※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
^^
家族・旦那

男性は喧嘩の後でもすぐに寝られるのはなぜでしょうか。私は話し合いをしないと眠れませんが、他の方の旦那様も同じでしょうか。

なぜ男の人は喧嘩してもそのまま寝られるのでしょうか。
私はイライラが治まらず話し合いをして仲直りしないと寝れません😇
皆さんの旦那様も同じですか?

コメント

ぷぷ

私ももともとは仲直りしないと寝れないタイプでしたが
旦那はしつこいくらいに話し合いを求めてきて逆の立場になるといっきに
話し合いが嫌になりました。笑
とゆーか旦那は
散々キレて傷つけておいて
タバコ吸いに行ったら一気に機嫌が戻りごめんな、話そ。のテンションです
は?怖すぎ。と思って話したくありません。笑

  • ^^

    ^^

    なるほど!確かに逆の立場になると嫌になるかもしれません😭
    それは嫌すぎますね。さっきまでキレて傷つけられたのは何だったの?ってなりますよね😭

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

わかりますー!!とても!!
夜に喧嘩するとそうなりがちです
仲直りしてないのに寝るなよ!ってまた切れます😂

  • ^^

    ^^

    日中仕事でいないので帰ってきて喧嘩すると必然的に夜で寝れなくなります😠笑
    めちゃくちゃ分かります😂

    • 1時間前
シヨン🔰

私もイライラして寝れないタイプ&嫌な気持ちを翌日に持ち越したくないので、喧嘩したらその日のうちに解決するルール作ってます💭

はじめてのママリ🔰

分かりますー!
それでさらにムカついて寝てる旦那叩き起して喧嘩ヒートアップさせたことも何度もあります(笑)