
コメント

三児のmama (26)
私は3歳差にしました!
良く面倒見てくれるので3歳差にしてよかったと思いますが、入園、卒園かぶるので大変ですが。゚(゚´ω`゚)゚。

ママリ
理想は4歳差です☺️
2歳差までは妊娠してから数年はずっと大変だし、3歳差は卒業入学がかぶって仕事のスケジュール調整が大変そうなので…
-
あ
仕事と両立のことを考えると入学卒業かぶるのは大変ですよね😖
ご意見ありがとうございます!- 1月6日

はじめてのママリ🔰
ママリ見てたら年子は大変そうなので3~4才差がいいかなと思ってます🤗
-
あ
コメントありがとうございます!
年子は大変そうですよね😖
私も皆さんの見ていると4歳差の方がいいのかなと思っています😅- 1月6日

Mai
私は若いうちに大変な思いしたいと思ってたので
年子でよかったと思ってます!

はじめてのママリ🔰
二学年差にしようと思ったら年子しかなかったのですが、めちゃくちゃ大変です😂

もんちゃん&ちびマウスの母☆
今回、3歳差で2人目授かりましたが…
妊娠時の事を考えれば、2歳差か4歳差の方が良かった気がします😅
2歳児のイヤイヤ期よりも、3歳児の体力怪獣の方が妊婦では対応がツライです💦
4歳差だと、幼稚園に通ってる時期なので多少は静かに過ごせる時間がありそうです💡
あとは、差を開けると上の子が成長してる時期に赤ちゃんがえりされると負担が大きいかと感じます。

ママリ
2歳差で良かったです!
下の子が2歳までは実家の近くにいたので楽でした。
たぶん何歳差でも大変だと思うので、1番は環境だと思います。
頼れる人がいなければ、私だったら、四歳は空けたほうがいいかなと思います◎
あ
なるほど🤔
入園と卒園などかぶるのは大変ですね😖
ご意見ありがとうございます!