※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かおちゃん
子育て・グッズ

子育てに悩んでいる方いますか?

本気で子育てやめたいと思ったことある人いませんか?

元々離乳食食べない子で
定期的に離乳食拒否ありました。
ひどいときは一口食べて終了のときや
2ヶ月間ほぼ白米のみしか食べない時期もあったし
1週間固形物食べることはなく
フォローアップミルクで過ごしてきたときもありました。
食べようともしないし
食に興味すらありません。
ネットで調べて色んな方法試しても全てダメ。
掴み食べも投げ捨てて終了。
食べさせられるのもイヤで
スプーン、フォーク、お箸、全て拒否。
あとは 最近抱っこマンでひたすら抱っこ。
パパっ子だったのにママっ子になって
嬉しい反面大変です。
パパに抱っこされると泣き叫び
ひたすらママに近寄ってくる。
抱っこしたらしたらで 下ろせと暴れて
下ろしたら下ろしたで 抱っこしろと求めてきて
もう大変です。
どこか行くにもチャイルドシート全力拒否。
目的地まで何時間でもひたすら泣き叫び
最近はその泣き声を聞くのもイヤで
旦那が運転してるときは私が抱っこして
私が運転してるときは旦那が抱っこしてますが
それでも下ろせと暴れて泣き叫び
もうどこも出掛ける気もないです。
自分に余裕なく毎日イライラ。
周りと全然違う子で 異常あるんじゃないかと
最近そればかり思ってしまいます。
本気で母親やめたいと何回も思ったこともあるし
毎日イライラしてしまう自分にも
すごく腹が立つしもう疲れました。
同じ方いませんか?

コメント

deleted user

毎日お疲れ様です😢
今イヤイヤ期の真っ盛りで元々言う事聞かない目を離すとすぐにどこか行ってしまうしご飯も全く食べない子で毎日毎日イライラしてしまってます😢
妊娠中で24時間毎日息子といるって言うのがわたしにはキツくて仕事に出てる時はあまりイライラしてなかったです😞
出産の2ヶ月前〜産後8週間までは保育園に預けることができるみたいなのでうちは2月から預けることにしました💦

少しお子さんと離れるのも良いかもしれないです😔

  • かおちゃん

    かおちゃん

    2人目妊娠が分かり仕事退職したので、毎日一緒にいるのでストレス溜まりまくりです😭
    出産の2ヶ月前〜産後8週間までは預けられるんですか?😳
    初耳です!!
    教えて下さってありがとうございます😭💓

    • 1月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    妊娠中だと身体も思うように動かなくて辛いですよね😭

    期間限定の保育になるので働きに出る為に預けるよりは入れやすいかと思います!
    お金はかかったとしてもママがイライラして子供に悪影響与えるよりは少しでも離れて落ち着いた方がお互いのためになりますよね😢😢

    • 1月5日
  • かおちゃん

    かおちゃん

    ホントにそうですよね。
    少しでも離れて過ごした方が
    お互いの為にいいと思います😭
    一時保育検討してみます!
    ありがとうございます😭💓

    • 1月5日
さあ

数年前の私状態ですよ😂
私の子供とほぼ一緒です。
チャイルドシートに無理矢理乗せて目的地まで泣く。
一人目は毎日でした。
一度遠出したときは2時間以上泣いてました。
何度かゲホゲホなってました。
このまま死ねばいいのにって何度も思いました。本気で。

毎日一日中抱っこでした。
保育園に入るまで(3歳)は必ず抱っこじゃなきゃ寝てくれませんでした。

一番酷かったのはスーパーに行って床にひっくり返ってギャン泣き。
これほぼ毎回。
周りからは白い目で見られる。
当時二人目妊娠中で腰が痛かったので辛かったです。

毎日怒鳴りまくってました。
今でもギャン泣きされればイライラしかありません。
次女のギャン泣きはなぜかすごく可愛いと思えるんですが💦

私の母親がよく見てくれてたんですが、
それでも辛かったです。

けどなんとか乗り切れました!

生きてれば必ず乗り越えれます!

今はしんどいけど、もう少ししたらちょっとは楽になれるはずです。

人生まだまだ長いので頑張ってみませんか?

