
コメント

らら
栄養のある具材で作ったものだし、苦手なりに作ったお母さんの愛情離乳食は素敵だと思います!

ぴーなっつ
私もそんな感じにしちゃうとき多いです(*_*)
離乳食教室ではご飯はご飯、野菜は野菜であげた方がいいって教えてもらったんですけど、なかなか上手くできません。
ネットとか見るとみんなすごく凝った離乳食作ってて、自己嫌悪です笑
-
のぞみ
そーなんです。
自己嫌悪なりますよね( ´・_・` )- 5月10日
-
ぴーなっつ
ですよねー(*_*)
私の息子9ヶ月なんですけどあまり食べません( ; ; )私の離乳食の作り方が悪いのかなーとか色々考えてしまって、ネットやインスタグラムで凝った離乳食を見て勉強しなきゃ!と思うんですが、中々そんな時間もなく…
気楽にお互い離乳食作り頑張りましょう♡- 5月10日

pompom
全然大丈夫ですよ
私も悩んでたとき、保健師さんに相談したら1週間毎食同じでも栄養が入ってれば問題ないといわれました。ミルクやおっぱいを完全に飲まなくなってからは、毎食バランスよく変えたほうがいいけど、今は慣らしだからいいそうですよ( ^ω^ )
-
pompom
味付けは市販の赤ちゃん用調味料でいいそうです
- 5月10日
-
のぞみ
味付けたまに
鰹節とか使ってます💧
ダメなんですかね( ๑´•ω•)- 5月10日
-
pompom
鰹は大丈夫ですよー
私は間違えてアジ干しだかを買ってしまい、ダメでした💦
味変えて色んな味に慣らすといいそうですよ- 5月10日

退会ユーザー
いいと思いますよ✨
あたしなんて
離乳食あんまり作ってなかったです(>_<)
よく、猫マンマにしてました(笑)
-
のぞみ
私も今ネコまんまな感じです( ´・_・` )
- 5月10日
-
退会ユーザー
問題ないと思います🙌
たまに市販の離乳食など
買ってました( ﹡ˆoˆ﹡ )- 5月10日

キャラメル
私も最近混ぜ混ぜしてます(^O^)
-
のぞみ
うちと同じ感じですか?
- 5月10日
-
キャラメル
基本はおかずと、ご飯でわけますが、最近レパートリーがないので、混ぜ混ぜにしたり
チキンライスや、しちゅーにしたりしてます(>_<)- 5月10日

aoi10
栄養的には十分かと思います(*^^*)
一品にまとめるより、
☆ごはん、しらす、トマト
☆ほうれん草、豆腐、出汁
などで、メインと汁物にした方が素材の味を生かせるかもしれません!
それぞれの食材を茹でて食材ごとに冷凍して、使う時に組み合わせるとバリエーションも増やせるし楽ですよ(*^^*)

ほーちゃん
わたしもそんな感じでおじやにしてます!
おかずは最近ベビーフードに頼ってますヽ(´o`;
-
のぞみ
ベビーフード食べさせたつぎの日は絶対手作りのんは食べないです( ๑´•ω•)
味濃いからですね(´;ω;`)- 5月10日
のぞみ
ありがとうございます(´;ω;`)
親にこんなんあかん!って
毎回言われて凹んでます。
頑張ってるのに…