
コメント

ももかっぱ
私はシングルの時はスーパーで働いてました!
妊娠中から働いてたので産後育休の復帰です。社会保険は子供のもほしかったのでなくさないように働いてました。

きーちゃん
子どもが小さい為
いつ呼び出しが来るかわからないので
仕事探しに苦戦しました💧
そんな中急な休みもOKって書いてあったのは
事務職が多かったです!!
週休二日で子どもとの時間も充実してます👍
-
なー
苦戦しますよね、、
それはパートですか??- 1月6日
-
きーちゃん
私はパートですが
正社員でも週休二日のとこたくさんありましたよ!!- 1月6日
-
なー
やはり子どもの呼び出しは多いですか?まだ保育園に入れておらず、予想つきません💦
- 1月6日
-
きーちゃん
私の子どもは6ヶ月から保育園に入れてます!
保育園行き始めて2日後に
気管支肺炎になり入院しました!!
ほかにも呼び出し多かったです!- 1月6日
-
なー
入院まで💦💦覚悟しておきます!ありがとうございます!
- 1月7日

レ
私もいま求職してますが、事務系は条件がいいです!!
土日祝休みで、給料も一応やってけそうな額で、少しパソコン触れるならおっけーって感じのが多いです!!
これから本格的に就活始めますが、事務中心で探していこうと思ってます!!
-
なー
そうなんですね!
求職活動が素人なもので、右も左もわからない状況です。。
何を利用して求職活動してますか??- 1月6日
-
レ
いまは、タウンワークとかネット見て大雑把にどんなのがあるか見てます。引っ越しするので、引っ越したらすぐハローワーク行きます!!
ネットとハローワーク使っていきたいと思ってます!!- 1月6日
-
なー
ありがとうございます!参考にさせていただきます!!
お互い大変ですが、頑張りましょう!!- 1月6日

三児のママ
あたしはパートですが、
正社員の方は週休み二日
あります!
医療事務で調剤薬局事務です。
資格なくても働けますが
資格あったら資格手当
もらえます!
他の薬局はわからないですが
あたしが働いている薬局は
薬局入ってから資格とるなら
薬局で💰出して貰えます😌
-
なー
やっぱり医療系はお給料よいですよね!資格なしでもできるところがあるのは初耳でした!
- 1月7日
-
三児のママ
あたしはパートなんですけど
週4で7.5時間 手取り20~23
あります😌
調剤薬局は資格無しで
できる所が多い気がします!!- 1月7日
-
なー
すごい!!!理想的です!
税金は自分で払うんですか?- 1月7日
-
三児のママ
シングルだと本当はもっと
稼ぎたいと思ってしまいます😢
給料から3万くらいひかれます!- 1月7日
-
なー
それでもすごい給料いいですね!!そのお仕事どーやって見つけましたか??
- 1月7日
-
三児のママ
資格手当と家族手当と住宅手当
が大きいです😂
昔働いてた所のお客さんが
社長だったので紹介しても
らいました!!- 1月7日
なー
社会保険、やっぱりあったほうが安心ですよね💦元々働いていたところだと、急なこどものお熱で休んでも大丈夫でしたか?
ももかっぱ
急な休みとかでイヤな顔する人や無視する人居ましたけど店長が理解してくれていたのでがんばってました。今は再婚してからは仕事してないですけど社会保険はあった方が助かりますし半分は会社負担してくれるので安心です。
なー
社会保険入れるところがベストですよね。。嫌なかおされてもへっちゃら精神で仕事探します!!ありがとうございます!
ももかっぱ
働くといろんな人との関わりがありますからね。
特に子供が居なかったりする人は急な休みとか理解されにくいです。子供も集団生活すると熱やいろんなのうつりますけど成長して免疫強くなれば大丈夫です。
なー
子どもも親も、最初だけの辛抱ですよね、きっと!
ありがとうございます、参考になります!!