※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

毎日幸せな人のメンタルの保ち方や愛読書について教えてください。ガラスのメンタルなので優しい回答をお願いします。

みなさん毎日楽しいですか?幸せですか?
私ははたから見れば幸せな生活を送っているはずなんですが、常に人から言われて嫌だったことや嫌いな人のことを考えてしまいます。楽しいことを考えようと思ってもだめです。
考えたって仕方ないことは分かっています。世の中嫌な人の方が多いって思っちゃいます。これからママ友とかできても必ず嫌な人も中にはいるんだよなと思い憂鬱です。
娘もこの先嫌な目にあうのかなとか思うと申し訳なくなります。

毎日幸せな人はどのように強くメンタルを保っているのでしょうか?愛読書などありますか?

ガラスのメンタルなので優しい方からの回答のみ受け付けています。

コメント

deleted user

私もガラスのメンタルで、変なママさんと会った時は、その日ずっとイライラしています😇
子供と2人きりで遊べるところにいって、可愛い姿を見て癒されて旦那と楽しいことしたら忘れられます😍
私も人といると病んでしまうので、あまり人と関わらないようにしています(*´ω`*)

はじめてのママリ🔰

感情コントロールの本がオススメです。

本曰く、気持ちが塞ぎがちの人は、過去にあった嫌な事、未来にあるかもしれない嫌な事を勝手に想像する傾向にあります。もう変えられない過去や、起こるかわからない未来に怯えて、過去と未来を行ったり来たりで、今を見れていないらしいです。その結果気持ちを消耗してしまう。

今、可愛い赤ちゃんがいる。今、暖かい部屋にいる。
とか、今見える現実だけ口に出してみる。嫌な人や嫌いな人は、部屋にはいない、と理解する。

みたいな感情コントロール術が書いてあったりします。

考え方のくせって簡単に直りませんが、自分の考え方のくせを理解するだけでも、ちょっと生きやすくなるかもしれません。

  • ☆

    横からすみません💦オススメの感情コントロールの本があれば教えて頂きたいです🙏✨

    • 1月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気が付かずお返事遅くなりました!
    和田秀樹さんの感情的にならない気持ちの整理術、オススメです。

    不安は起こらないと考える。
    たいていの不安は実際におこりません。考えても仕方のないことは考えなくて大丈夫。

    満たされない人は完璧主義者が多い。合格点を下げる。まず自分を褒める。

    などなど、なるほどと思う事がたくさん書いてありました。

    • 2月16日
  • ☆

    こちらこそ返信が遅くなりすみません!

    本の紹介ありがとうございます✨分かりやすく説明して頂けて有り難いです!☺️✨

    読んでみます👍✨

    • 2月26日
ママ

超ハッピーな人生は送ってないですが、いいことも悪いこともそれなりにあって、まあまあ幸せな生活を送っています😊

まだお若いですか?
私はアラフォーに差しかかるくらいの年齢ですが、記憶力の低下と共に、昔の悪いことも忘れてます😂❤️
あと、面倒くさがりなので、人付き合いも面倒になる前に引いてます😂

昔はウジウジしてたので強メンタルではないですが、フラフラ〜フラフラ〜っとして、言われないよう、気にしないような性格になってきました😊

まま

特になにもないですが、子供の笑顔に癒されてます。幸せです。

私も何か心ないこと言われるとスッゴい落ち込みます。ああー!イライラ。悲しい。
そして、寝ます。忘れます。そしてまた時々思い出してぐうぅーってなります😂
私の場合とりあえず時間が解決してくれるのを待ちます。メンタルはたもててないです。笑

人付き合いが下手くそなので無理に自分からは関係を築こうとか思わなくなりました。
なんか寂しさもありますが楽です。

なーちゃん

わたしは基本プラス思考ですが嫌なことがあると、ずっとそのことばかり考えてしまいます😅
わたしは自分の好きな人、自分にとってプラスになると思える人とだけ付き合うようにしてます!
義家族なんかは関わりすぎるとイライラするので近距離に住んでますが適当に距離を保ってます(笑)
ママ友も合わない人とは仲良くなる必要ないので、そこは割りきって嫌な人とは適度に距離を取ってフェードアウトします。
職場では今は嫌な人いませんが前の職場には嫌なことしてくる人がいました。
でもそれは無視してました。
わたしがその人に何かしたってわけでもないし仕事でしか会わない人だからわたしの人生には関係ないって思うようにしてました。
それでもやっぱり辛くて泣いてしまうことやモヤモヤが晴れないこともたくさんあります。
そんなときは、子どもといっぱい笑って、家族やママ友にたくさん話を聞いてもらって発散してます。
いつも幸せ、いつも笑顔でいられる人はきっとそんなにたくさんいないんじゃないかなと思いますよ☺️
辛い経験があるからこそ、人に優しくできるのだと思いますし、嫌なことされたら自分は人にそうしないようにしようという学びの機会だと思うようにしています!
本は心屋仁之助さんの本がおすすめです😊