※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

移植を控えている女性が、移植を見送るか進めるか悩んでいます。子宮筋腫や出血のリスクがあるが、移植したい理由もあり、不安と葛藤しています。

1/9に移植を控えていて、見送ろうか進もうか迷っています。
きのうは若い先生で、私が悩んでいたため、いつもの先生がいらっしゃる今日、また受診することになりました😭
経験者の方、お話聞かせていただけませんか。

見送る原因としては、子宮筋腫がたくさんあるせいか、ホルモン補充で出血してしまうことです。
年末年始で止まり、大丈夫かなと思いましたが、きのう受診直前にトイレでペーパーについていました。先生は入り口にあるだけだから移植してもいいとおっしゃいましたが。。

普通はベストな状態を求めて延期するかもと思いますが、
内膜はよい、筋腫がこれ以上増えないうちに移植したい、仕事の都合がなんとかついた、など、移植したい理由もあります。
寒いし、移植しても無理かなという気持ちもあり、もやもやしています。

コメント

ミニトマト

悩む気持ちわかります。
ベストなタイミングで移植したいですよね!
お話を読んでる限りですが私なら移植すると思います☺️
筋腫があって出血するなら移植せず次ホルモン補充をしてもまた出血する可能性があるんじゃないかなと思ったので。
そうするといつになっても移植出来ないんじゃないかなと思いました。

私は昨日丁度転院予定の体外の説明会を聞いてきて、その時の先生が
「子宮内の状態は妊娠に関係ない」と言っていました。
「子宮外妊娠をすることもあるということは子宮じゃなくても子供は育つということ、妊娠するかどうかは受精卵次第」

私も今周期子宮内の状態が良くなく移植を迷いましたが、仕事の都合もあったりして今回がベストだと決め移植することにしました。

お互い上手く行きますように♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。今日はなんとか出血はおさまっています。
    そうなんです、前回も出血して。
    移植までには止まっていたので移植したのですが。。
    筋腫の手術は2回しており、もうできないので、あと残りの3つのたまごで諦めないといけないかなと思っているのでもったいなくて😅
    でも、もっとひどい時もあるかもしれないし、娘の時はサプリも飲んでいなかったし、移植してみようかなと思います。
    今日また受診で相談ですが。。

    子宮外の話、そうですよねー。そう考えると少しは希望がもてました。
    ありがとうございました。

    • 1月7日