
リュック通勤の妊婦さん、電車内での持ち方に悩んでいます。座れる行きと座れない帰りの対策を知りたいです。
妊婦さんでリュック通勤の方って、電車内ではどうしてますか??
妊娠前からリュックで通勤しているんですが、電車のときの前抱きが辛くなってきました…
でも、パソコンなど色々持っていかないといけないので、肩掛け鞄だと重さが辛かったり、大きめ鞄になるので座ると横の人に当たりそうになっちゃうので、どうやって持とうか悩んでます。
行きは座れることが多いのですが、帰りはマタニティマークつけてても座れることなんて多くない路線なので、満員電車で通勤されている方のお話が聞きたいです。
- みずみぃたん(4歳10ヶ月, 9歳)
コメント

るーちゃん
座るときも立つときも足元に置いてました。お腹が大きくなってくると立ってるときは満員の中足元かばんを取るのが大変でしたが😭

NS
リュックにマタニティマークつけてそのまま背負ってました!お腹大きいと前では抱けないし、すみませんと思いながらそのままでした。笑
一応後ろの人にはわかるようにと、マタニティマークつけてましたね笑
-
みずみぃたん
そのまま背負ったままだったんですね!
確かに1番楽なのは背負ったままですね…!
通勤ラッシュ時の満員電車で背負ってたら、周りの視線が怖い気もします😂笑(気にしすぎかもしれませんが)- 1月8日
みずみぃたん
なるほど…足元に置いてたんですね…!
確かにだんだんお腹が大きくなると立ち上がるのも一苦労ですもんね💦