息子の尿道下裂手術について不安があります。手術後の様子や適切な時期について教えてほしいです。息子の将来を考えると手術が必要か悩んでいます。アドバイスをお願いします。
息子さんが尿道下裂もちの
ママさんいらっしゃいますか?
1歳8ヵ月のときに、
手術予定でしたが、たまたま熱をだしてしまい、
手術は中止。
息子はよく風邪をひくので、
それを先生に説明したところ、2歳すぎに
手術をしようということになりました。
しかし、2歳すぎて副鼻腔炎の症状があり、
治っても、すぐ鼻水、咳で風邪をひきます。。。
熱はほとんどでないんですが…。
この状態で手術できるのかも不安です。
私が住んでる県には、手術できる先生がいなく、
県外から来ていただく形になりますので、
また鼻水が…とかで、手術中止になると
ほんと申し訳なくなります(; ;)
その不安もありますし、
手術後のお子さんの様子など、
色々と教えてほしいです(><)。
色々と心配で考えてると、
ほんとなんで丈夫な身体でうんであげられなかったんだろーって泣きたくなります。
できれば手術して欲しくないです。
けど、息子の将来を考えると男としては
ちゃんと治した方がいいとは思います…。
何歳のときに手術をして、
その後の様子など教えてほしいです。
また、アドバイスがありましたらよろしくお願いしますm(*_ _)m
- なぁ❤︎(9歳, 11歳)
コメント
まピロ
わかります。ドキドキしますよね…。。
うちの息子も尿道下裂だと生後1カ月の時にいわれ、すぐにこども病院の泌尿器科に行きました。
最初は女性の先生で、尿道下裂ではないと診断…その後半年ごとに行っていましたがどうも気になり質問したところ、部長先生の診察を受けてみては❓と言われ受けました。
部長の診断結果はすぐに手術したほうがいい、大きくなってからでは恐怖心も強くなり可哀想だと言われました。
すでに2歳でした。
受けたのは2歳3カ月。。
全身麻酔が切れてからはしばらく機嫌が悪かったですが、、こども用のベットで3日一緒に寝ました!
痛がったりはしませんでしたよ!
管を入れたまま帰宅…テープやガーゼの貼り方は教えてもらっていましたが、うんちがついたりするので管を抜かないようにするのにとてもドキドキしたのを覚えています。
1度だけ自分で替え病院に行きました。管を抜いてもらったあと自分でおしっこが出るかどうかを確認してもらい無事に終わりました。
それから、しばらくはマメに行っていたように思いますが、今は3年に1回とかになっています!!
手術は体調悪くしちゃうと受けられないですもんね…私も仕事しながらだったので休みを調整したりするため一発でうまくいかないと大変だと思って祈っていましたぁ!
頑張ってくださいね(^ー^)ノ
るー
1ヶ月前の投稿にすみません(^^;
私の次男が重度の尿道下裂です。3月に1歳1ヶ月で1度目の手術をしました。そして二度目の手術が2歳前の11月に決まりました(^o^)
次男が可哀想ですが、よくなることですし1番泣きたいのは次男ですので、私は次男が不安にならないようにまた笑顔でサポートしてあげなきゃと思っています(^o^)
風邪心配ですよね…うちは気管が弱くてすぐゼーゼー言うので、前回はゼーゼーいうけど大丈夫か病院に入院前に確認しました。
熱もないしゼーゼーの症状だけだったので、入院した日の色んな検査にも合格し無事に手術受けられました(^-^)
手術は何月にする予定ですか?無事に手術受けられるといいですね!お母さんお互いファイトです!!
なぁ❤︎
お返事ありがとうございます(*^^*)
そうなんですよね…
恐怖心を後後残さない為にも、
早く手術しなきゃいけないですし、
今年中に受けて、次こそは
手術行えること願ってます(><)!!
私の病院は10日は絶対入院なので、
家に数日で帰っても心配ですが、
入院生活も子供にとってすごい
ストレスにならないか心配です。。
けど、皆が乗り越えてらっしゃいますもんね(; ;)
麻酔も怖いですが、子どもの生命力、先生を信じて手術の日をまた決めようと思います(><)
ために成るお話ありがとうございました!!!!!!