  • かおちゃん

    かおちゃん

    同じ方がいて自分だけじゃないんだと涙が出て来ました😭

    チャイルドシートはホントに泣きすぎて何度かゲホゲホしていて、今にも吐きそうな感じのときもあります。

    うちの子はスーパーではないですが、病院で床に寝転がりギャン泣き。
    ホントに周りから白い目で見られますよね。
    2人目妊娠中だし、荷物もたくさんあって、抱っこ出来る状況じゃなく、最終引きづりました。

    毎日毎日怒鳴り散らして
    ホントにイライラしかしないです。

    うちの母親もよく面倒見てくれるんですが、それでも毎日つらいです。

    もうしばらくがんばります。
    ありがとうございました😭💓

    • 1月5日
ちゃん

お疲れ様です😖
今でも思いますよ😂
同じ月齢の頃は30分経っても食べないならあげない、移動中のチャイルドシートはどうすることもできないので泣いてますがそのまま移動してました!抱っこも下せと泣く時はおろして暫くそのままにしてました💦
赤ちゃん、子供とわかっていてもうるさいんだよ!と思うのは当たり前です😊
今3歳双子と1歳がいますが毎日怒鳴ってるしイライラします。大袈裟かもしれないですが私は今日も誰も怪我もせず死なせなくてよかったと思う日々ですよ😊
大丈夫です🙆‍♀️こんな適当、放置の私でも3人の子供がいますしやっていけてます👍

  • かおちゃん

    かおちゃん

    双子ちゃんだと、きっと私より大変でしたよね😔
    ホントにお疲れ様です!

    大袈裟じゃないですよ🥺
    私も最近、死なせなくて良かったと思う時あります。
    毎日怒鳴り散らしてイライラして、ホントに育児放棄したくなる毎日です。

    3人のママさんだなんて
    尊敬します🥺💓

    もうすぐ2人目産まれるのに
    1人でさえ毎日大変です😔

    • 1月5日
  • ちゃん

    ちゃん

    そんなことないですよ!
    1人でも大変だと思います😖
    ちょっとくらい放棄しても大丈夫です!トイレにすら行けないですもん💦楽する!しか考えていません笑
    教育に悪いですけど動画見せまくるとか笑
    とりあえず怪我しなくてよかった、死なせなくてよかったと思えていれば愛情は少なからずあります😊
    もしかしたら上のお子さんがこれから産まれてるくる子を可愛がるかもしれませんし😊妊娠中って子供は敏感になると思います!
    次男は私が近寄るだけで狂ったように泣きまくってました笑
    酷いと1日中です😅さすがにその時は殺してしまうかもと思いましたがダメだ、この子はきっとお腹にいる赤ちゃんに嫉妬しているだけと思いなんとかやりきりました👍

    • 1月5日
  • かおちゃん

    かおちゃん

    もう動画見せまくってます。
    毎日毎日泣いたら動画見せての繰り返しです 笑笑
    教育に悪いとか言ってられなくて、今をどう乗り切るかでそれだけで精一杯なので、めちゃくちゃ見せまくってますよ😱笑笑

    やはり妊娠中って
    子供は敏感になりますよね…。

    私もいつか殺してしまうんじゃないかと思う時があり、その度に、あっ、お腹の子に嫉妬してるんだなって思うようにしてます😭

    お優しいお言葉ありがとうございました😭💓
    泣けました😭😭😭

    • 1月6日
ままり

今まさに同じ状況です😭

離乳食はどんなに頑張って色々な種類の物を作っても拒否。
食べやすいように具材を細か〜く切って柔らか〜く煮てから調理するようにしても拒否。
1口でも食べてくれるならまだしも口を開けて舌についた瞬間仰け反って拒否。
今日は少し目を離した隙に離乳食の食器が床に落ちて全部こぼれていてそれ見た瞬間さすがに泣きたくなりました😭
今唯一食べてくれるのはパンとうどんを茹でて細かく刻んで作った麺つゆをかけたものです。
栄養面が不安すぎます…

チャイルドシートは機嫌が良い時はすんなり乗って10分くらいなら大人しくしてくれますがそれ以上になると下ろすまで泣き続けます。
何度か泣き過ぎて吐いてしまった事もあります。
機嫌が悪い時は乗るのを拒否して仰け反ります。

混合で育てていたのですが途中からミルク拒否するようになりオッパイへの執着が増して今でも1日に20回以上吸ってます。
機嫌が良い時はパパの抱っこでも大丈夫ですが基本的にママじゃないとギャン泣き。

こんな感じなので最近本当に疲れて娘から離れられる時間だけホッとできます。
ご機嫌な時は可愛いですが離乳食中と不機嫌な時は地獄です😭
最近は何かをする気力も出ないし公園に行くのも億劫になってしまいました。
ほんとこの地獄いつまで続くんですかね??😱

