※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しずく
お金・保険

- 妊娠中いつでも加入可能- 妊娠発覚後の薬の処方による加入可否- 申込後1年以内の入院に対する共済金削減条件

【妊娠中のコープ共済加入について】

現在妊娠27週ですが、コープ共済のたすけあいに申し込みしたので、今後どなたかがママリで調べたいときのためにメモ残します😊
ママリやネット、色んなブログ等で自力で調べても分からないことが多く、コープ共済に電話して質問しまくったので、どなたかの参考になれば✨


⭐️妊娠中いつでも加入可能?
🌸可能。ただし保証開始は最初の掛金振替の翌日からなので妊娠後期に入ってからだと間に合わない場合もある。
私の場合は本日1/6申し込み→2/5に初回振替、2/6から保証開始予定です。

⭐️妊娠発覚後、悪阻の薬を処方されていても加入可能?
🌸場合によっては可能。
私の場合は妊娠初期〜中期初めくらいまで吐き気止めの処方がありましたが、今は改善しており、現時点での最新健診日では便秘の薬のみの処方だったため、告知事項には該当しなかったです。

⭐️申込後1年以内の入院に対する共済金削減について
🌸申込前に既に問題が発覚していたことが原因で帝王切開等になったら、共済金の削減対象になる。
ただし、申込後に起きた何らかのことが原因の場合は、加入後1年未満でも共済金は満額おりる。
…具体的に聞いてみたところ、例えば「今までは何ともなかったけど今後切迫早産で入院」「経膣分娩で産むはずだったけど緊急帝王切開になった」などの場合は削減対象にはならないそうです。


特に最後の、妊娠中遅めに加入しても共済金が満額おりるのかどうかについては、「妊娠中に加入すると削減される」と書いてあるサイトがいくつかあったりしてはっきりしなかったので、電話で聞くことができスッキリしました!
ただし最終的に満額おりるか否かは、もちろん書類内容を確認してから、いうことでした。
コールセンターの方々がとても丁寧に教えてくれてすごく助かったので、不明な点があれば直接問い合わせてみるのがいいと思います😊

コメント

ELMON

私もコープ共済入ってます😊
私は結婚してすぐ入ったので大丈夫でしたが1人目から帝王切開だったので本当に助かりました✨
もし出産されて子供さんも入られる予定なら1ヶ月健診前に入られる事をオススメします❗
長女の時に1ヶ月健診で少し黄疸出てたりあと目やにひどくて病院受診したりしたので1000円コースに最初入れませんでした😭
なので次女の時は退院後すぐ入りました(笑)

  • しずく

    しずく

    子どもの保険のことはまだ詳しく考えていなかったので、とても参考になりました!ありがとうございます✨
    産まれてからだと考える暇もないですもんね、今から準備しておこうと思います😊

    • 1月8日
ままり

すごいありがたい情報です!!!!
ありがとうございます♥️

  • しずく

    しずく

    私も色んな方の情報にたくさん助けられてきたので!笑
    お役に立てて何よりです✨

    • 1月8日
はるぽ

私も3月8日予定日でしずく様と同じ日に振替の予定なのですがこの間の検診で逆子になってしまいました😭振り替え前に逆子になると保証は難しいですかね😢?

  • しずく

    しずく

    申込時点で告知違反をしていないのであれば、責任開始日(振替の翌日)以降は保証はされると思います!
    ただ、それより前に何か入院とかされてもそれは保証されないでしょうね💦
    電話で聞いてみると色々詳しく教えてもらえると思います😊

    • 1月8日
  • はるぽ

    はるぽ

    申込時点では逆子じゃなかったです!
    ありがとうございます😊!
    参考になりました⭐️

    • 1月9日
yu.

コープ共済について調べていたのですが、あまりよく分からず…しずく様の投稿が凄く分かりやすくとても助かりました!ありがとうございます🌷

  • しずく

    しずく

    久しぶりに自分のこの投稿に戻ってきて、なんだか懐かしくなりました😂
    保険のことって調べてもいまいちわかりにくいですよね…お役に立てたなら何よりです✨

    • 1月25日