乗り物で1時間乗る時、お子さんが起きている時のあやし方について悩んでいます。同じ月齢の方の電車での過ごし方を教えていただけますか?
乗り物に1時間くらい乗る時、お子さんが起きている時どうやってあやしていますか?
今度電車と飛行機に乗る機会があり、どちらも1時間強の乗車になります。
お昼寝のタイミングにあえばよいですが、そうでない時はどうしたとのかなと悩んでいます。
生後8ヶ月頃同じように電車や飛行機に乗っていた時は、まだおもちゃで遊んだりしてくれたのですが、ハイハイや伝い歩きで行動範囲が広がってからは家でも集中して一つのおもちゃで遊ぶということが無くなって来て、果たして大丈夫かと心配です😅
また、以前電車に1時間ほど乗った時は、外が見えるうちは良かったのですが、地下に入ってからつまらなくなったらしくぐずり始めました。席に座って抱っこ紐に入れていたのですが、恐らく抱っこ紐から出すのはルール違反ですよね🤔?
因みにベビーカーは息子があまり好きではないので、抱っこ紐中心で行く予定です。
同じくらいの月齢、もしくはそれ以上の方、電車でどうやって過ごされているか教えて頂けましたら幸いです。
- あずき(5歳9ヶ月)
コメント
退会ユーザー
おもちゃ、それがダメならお菓子で乗り切りました🤣
電車だったらYouTubeとかでも良さそうです!
飛行機の中では抱っこ紐はせず膝の上に乗ってました!
景色も割とすぐ飽きるので機内でもらったおもちゃやジュース、持っていったお菓子でどうにか乗り切りました☺️
mako
抱っこ紐から出すのがルール違反とは初めて聞きました💦
下ろして混雑した電車内をウロウロさせるのはマナー違反かなと思いますが、席で抱っこ紐から出して膝の上に立たせて外とか見させてあげたり、空いている電車なら転ばないよう親がついていれば多少動き回るのも私はいいんじゃないかなと思いますが💡
経験談でなくてすみません💦
-
あずき
なんか勝手にダメなような気がしてしまっていました😔
もう少し気楽に自由にしてあげたいと思います。ありがとうございました🙇♀️- 1月6日
-
mako
色んな人がいるので、どうしたって周りの全員が不快にならないことってなかなかないと思うので、何が正解ってないんでしょうけどね😭
例えば抱っこ紐から下ろしたら一層動き回りたがって、それを見て「何で下ろしたの?」って思う人もいるかもしれないし、逆にどう見ても抱っこ紐から出たそうに泣いてぐずっているのに下ろさずにジタバタさせ続けていたら、何で早く下ろしてあげないの?って思う人もいるかもですし😭
そういう批判的な人もいれば、お子さん連れ大変だねぇって微笑ましく見てくれる人もいるでしょうし💡
なので、お子さんの性格とか一番よくわかっているお母さんが、一番やりやすい形をとりつつ要求を満たしてあげて、周りへ迷惑はかけないように意識していればきっと大多数の人にはわかってもらえますよ✨- 1月6日
-
あずき
確かに仰る通りですね🤔
まだまだ電車に慣れていないのと、やはりファミリー層じゃない方が電車の中には多いので、なんとなく周りは厳しい目で見る人達ばかりなんだろうと思っていたかもしれないです。
電車が怖いので行動範囲が狭まったりもしていたので、これを機にちょっと意識を変えてみたいと思います。- 1月6日
みなみ
抱っこ紐から出すのはルール違反なんですか?
混雑する電車でなければ出して膝の上に乗せたり、隣が空いていれば座らせたり窓の外を見たりしてます!(ほんとは座らせたいけど、外を見るとなると高さ的につかまり立ちになっちゃうのでしっかり体を支えて、ですが)
うちの子は膝の上に座って周りの人に愛想振りまいて、ニコッとしてもらうと機嫌がいいです!
-
あずき
抱っこ紐出しても大丈夫ですかね😲
なんか子供を連れて電車に乗っていると慣れていないせいか周りの目を気にしすぎていたかもしれません😔
あまり混雑しないなら、少し自由にさせてあげようと思います。- 1月6日
あずき
おもちゃとお菓子で頑張る感じですね!
お菓子はこれまで用意してなかったので、何かおやつを持っていってみようと思います!