長々と愚痴を失礼しました😂

  • かおちゃん

    かおちゃん


    お返事遅くなりすいません😭

    同じ方がいて少し安心しました😭

    ホントに離乳食、どんなに頑張っても全て拒否されますよね。
    タンパク質もとれないし
    野菜もとれないから
    栄養面とても心配です😭
    うちの子も口に入れたら
    なぜかベーっと吐き出してきたり
    まずスプーンやフォーク近づけたら、
    めちゃめちゃ嫌がって
    顔をプイッとされるか
    逃げられるか
    押し返されます😱
    食べてくれたとしても
    今の月齢の子が食べる量の
    3分の1食べるかどうか。
    ひどいときは
    ご飯ひと口だけとかで
    フォローアップミルクのみの日も多々あります。
    こんな生活がもう3か月ぐらい
    続いてるので
    ホントにこのままで
    大丈夫なのか不安しかありません😭

    チャイルドシートも
    相変わらず拒否です。
    なんなら、車に乗った瞬間から
    ギャン泣きです。
    チャイルドシートに乗せようともしてないのに、
    車に乗った瞬間から
    ギャン泣き😭
    もうホントに心折れます😭
    チャイルドシートに
    乗せようもんなら、
    ギャン泣き、暴れる、
    仰向け反り、1人で乗せることなんて
    ほぼ不可能です。

    ままりさんのお子さんは
    いつからそんな感じなのですか?😭

    ホントに毎日
    精神的に、やられますよね…。

    • 1月9日
ゆてぃ

うちも同じですよー
離乳食期から食べない子で、いまだにです。水分すらなかなか取ってくれません。抱っこじゃなきゃ寝ないし、朝まで寝てくれたことも1度もありません。急にミルクも拒否しだしてあまりに飲まず食わずでおしっこも出なくて便秘になるしで病院に行き点滴したこともあります。
さっきも、作ったもの口から出されてイライラし過ぎてほっぺ叩いてしまいました…
外出も大変だし、家にいてもダメなことしかしなくて毎日怒ってばかり…
明日こそはと思うのに同じことの繰り返しで、周りの子が羨ましいです。なんで、こんな子がうちに来たんだろうって思ってしまいます。最悪です。可愛いのに…
寝ない食べない飲まない…いい加減にしてくれって感じです。起きてる時間はソファーにすら1秒たりともゆっくり座らせてもらえません。
育児やめたいって毎日思いますよ〜
本当キツイですよね😭

  • かおちゃん

    かおちゃん

    同じ方がいて、自分だけじゃないんだと少し気持ちがラクになりました😭

    ゆてぃさんのお子さんは
    もうすぐ2歳ですが、
    一回の食事量
    どれぐらい食べてくれますか?🥺

    うちの子も朝まで
    寝てくれたことなんて
    ほぼありません😭
    何回か起きます😭
    トントンしたら
    すぐに寝てくれるときも
    ありますが
    親としても寝不足になるし
    大変ですよね…。

    私も今日のお昼ご飯
    全然食べてくれず
    イライラして
    久しぶりにほっぺ
    叩いてしまいました😭
    こんなことしても
    何も変わらないのに
    イライラしすぎて
    つい手が出てしまうことも
    しばしばあります…。
    明日からは怒らないように
    接しよう!と思っても
    次の日にはまたイライラして
    怒る毎日です。

    私もです。
    周りの子が羨ましいです。
    なんでうちの子、周りと
    こんなに違うのか?
    なんでこんなに苦労しないと
    いけないのか?
    と思ってしまいます。
    周りが羨ましくて羨ましくて
    うちの子もこんな子だったら
    苦労せずに毎日楽しい生活が
    送れるんだろうなぁと
    思ったりもしてしまいます。
    最低だと自分で分かっていても
    毎日同じことの繰り返しで
    もうホントに育児やめたい
    って思ってしまいますよね。

    • 1月9日
ゆてぃ

今日のお昼、同じ辛さだったんですね…わかります。
でも憎いから感情的になるわけじゃなくて、愛してるし心配だから過剰に反応してしまうんですよね。放置していいものなら何にもイライラしませんよね。
同じ月齢やそれ以下の子たちが一生懸命食べてる姿、外食の時やテレビやインスタなどで見ると最初は羨ましい気持ちだったけど今なんて腹立ちますもん笑
もう重症ですよ😣
でも、経験したことない人には理解してもらえないんですよね。病院行って治してもらえることでもないし、いつまともになるかもわからないし…
娘は、朝は大人の茶碗半分くらいの納豆ご飯を少し余す感じで、昼は食パン半分にアンパンチーズ1つとかですねー。あとは、うどんだったりラーメン食べてますがお椀一杯も食べません。
夜は白米とBFのハンバーグ半分食べれるかどうかの量です。野菜、魚、果物は全く食べません。水、お茶以外は👅です😩
この前、辛過ぎて担当の保健士に泣きながら電話したら、チップスターしか食べなくて相談に来たママもいたらしいです。でも、食べなさ過ぎの子を持つ人ってあまりいないですよね…
共感出来る方と交流出来て嬉しいです!

