※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちす
子育て・グッズ

昼寝の寝かしつけに苦戦しています。ベットで寝てほしいが、上手くいかず疲れが溜まっています。おしゃぶりを使うと2時間かかることも。良い方法はありますか?

昼寝の寝かしつけに苦戦しています💦
ベットに置いたら必ず起きて大泣きし
ラッコ抱き寝で寝ても10分くらいで起きてしまいます😂
ベットで寝てほしいんですが中々上手くいかず、、
私も休める時がなく疲れが溜まっています😂
おしゃぶりをつけたら2時間くらいかかって
ようやく寝てくれる時もあります
何か良い方法はありますでしょうか、、、?

コメント

abi

抱っこ紐はどうでしょうか😄

  • ちす

    ちす

    抱っこ紐から下ろして5分くらいで起きちゃうんですよね💦

    • 1月7日
たくお

おくるみで包んであげるのをまだ試してなかったらやってみてください😊
うちはそれで一人ねんねも出来るようになりました☺️

  • ちす

    ちす

    おくるみで包んで抱っこで寝かせてから置く感じでしょうか?

    • 1月7日
  • たくお

    たくお

    最初はそこから慣れさすのがいいのかもしれないです🤔
    私はおくるみで巻いて添い乳して寝落ちするところから始まった気がしますが、赤ちゃんそれぞれだと思うので、いろいろ試してみるのがいいかもしれないですね!
    ただおくるみで巻いてあげると置いたあとの、モロー反射?ピクって動いた反動で起きちゃうっていうのは無くなると思います👍

    • 1月7日
  • ちす

    ちす

    詳しくありがとうございます!参考にさせていただきます😌

    • 1月7日
スポンジ

ベッドが冷たいんじゃないですか?
寝る前から毛布などで包んでそのまま置いてあげるとよい😊ですよ

  • ちす

    ちす

    冷たいのかもしれません😂やってみます!ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 1月7日
ゆうま

スリングで抱っこして寝たら横向きにビーズクッションの上に置くと気付かれにくいです!
ただうちの子は長くても30分くらいで起きてしまいますが、、(>_<)

自分が寝たいときは、抱っこした状態で一緒にソファーにごろんして寝ちゃいます( ´・∀・`)

  • ちす

    ちす

    昼寝はだいたい30分くらいで起きますよね💦
    ソファにごろんでもすぐ起きちゃうんですよ、、😂
    がんばってみます!ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 1月7日