
コメント

ぴっぴ
知り合いの子は、3ヶ月で9キロありましたが、一歳までの肥満は大丈夫とのことで、特に何も言われてないようです💡

退会ユーザー
検診では引っかかったりはしましたか?
うちは元ビックベビーだけど4ヶ月検診で5200で再検診の5ヶ月で5600だったので病院へ、、発達もゆっくりだったために即別の病院紹介されました
大きい子も病院紹介されてる子いますが年齢は上になってからだったような、、けど、かかりつけで相談して専門の病院受診または保健師、栄養士相談が良いかと
けど、今から離乳食、ハイハイだし変わる可能性は大です
-
あー
なぜか通知来なくて遅くなりごめんなさい🙏!
3ヶ月検診では、6.5キロだったので何もなかったです😿うちも元々ビッグベイビーだからかも👶
病院ではかったのはその時が最後だから何も言われてません😿
いちばんせんちょうさんのベビーちゃんは大きい&発達ゆっくりでとのことですが、発達は具体的になんで引っかかりましたか?
うちはあと5日で6ヶ月だけど寝返りする気配もなくてゆっくりだなーとは思ってます😿- 1月9日
-
退会ユーザー
うちは4ヶ月健診で5200g
再検診の5ヶ月で5600gでした
グラフ内でしたが3490gで生まれたにしては増えてなくて病院に、、でした。
首も座らずでしたが特に異常はなく、、、それ以降は軽くてグラフから出ましたが息子なりに成長してるし、問題ないようでした
3歳半の今はようやくグラフの中に入ったし、歩けるようになりました!
お子さんも多分、大丈夫だと思いますが、保健師さんに栄養士さん紹介してもらうと良いですよ
うちもなん度か、役所の栄養士さんに相談してました
今週も相談したとこです(^.^)- 1月9日
-
あー
なるほどー、生まれた頃はおっきくてその後なかなか増えずという感じだったんですね!
生まれた体重は3900なんですがその後も増えまくってるということは大丈夫なんでしょうね💦
グラフに入って元気に成長してるようでなによりです(*´꒳`*)- 1月9日

t.s.a.m
うちは3ヵ月検診で8000あり、成長曲線からはみ出しましたが、問題ないといわれました。
7ヵ月検診で9㌔超えてましたが何もいわれませんでした。
動き始めてから体重の増加は緩やかで成長曲線におさまりました。
特に問題なく育ってますよ。
今、2歳9ヵ月になりましたが、15㌔目前です(笑)
-
あー
なぜか通知来なくて遅くなりごめんなさい🙏!
5ヶ月で10キロなんですけど大丈夫ですかね😹
デカイからか体が重くて寝返りする気配もありません😿
すごーい、上の子近いけど、うちはチビです😹- 1月9日
あー
なぜか通知来なくて遅くなりごめんなさい🙏!
よかった😹
痩せてくれること祈ります🤞