  • かおちゃん

    かおちゃん

    そうなんですよね😭
    憎い訳じゃなくて、愛してるからこそなんですよね😭

    分かります、それ😭
    私も羨ましい通り越して
    今では腹立ちます😱
    なんなら、みんな周りも食べなくなったらいいのに!
    同じ思いしたらいいのに!
    なんて、最低なこと
    思ってしまいます😭
    それこそホントに重症ですよね…😱

    いつかは食べてくれるようになるってよく言われたりしますが、それがいつかも分からない。ましてや、ホントに食べてくれるようになるかすら分からない。
    同じ経験したことある人にしか分かってもらえないのが、またツラいですよね😭

    茶碗半分食べてくれるんですね🥺
    いい子ですよ💓
    うちの子なんて、茶碗半分どころか、茶碗半分の半分すら
    食べないですよ😱
    基本2、3口で終了です😱
    うどんも食べてくれないし😱

    タンパク質とれないのが
    1番の悩みどころです。
    魚は拒否だし、
    豆腐も拒否。
    チーズも拒否。
    ハンバーグや
    ベビーダノンなら
    少し食べてくれるときも
    ありますが
    これも数口で終了。
    こんなにもタンパク質取れなくて、大丈夫なのか不安です😭

    チップスターだけも大変ですね😭
    そのお母さんのツラい気持ち
    ホントによく分かります😭
    全く知らない人だけど、食べないツラさはよく知ってるから、ホントに他人事と思えないです😭

    • 1月9日
ゆてぃ

うちも一歳過ぎのときなんて全然食べませんでしたよ!
離乳食初期みたいな状態ですから笑
なんか、周りはあーすれこーすれ言うけど全部やり尽くしてるからイライラしかしないし口出すなってしか思えない…
保育園とか行かせてみんなで食べればとか言うけど、絶対じゃないから預けるのも不安で仕事復帰も諦めて退職したし。
明日は優しく出来るかなぁ…

  • かおちゃん

    かおちゃん

    うちも今、離乳食初期みたいな状態です😱
    ホントに口出すなって感じですよね😭
    私も2人目妊娠したのを機に
    仕事復帰せず退職しましたー😳

    明日こそ優しくと
    毎日思うんですが
    なかなか出来ずにいます😭
    ホントに母親失格ですよね😭

    • 1月9日
はちこ

1人目の娘と全く同じです😭
毎日お疲れ様です💦子供は可愛いと思うけど毎日しんどいですよね💦自分の子だけおかしいんじゃないだろうか、私の育児が間違ってるんじゃないだろうかって不安になったりイライラが止まらなかったり…お気持ちお察しします😭
娘もひたすら抱っこマン、人見知りが激しくどこに行っても誰にあっても泣き叫びママじゃなきゃダメでパパすら全拒否。病院に行こうもんなら向かう車からギャン泣きでした😱離乳食も全然進まず全然食べず一歳すぎまでほぼ母乳で育ちました😭
そんななか妊娠したので毎日怒鳴ってました😭
毎日しんどいながらに過ごしてたら少しずつ、少しずつですが、この時絶対泣いてたのに泣かないなーとかこの料理なら食べるようになった!っていうのが増えてきて1歳半さぎたくらいから少し育児が楽になったと感じ2歳すぎた今は、元気はつらつでどこにいっても好奇心旺盛な子に育ってます!イライラすることももちろんありますが😅好き嫌いもすごくあってそこが今は悩みの種ですが…💦
1際2ヶ月、自我も出てきて1番大変な時期だとおもいます😓しんどい時は泣きましょう!家事もしなくてもいいと思います!離乳食はその子の好みがあるのでなんともいえませんが食べるようになる時がきっと来ます!
もう少ししたら乗り越えられる時が必ず来ます!
長くなってすみません💦

