長男ですが、未だに夜通し寝ません。
同じような方、いつまで続きましたか😭?

主に寝言泣きなんですが、寝言ついでに起き上がって座って泣きます。下手するとそのまま覚醒して1時間ほど寝ないこともしばしば😢💦

更に下の子が生まれて、授乳の都度ほぼ起きます😭
ミルク作りに台所まで泣きながらついてきます…。
その後すんなり寝てくれたり、1時間ほど寝なかったりとマチマチです。

上の子の寝言泣きで下の子が起きちゃうのもなかなかの精神的ダメージです(笑)

この酷い寝言泣き…起き上がるタイプ。
いつおさまりますかね(´;ω;`)?

寝不足が続いて偏頭痛も酷くなってきました😭😭
同じような方がいるだけでも安心します(笑)

コメント

きなこもち

上の子がそれでした😭
幼稚園に入る少し前におさまった気がするので3歳ぐらいまではあったかもです😭😭

私が隣に寝ていないと、夜中リビングまで探して起きてきてたので、起きられるたびテンション下がってました笑

今は、上は朝までぐっすりですが、下が夜中ちょこちょこ起きるので、もう何年夜通し寝てないんだろうと思います😂😂笑

  • おっとっと

    おっとっと

    そうなんですよー、起きたら泣いて泣いて探し回ってます😱
    3歳ぐらいまでですか!目安になります…(笑)
    あとは下の子次第ですね💦こんぺいとうさんもお疲れ様です😭

    • 1月8日
ママリ

うちの子らは、眠りが浅いようで、長男も未だに夜通し寝ません。
座りますよね(^^;
でも、3歳過ぎあたりから、泣くことは減ってきました。
起きて私を探してまた寝付くので、楽にはなりました!

  • おっとっと

    おっとっと

    い、未だにですか😱😱😱😱その子次第なんですね…(;▽;)少しでも寝てくれることを祈るしかなかそうですね💦松さんもお疲れ様です(´;ω;`)

    • 1月8日
かずずん

2歳10ヶ月頃までありました。
うちの場合は後半は夜驚症だったので少し違いますが、日中はお昼寝なしで、スキンシップや声掛け(大好きだよ〜)を増やしたりすれば治るかもしれません。
長男は2歳頃には20時就寝、6時半に起床でその間は寝てませんでした。

  • おっとっと

    おっとっと

    夜驚症だったんですね💦それは大変そうです😭😭まだうちの子もかかりそうなので覚悟しておきます!
    かずずんさんも毎日お疲れ様です🙇‍♀️

    • 1月8日