※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かっちぃー
子育て・グッズ

授乳間隔が空いてくると、日中の起きている時間が増えたり、夜は間隔があくようになりますが、新生児の頃から寝ないことが多いです。夜中も何度も目覚めます。

授乳間隔が空いてくるのはどんな感じですか?

日中の起きててご機嫌タイムが増えるんですか?日中の寝る時間が増えるんですか?

夜は、以前に比べて間隔あくようになってきてるんですが…。日中は殆ど新生児の頃から寝なくて泣かれることが多くって(・_・;)
寝言泣きや、手足バタバタや、指吸いの音で起こされたりするので、夜中も間隔あいたとは言え、何回も目覚めてしまいますが(´・ω・`)

コメント

2歳0歳姉妹ママ

まさにかっちぃーさんが仰っている感じかと思います(^^)
うちの子はご機嫌タイム増えたり寝る時間増えたりで授乳間隔が空いてくる感じでした(^^)

  • かっちぃー

    かっちぃー

    そうなんですね!
    ご機嫌タイム、増えてくれるの良いのですが…。
    ここ数日、風邪ひいてるからか日中結構寝るようになって…。夜寝てくれるか心配ですが。逆に、夜が少し泣きが増えた気がします(-_-;)
    2時間だったり、4時間寝てたり…マチマチでなかなか安定しません(・_・;)

    • 5月10日
  • 2歳0歳姉妹ママ

    2歳0歳姉妹ママ

    うちの子も5ヶ月になったばかりですが、まだまだ安定はしていません( ;∀;)
    安定すれば、こちらもだいぶ楽になるのですがね、、( ;∀;)
    お互い頑張りましょうね✩!

    • 5月10日
  • かっちぃー

    かっちぃー

    安定してないんですね…。
    安定してくれると、外出とかも楽になるんですが…。
    お腹空いても激しく泣かないし抱っこしたら泣き止むし…でなかなか難しいです(´・ω・`)
    体重増えてるし問題ないみたいですが…
    早く離乳食に移行したいです…。
    毎日、なんとなくやってますが、頑張りましょうねー!

    • 5月10日
まい▽・x・▽

うちの子はここ最近日中はあまり寝ずに指しゃぶりしながら大人しくしてる事が増えました!お昼寝の時間はかなり短いです。
それでもちょっとグズりますけど、前よりはグズるまでの時間がのびました!
それと、いつも子供を寝かせているところのすぐ近くに洗濯物を干しているので、それをずーっと眺めて楽しそうにしてたりもしますよ☺️洗濯物大好きです。笑
子供に色々見せてみて、楽しそうにするものを見つけてみるのがいいかもしれないです✨

  • かっちぃー

    かっちぃー

    うちの子も指しゃぶりひたすらしてる時あります!そのうちに寝たりするんですが…。
    寝てるところには、メリーを置いてるのでそれを見たり、寝返りの練習みたいなことをしてるので少しはご機嫌タイム増えた気もしますが…
    なかなか授乳が安定しません(´Д⊂ヽ

    • 5月10日