
時短勤務中に残業したが残業代が支給されず、経理に確認できず困っています。残業代の支給について教えてください。
経理の方や、詳しい方よければ教えていただきたいです。
数ヶ月前から仕事復帰しました。
一年以上勤めていたので常勤扱いで時短勤務出来ると言われたので9時〜16時の時短で働いています。
11月に4時間程残業しました。
12月のお給料に反映されるはずが反映されておらず、
残業代は入ってませんでした。
事務の方に聞いたところ、時短勤務だから17時までは残業代が発生しないと言われました…
経理関係の知り合いに相談したところ、残業代でるはずだと🤔
仕事が忙しく中々経理に確認しにいけず…
どなたか教えていただけたら嬉しいです😭💦
- りんごちゃん(1歳10ヶ月, 6歳)
コメント

かなママ
一時期時短勤務してました。
時短勤務での定時を過ぎたら残業代出ましたよ😊
事務の方の話だと、定時は17時で、毎日早退扱いのような感じなんでしょうか?
確認された方がいいと思います。

moon
残業代というのは残業した時間分がまるっとついてなかったって事ですか?
時短勤務で月給が下がっているなら、働いた分はもらえます。
残業代が割増賃金の事でしたら、法定労働時間内であれば割増賃金は発生しません。
-
りんごちゃん
そうです!まるまるついてなかったです。
不就労控除で基本給から時短分引かれています。- 1月7日
-
moon
時短分引かれてるので働いた分はつかないとおかしいと思います。
電話でもいいので確認した方がいいと思いますよ。- 1月7日
-
りんごちゃん
確認してみます!ありがとうございました🙏
- 1月8日

るん
基本的に、1日8時間、週に40時間を超えている場合につきます。
私の会社は9時~17時半までの勤務ですが、18時からじゃないと残業がつきません
-
りんごちゃん
そうなんですね…
1日7時間ですし、週35時間になるから発生しないですね💦
定時が8時半〜17時で、1日1.5時間分の時短分は基本給から差し引かれてるのですが、残業した分そこから調整してくれたりしないんですかね…- 1月7日

ママリ
毎月のお給料は、フルタイムの基本給を支給し、時短で欠勤分を控除しているのでは?
なので、フルタイムでの定時(17時?)までの勤務は、控除される金額が下がる。
残業代として支給されるのは、17時以降の勤務分だけ、っていうこと。

YーRーS
残業が付かない時間分、時短で控除される時間が減り控除される金額も減ってませんか?
-
りんごちゃん
10月末に復帰したのでまだ11月分のお給料しかもらっていなく明細での比較が出来ないのでわからないんです😭
- 1月7日
りんごちゃん
早退扱いなのかは不明です💦
ただ、8時半〜17時が元々の定時なので1.5時間分は不労所得?みたいな項目で基本給から引かれています。
引かれてばっかりで残業代すらつかないなんてありえないですよね😂
確認してみます