
明日の移動について悩んでいます。18キロの娘を15キロ制限のバギーに乗せても大丈夫か不安です。バギーかタクシーか迷っています。
娘がさきほど走り回っていて転び、足首をおそらく捻挫しました。
立つと痛いらしく、明日病院に連れていきますが、下の子を先に保育園に送っていきます。
そこで、うちには車がないのでいつもは娘徒歩、息子抱っこか徒歩で行ってますが、明日からどうしようと思ってます。
バギーならありますが、15キロまで、と説明書にはあります。娘を乗せて息子を抱っこし行くのが得策かと、思いますが、15キロ制限のバギーに、現在18キロの娘を乗せても大丈夫なのかどうか気になります。
北海道ですが薄めに積もっていますが、街中なのでアスファルトも出てます。
協力者がいないので、バギーにするか、それとも保育園まで、保育園から病院、病院から自宅まですべての移動をタクシーにするのか、、それも面倒じゃないかと思ってます。
皆さんならバギー乗せますか?
- はじめてのママリ(8歳, 10歳)
コメント

♡YU-KI♡
ベビーカーに20キロの長男乗せてた事あります😱😅
壊れはしませんでしたが
曲がったりの操作がかなり重かったり
段差は越えられませんでした😱😅

退会ユーザー
バギーでもし滑ってさらに怪我・・・となると、もっと大変になるので、私なら朝イチに保育園に電話して、状況説明してから下の子をのみを預けたいのですがタクシーでそちらに行ってから病院に向かうので今日だけ子供を玄関受け取りして貰えないか?を聞きます。
それで大丈夫なら、娘さんをタクシーで待たせて保育園に息子さんを連れていき、その後そのタクシーで病院に向かいます。
-
はじめてのママリ
その案いいかもしれないですね!
今日だけとならずうちは明日以降もお願いしますとなりそうですが😅頼んでみます!- 1月7日

ぽめ
札幌在住です。
上の子が怪我しているならあまり足に負担をかけさせたくないのでタクシーにします。
バギーは劣化が早くなるのでオススメしませんし、もし移動途中に破損でもすれば荷物が増えて更に負担になると思います……
-
はじめてのママリ
同じ札幌の方の意見は刺さります!今日のところはまずタクシーにして、明日からどうしていくか旦那とも話してみようと思います!
- 1月7日
はじめてのママリ
ありがとうございます!
壊れないんですね(笑)段差とかって、後ろの部分足でグッと押しても上がらないとかですか?
♡YU-KI♡
長男乗せてた時は上がらなかったので
旦那が持ち上げました😅
はじめてのママリ
だと、うちもやばいですね、壊れないとしても、、
特に息子を抱っこしながらだとやばそうですね。
♡YU-KI♡
私も次男を抱っこしながらだったので
力も入りにくかったです😅
起きてたら
段差の時は降りてもらってたのですが😅
寝てしまってると全く動きませんでした😱😅
はじめてのママリ
いま、昔使っていたバギーじゃないほうの普通のベビーカーを出してみて乗せてみました。
タイヤがバギーよりは大きいので、家の中の小さな段差は大丈夫でした。
重くて大変ですが、明日はこれでチャレンジしてみようと思います。。
ありがとうございます!