
子どもが布団に倒れた際、手が当たって痛みを感じたことで泣いたのか心配しています。ママが怖いと思われているのではないかと気にしています。
ねんねしよと言うと嫌だったのか布団にバタンと思いっきり倒れてきました。その拍子に私の目に子供の手がバチーンとあたって(涙が出るくらい痛い)「いたた、、、痛いやん」と言ったら泣きはじめました。痛すぎて怒った感じでは言っていません。
子どもにしたら「やっちゃった」って感じで泣いたと思いますか?
普段から、おもちゃで上手く遊べなかったらさ積み木など投げたりするので、最初の方は少し感情的になって怒っていましたが、最近は「嫌だったね、痛い痛いなるから投げないよ」と淡々と伝えています。
何かした時にママに怒られる、ママ怖いと思われてるのかな、思われたら嫌だなと思い質問しました。
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
ママが涙出るぐらい痛いってことは、お子さんも手が痛かったんじゃないですかね?
それかびっくりしたか。

はじめてのママリ🔰
やっちゃったって感じで泣いた可能性もあると思います。
うちの子も最近悪いことしたって分かるようになってきたみたいで、やらかした時にやっちゃった😨😰みたいな顔します笑
それで私が怒ると泣きます笑笑
怖いというより反射なのかなと思います!良くないことをしたって本人が認識できてる証拠だから、むしろいい事だと思います!
コメント