※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まろん
子育て・グッズ

赤ちゃんの授乳について相談です。完母で育てていますが、夜中の授乳が大変で搾乳もしています。栄養についても気になっています。どうしたらいいでしょうか?

生後17日目の赤ちゃんなのですが、今のところ完母で育てています。飲む量がだんだんと増えてきて、うんちもおしっこも増えてきて、一回の授乳の時間が15分ずつで30分です。
最近夜中の授乳が辛くなってきました(*_*)
搾乳もしてるんですが…温めるのに時間がかかるのであんまり使っていないです(._.)完母のみなさんどうしていますか??
授乳中自分が寝てしまいます。笑
目が覚めたら赤ちゃんの顔が母乳だらけ。みたいな。笑
ミルクとかあげたりしていますかね??

また私は偏食で…気をつけてるつもりですが、あんまり栄養のある母乳だとは自分で思いません。φ(._.)
ミルクにしたほうが栄養あるんですかね??

教えてください( ᵕ_ᵕ̩̩ )

コメント

deleted user

生後1ヶ月の息子がいます‼︎

私も今の所、完母で育てています(^o^)
夜中、大変ですよね…
だから私も添い乳しながら一緒に寝てます笑
もちろん我が子もベビの顔に母乳が…笑

私も何度かミルクを飲ませようか迷いました

が、母乳が出るまでは母乳で育てたいなと思っています(o^ ^o)
私も食事、気をつけてはいるものの偏っていますよ…
完璧な方ってむしろいるのかな⁇と思います(^ ^;;

私の周りに生後3ヶ月だけど母乳が止まってしまった
っていう方がいます
あげたくても母乳をあげれない…

だから、母乳が出るうちは母乳をあげましょ‼︎
赤ちゃんとスキンシップですよ‼︎