![o.s](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
首が座ってないので窒息しないように注意が必要ですよ。
うちの子もうつ伏せの方がよく寝ましたが抱っこで私のお腹にうつ伏せにさせてよく見ていられる時だけにしてました。
布団では寝返り帰りが出来るまで必ず仰向けにしてました!
![はーさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はーさん
うつ伏せ、横向きの方がよく寝るしやってました☺
![楓](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
楓
うつ伏せは乳幼児突然死の危険性があるそうですよ。
寝付いたら仰向けにしてあげて下さい。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
多分それは周りにスタッフがいて何分かおきに呼吸を確認していたと思います
家ではしない方がいいと思います
窒息や乳幼児突然死症候群の危険もありますし…
ママが起きてるときはまだいいと思いますけどね!それでも5分に一回くらいは確認しないといけないかと…保育園でも何分かに1回はうつぶせの子は確認してるみたいなので…夜間や昼寝をする際はやめてた方がいいと思います。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うつ伏せ寝で寝かせてると、突然死のリスクが上がるそうですよ。
昔は赤ちゃんはうつ伏せが主流だったそうですが、最近は寝返りできるようになって勝手にうつ伏せで寝ない限り、うつ伏せでは寝かせないという風になってるようです!
![さーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さーママ
たぶん窒息とかのリスクを心配されて旦那さん言ってるんですよね💦
わたしもゲップさせてそのまま寝たりするので、お腹の上で寝かせたりしてますよ✨☺️でもやわらかいお布団の上で様子を見ててあげられないならちょっと怖いかなぁと思います💧😂
コメント