
母乳からミルクに変える悩み中。ミルクの飲ませ方や1日のスケジュールが不安。哺乳瓶は飲まないかも。歯が生えてきて噛むことも。離乳食に興味あり。祖母の勧めもある。混合から完母になり、お腹が満たされると思う。
母乳(完母)からミルクに変えようか悩み中です(>_<)
そこで悩んでいるのですが、
①ミルクにする際、何で飲ませるのか。
(ストローマグ?200ml入らないから買い換え…)
②ミルクと離乳食の方の1日のスケジュール
教えて下さい(>_<)良ければ3回食の方!
悩んでいる理由
○哺乳瓶ではもう飲まないのでは?
(母乳育児の哺乳瓶で6ヶ月〜のを使用予定)
○下の歯が2本生えておりたまに噛んで痛い
○3回食にそろそろ移る(今週中予定)
○大人の食にもとっても興味あり
(離乳食いっぱい食べる)
○祖母がすすめる(なぜか…)
昔から特におっぱい大好きでもないし、
混合から完母になったのでお腹が満たされると
問題ないだろうなと思います。
わかりにくい文章ですみません。
- やんぶー(7歳, 9歳)
コメント

みかん
もう9ヶ月なら10ヶ月から断乳して三回食にして、ミルクなしでいいと思いますよ(^-^)
私は年子で妊娠して
完母をやめて三回食にさせましたょ(^-^)
ミルク飲ませるとミルク代と次はミルクをやめさせるのが大変になるかと(*_*)

くりママ*
んー悩みますね(^д^;)
哺乳瓶は私もいらないと思います。
間食でストローマグか、いっその事コップかな?
お祖母様はきっと羨ましいんだと思いますよ(*^^*)授乳はママの特権ですもん♪
私は10カ月になる時に自然卒乳しました。
周りはあげてるママが沢山、確かに噛まれたり痛い思いもしたけど、もっとあげたかったなぁと人を見て羨んだりもしました笑
いろんな状況があると思いますし反対しているわけではなく、
私はこんな風に懐かしんでちょっぴり寂しくなったという経験です。
-
やんぶー
コメントありがとう御座います!
間食=おやつみたいな感じですかね?
ミルクをコップでってことですか?
コップデビューになりますかね!♪
祖母は確かに完ミだったので羨ましかったのか!笑
くりママさんのお話を聞くとなんとなく…切ないですね(>_<)!!- 5月10日
-
くりママ*
手が離れてくのがあっという間です笑
ご飯しっかり食べるならフォローアップでいいんじゃないかなと思います。
残った粉ミルクはお菓子やお料理に使ってあげたらお子さんの栄養面でも安心かな??- 5月10日
-
やんぶー
フォローアップ9ヶ月〜ですもんね。
まずコップの練習始めようかと思います!
おやつにもミルク調合したものを使用したらいいですよね。
ありがとう御座います!- 5月11日
やんぶー
コメントありがとう御座います!
そうなんです、ミルク代とかも気になってました(>_<)
ミルク無しで栄養面が大丈夫かなーとかも不安なんですよね、なんせ料理下手なので…。
みかん
ミルクいらないですよ!
離乳食いっぱい食べてくれてるのであれば(^-^)!
離乳食もレトルトに頼ってもいいじゃないですが(^-^)♪
私結構頼りっぱなしです( ̄◇ ̄;)
でも作るより野菜いっぱい入ってるし、日本製なので安心かな〜とd(^_^o)
やんぶー
離乳食食べたあとなのに、大人たちがご飯食べてるとしがみついてきます!
レトルトにも頼るんですけど、なんか罪悪感感じちゃって(>_<)
一袋80gに対して、他にどんな組み合わせで食べさせてますか??!
みかん
もう9ヶ月なら大人のを味薄めてあげたりしてもいいと思いますょ(^-^)!
うちは、もう80gじゃ足りないので、120gのおかずを買って、
家のご飯と、お味噌汁を上げたりしてました(^-^)!
あとはレトルトのカレーとか、
親子丼のおかずのみとかを買ってあとは、赤ちゃん用の粉末のコンソメスープとかですね♡
やんぶー
120gのタイプもあるんですね。
初めて知りました。
今日も頑張って作ってみます(>_<)
話がそれちゃいすみませんでした汗