子育て・グッズ 生後7ヶ月以降でベビーベッドに寝させていて夜間断乳された方、もしくは夜間卒乳された方いますか? 生後7ヶ月以降でベビーベッドに寝させていて 夜間断乳された方、もしくは夜間卒乳された方いますか? 最終更新:2020年1月8日 お気に入り 卒乳 生後7ヶ月 ベビーベッド 夜間断乳 Ntk..☆(6歳, 8歳) コメント ボリジュリア ベビーベッドに寝かせていて、就寝してから最短でも5:00まで(起きるまで)、授乳してません。まだ完全ではありませんが、、、それまでは夜3回くらいは起きてたので大きな進歩です^_^ 1月7日 Ntk..☆ 寝てくれるようになってすごいです😳 ベビーベッドで夜間断乳した際 夜中起きて泣いていてもトントンで寝かしつけましたか? そして何ヶ月頃に夜間断乳されましたか? 1月7日 ボリジュリア 息子の場合、夜中起きてグズグズしてるとき相手をすると、抱っこ要求してきて起きてしまうことが多いので、トントンなど相手はせず、ひたすら寝たふりをすることが多いです。そうすると、またすぐ寝ます。 夜間断乳は11ヶ月頃しました^_^ 1月8日 Ntk..☆ うちと全く一緒です! 娘も私がトントンしたり姿を見せる方が 泣きます💦でも、寝たふりしとくと すぐにまた再入眠してくれるのは凄いですね! 覚醒したりギャン泣きが続いたりしないんですね😳👏 ベビーベッドだと掴まり立ちしたりとかしないですか? 1月8日 おすすめのママリまとめ ベビーベッド・タイプに関するみんなの口コミ・体験談まとめ ベビーベッド・マットレスに関するみんなの口コミ・体験談まとめ レンタル・ベビーベッドに関するみんなの口コミ・体験談まとめ ベビーベッド・必要に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 卒乳・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
Ntk..☆
寝てくれるようになってすごいです😳
ベビーベッドで夜間断乳した際
夜中起きて泣いていてもトントンで寝かしつけましたか?
そして何ヶ月頃に夜間断乳されましたか?
ボリジュリア
息子の場合、夜中起きてグズグズしてるとき相手をすると、抱っこ要求してきて起きてしまうことが多いので、トントンなど相手はせず、ひたすら寝たふりをすることが多いです。そうすると、またすぐ寝ます。
夜間断乳は11ヶ月頃しました^_^
Ntk..☆
うちと全く一緒です!
娘も私がトントンしたり姿を見せる方が
泣きます💦でも、寝たふりしとくと
すぐにまた再入眠してくれるのは凄いですね!
覚醒したりギャン泣きが続いたりしないんですね😳👏
ベビーベッドだと掴まり立ちしたりとかしないですか?