※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mami
家族・旦那

娘の初節句について。先日、義母から娘の初節句について、よくお嫁さん…

娘の初節句について。

先日、義母から娘の初節句について、
よくお嫁さん側のお母さんが色々準備するのが
昔からの風習だけど、あなたのお母さんは
何かするって考えてたりするのかな?と言われ、

一応実母に聞いたところ
うちは七五三とかはやったけど初節句は特にやらなかったと。
祖母は初節句って何?と言われました。

地域によって違いがあると思いますが、
特に何も考えてないようでした。

私の実家が地方で、関東に嫁いだため、
地域によってズレがあるのかもしれません。。

うちは母子家庭で金銭の余裕がないため
初節句に何か贈って貰おうとも考えてませんでした。

とはいうもの義母にそのまま伝えるのも伝えずらく、、

なんて伝えたらいいでしょうか。

そういうイベント事は大事にされてるようなので、、😣


皆さんは初節句、どんな風にしましたか?
必ずやるものなんでしょうか。
(もちろん、簡単でもやってあげたいとは考えてます)

コメント

メル

うちの実家も田舎ですが初節句はありました。
なので、雛人形買ってくれました。

初節句がない地域なので考えてないですと伝えるのはだめですかね…。

ママリ

たとえばですが

置き場所がないのと、手入れが大変なのできちんとしたものは私が断ったんです。

というのはいかがですか?

ゆん

私はそんな風習にこだわらなくていいんじゃないかなって言うのが本音です😅
私の娘も初節句の時はなにも買ってません!
まだわからないですし必要ないかなって思って…
女の子が2人だったら考えようかなって笑
自分たちで買ってもいいしなって思ってます😊
義母に終わった頃に普通はそちらのお母さんが買うんだけどねって言われましたが無視しました😊

なっちゃん

私の地域は田舎でお義母さんよりの風習で嫁側がお雛様を準備したりお宮参りの着物を準備します。逆にお義母さんが料亭を予約してお祝いという形でした。主さんの家にはお雛様ありませんでしたか?あったらそれが初節句のお祝いです😃
全くなければそういう風習がないとそのままを伝えてみてはどうでしょう?
私の地域では嫁いだ先に合わせるのが普通なので主さんのお母さんにどうしたらいいか聞いてみたらどうでしょう?合わせるつもりがないならそのままを伝えた方が良いかなと思います✨

ままり

女の子が生まれたので、実家がお雛様買ってくれました。
うちの場合はどっちが生まれても義実家は経済的に負担できないので、どちらにせよ実家が準備してくれるかと。

当時は私が料理など準備して両親招きました。
今度次女のお節句。初めてではないのですが、生まれて間もなかったので呼びませんでしたので、今度は準備しなきゃ💦

mako

自分で雛人形を選んで自分で買って、自分でお祝いのご馳走用意して雛祭りのケーキ買って家族3人でお祝いしました💡
義実家は関東ですが、別にそんな風習って言ってなかったです。息子の初節句も特に何もなかったですし。

おさる

初節句で両家集まって何かをしたりはなかったです!
雛人形も、実家にあったケースに入ってる一段?のをそのまま貰いました!
新しく買ってあげる!と実母に言われましたが、置き場所にも困るので時期が過ぎたら実家に置かせてもらってます😅
一応、義家族、義祖父母を呼んで見せました!(新しい家に引っ越したばっかりだったので!お披露目も兼ねて!)

はじめてのママリ🔰

実母が雛人形のお金出すから選んで買ってきなって言ってくれたんですが、義実家が雛人形代ってくれて実母に話したら、それなら出してもらって〜私気にしないから出して頂けるなら…☺️って事で、実母ではなく義実家からありがたく頂きました。
うちも母子家庭なので義実家に出してもらえて良かったです。