※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くじら🔰
お出かけ

お出かけ先の授乳について。授乳室がない場合みなさんどこで授乳してい…

お出かけ先の授乳について。

授乳室がない場合みなさんどこで授乳していますか?
ショッピングモールなどはちゃんと授乳室があるのを見かけますが、小さいお店や授乳室がない場所にもし行く機会があったらどうしようと思い質問しました。

多目的トイレや授乳ケープを付けてレストランの中でするのもありでしょうか?全くわかりません。
それとも授乳室がある場所を探すしかないでしょうか?

コメントよろしくお願いします。

コメント

。

車の中でタオルかぶってしてました(笑)

トイレは無しですね😅
ケープつけてもよく思わない人いると思うので店内も無しですかね、、😣😣

  • くじら🔰

    くじら🔰

    コメントありがとうございます!
    車の中や授乳室を探してやるべきですかね😅

    • 1月7日
deleted user

車移動であれば車内、電車の時はミルク持ち歩いています😊
多目的トイレではあげた事ありません…レストランによってはケープで大丈夫かもしれませんね🤔
1人目の時は人前では授乳する事は飛行機や新幹線くらいでしたが、2人目は個室のお店とかだとケープであげています😅
公園であげてるママさんもみたことあります。
自分がどこまで気にするかですね🍀

  • くじら🔰

    くじら🔰

    コメントありがとうございます!
    完母なので哺乳瓶嫌いになってしまってミルク案もいいと思いますが飲むか不安なんですよね😭
    公園で授乳はすごいですね😳そうですよね、自分がどこまで気にするかですよね💦

    • 1月7日
もも

どうしてもの時は身障者用トイレとか車であげてました!
個人的にはケープつけててもレストランとかはNGかなあーって思ってます😅

  • くじら🔰

    くじら🔰

    コメントありがとうございます!
    どうしてもの時は多目的トイレ使っても大丈夫ですかね💦レストランもNGですか!

    • 1月7日
  • もも

    もも

    基本的には衛生面や他の利用者のことも考えてトイレは避けたいですが、私の場合は授乳室も大きなショッピングモールに2〜3部屋あるかないかとかで埋まってて、でも子どももギャン泣きだし夏で脱水も怖いしでトイレに駆け込みました😂
    幸い横になるベッド?みたいなのが出てくるトイレだったのでよかったですが、それがなかったらちょっと悩みますね。
    レストランはケープ付けててても「授乳してる」って分かる人は分かるし、授乳を見ること自体よく思わない人も実際居るので無しですねー💦
    でも基本的にはミルクも持ち歩くか、授乳時間までには帰るかの2択でした!

    • 1月7日
ままり

(車ではケープで授乳してたので車以外の手段でのお出かけは)授乳室がない場所には基本行かなかったです😅(行く場合は短時間で次の授乳までに帰ってこれる距離の場所だけでした)

トイレやレストランは私個人的にはNGだと思っています。
トイレはトイレ使いたい人を十分以上待たせることになりますし、レストランはお客さんの皆が皆授乳を良しとする人ではないと思いますので。

因みに、自治体によるかもですが多くの保育園やこども園は[赤ちゃんの駅]に指定されてるらしいので、開いてる時間帯ならインターホン押して授乳したい旨を伝えたら授乳(オムツ替えも)できるスペースを提供してくれるそうですよ。

  • くじら🔰

    くじら🔰

    コメントありがとうございます!
    なるべく授乳室があるところにお出かけはしたいですけど、友達とのお出かけになるとそうもいかなくて困ってました💦
    赤ちゃんの駅もあるんですね!調べてみます!!

    • 1月7日
れーまま

授乳の時間がだいたい決まっているのならそれにあわせてお出掛けの時間を決めていました!
どうしようもないときはミルクか車で授乳です。
できるだけ食事は個室のあるところでしています😃

  • くじら🔰

    くじら🔰

    コメントありがとうございます!
    時間を見て行動もしなくてはいけないですね💦やはり食事は個室がいいですよね😅

    • 1月7日