
コメント

退会ユーザー
私は沢山の人と関わって育って欲しいので小規模は最終手段です。
3ヶ月しか変わらないなら認可園の方がいいです。

うー
年少さんになってからの転園はスムーズにできそうですか?
それができるなら小規模もいいと思います⭐️
人数少ない分先生たちともコミュニケーション取りやすいかと😊
あとは転園先が保育園だと特に女の子では年少さんの頃にはもともとで仲良しさんが出来上がってる可能性が高いのでそのあたりも考えておいたほうがいいかもです!!
幼稚園ならみんな同じスタートなのでそんなに問題なさそうかなと思います😊
6年間おんなじ保育園というのも卒園の時すごく感慨深いものがありますけどね✨
-
yunmama☺️
お返事遅くなってしまい、すみません😭💦
お答え頂き、ありがとうございます🥰❣️
田舎の方に住んでいるので、1の保育園でも0歳児クラス10人いるかいないかぐらいだと思うのですがすごく迷っています。。。
子供が1歳になるまで一緒にいたい気持ちが強くて😣💦- 1月10日
-
うー
子供の数ってちょっとの違いで結構違いますよ〜⭐️
小規模って0歳、1歳、2歳で20人くらいなのでだいぶ保育園と雰囲気違うと思います!!
小規模の何が気になっていますか??
1歳までせっかく一緒に居られるのだから全然いいと思いますよ〜😊- 1月10日
yunmama☺️
お返事遅くなってしまい、すみません😭💦
お答え頂きありがとうございます😣💓
子供が1歳になるまで見ていたい思いが日に日に強くなってきて迷ってしまっています。。。