

さらい
それは、そのご家庭の方針によるかと、、

miii
かなり稼いでくれてお小遣いも十分くれるのなら仕事だけでもいいと思いますが子供が大きくなってから子供が懐いていなくても文句言わないでほしいですね😇
-
な
そこまで稼いでる訳でもなくて
お小遣いも月5000円です(笑)
いきなり生理きて体調悪くてそんな日に限って寝かしつけ3回くらい失敗して娘がずっと泣いてるのに
ゲームばっかりして腹立って
ゲームばっかりでいいねって言ったら
俺が抱っこしても寝ねぇだろうがよ
人のせいにすんな
って言われてこんなんならいてもいなくても、、って。
愚痴でごめんなさい😭- 1月6日
-
miii
5000円!少ない😑
2人の子供なんだからそこで怒るなよって感じですね😨
私も抱っこしても寝ないから人のせいにすんなって言いたいです。笑- 1月6日
-
な
挙句の果てには
てめーの支払いを払ってやるために俺はいるわけじゃない。
って言われてじゃあなんのためにいるの??って感じです。
哺乳瓶拒否で働けないのに
腹が立ちます😰- 1月6日

ばむ
父親なら、育児は義務だと思います!
-
な
そうですよね。💀- 1月6日

退会ユーザー
ママが不満ならダメですよね。育児家事をするか、見合った分のお金をくれるかしてくれないと。
3か月ならまだパパになりきれてないってのもありそうですね。
-
な
もう喧嘩する度に離婚届を持ってきてうんざりです。😂- 1月6日

退会ユーザー
そう思うなら、結婚なんかしないで元々1人で生きていけよ…と言ってやりたいですね笑笑
結婚して、家庭を築いた以上、双方納得行くように計画を立てて進めていくべきだと思います
-
な
妊娠した時も
お前のせいだとか言ってきました。😂- 1月6日
-
退会ユーザー
いやいや、1人じゃ妊娠って出来ませんけど?小学生でも知ってますよ?ってレベルですね💦💦
ご苦労なさいますね…- 1月6日
コメント