  • かおちゃん

    かおちゃん

    コメントありがとうございます😭
    同じ方がいてとても嬉しいです😭
    周りとは全然違うくて、誰にも分かってもらえなくてつらかったですが、ママリでは同じ境遇の方がいて嬉しいし少し安心しました😭💓
    もうどこも行く気が出なくて
    今日は1日実家に預け、
    旦那と久しぶりに2人で
    デートして来ました🥺
    たまには息抜きにいいよと
    言ってくれる方が
    結構いらっしゃいますが
    子供の泣き声聞かなくていい
    食事もゆっくり食べれる
    自分らのペースで行動できる
    ホントにラクだなと
    思ってしまった自分が
    情けないというか
    母親失格ですよね😭
    離乳食に関しては
    ホントに全くと言っていいほど
    食べません。
    ベビーダノン食べて終了とか
    ご飯3口で終了とかです。
    しかもベビーダノン食べるのも一苦労。
    スプーン拒否があるので
    スプーン見たら逃げるか
    プイッとされるか
    ひどいときは押し返されます。
    この前ベビーダノン食べ切るのに20分以上かかりましたよ😱
    だいたい一歳すぎると
    食べるようになると
    よく聞きますが
    もう一歳二ヶ月。
    何ヶ月もこの生活が続いていて
    もう一生このままなんだろうな。
    いつか食べてくれるって
    みんな言うけど
    食べてくれる訳ないと
    思ってしまいます。

    お優しいお言葉ありがとうございます😭💓
    なんだかウルッときちゃいました😭💓

    • 1月13日
  • はちこ

    はちこ

    少しでも息抜きできてよかったですね☺️とにかく今しんどい時なんだから楽に思うのは当たり前だと思います!私もそのくらいの時期から保育園の1時預かり利用したりしてました😖
    周りの人達から1歳になったら食べるようになるよって言葉を私も信じてました!!!けど一歳になっても母乳のみ…母乳辞めたら食べるようになるよって言葉も裏切られ、食べないなら食べなくてもいいよって怒る毎日でした😵周りの人達は励ましてくれてるのかもしれないけど、その子の子供たちは食べる子ばっかりで羨ましい通り越して腹たってしまったり自分が嫌になりました😭だって食べる子供育てているのに食べない子のことわかるのかよーって😂😂かおちゃんさんのお気持ちすごくわかります😭食べない子はほんとにどうしたって食べませんよね!!!
    フォローアップミルク飲めてるならとりあえず栄養面は最低限大丈夫だし、お子さんの食べたい時期じゃないのかもしれないですね!とりあえず私は離乳食をやめて普通の私たちのご飯メニューをきざんだりして出して、食べないなら引き際あっさりにしてました!万が一食べたらめちゃくちゃ褒める!三食しっかり離乳食作って全部食べないとイライラ爆発してたのでベビーフードで試して食べないならもういいとかもしてました😅
    ちなみに2歳になった今も偏食がすごくて食べれるものや調理の仕方だったりとかすごくこだわりありますが、前に比べたら食べれるものも少しずつ増えてきてます!娘は運動量が増えて自分で歩いて遊ぶことが増えた1歳半くらいの頃から少しずつ食べるようになりました🤔今となってはその子その子でペースがあるんだと思えるようになりました!きっとその時がかおちゃんさんにも来ます!!!
    私も同じ境遇の方が周りにいなくて同じ思いの方とお話出来てすごく嬉しいです😭✨ありがとうございます😭🙏そしたらまた長文になってしまいすみません💦とにかく適当に過ごしましょう!✨

    • 1月13日
  • かおちゃん

    かおちゃん

    私も一時保育利用しようかなと考えてるところです🥺
    励ましてくれてるのは分かるんですが、やはり周りは食べる子ばっかりだし、どこか他人事のように思えてきて😭
    羨ましい通り越してホントに腹立ってきますよね…。
    食べる子を持つママには一生気持ちを理解してもらえないしか思えなくて、ホントに異常ですよね…。
    たまーに私たちのご飯のメニューをそのまま与えたら食べますが、それでも2口、3口で
    終了です😭
    さちさんは、すごいですね!
    尊敬です。
    私なんてその子その子でペースがあるんだと一生たぶん思えないです。
    もう食べないの見ると
    イラッとしかしません。
    今日も朝から
    プチダノン1つ(無理矢理)と
    ご飯2口で終了です。
    毎日食事の時間は
    自分との戦いでもあり
    イライラしすぎて
    いつかホントに
    最悪のことしてしまうんじゃないかと
    思う事があります。
    このままいなくなればいいのにしか思えません。
    最後に愚痴ばかり失礼致しました😭
    さちさんのお優しいお言葉に
    助けられ、また頑張ろうと思います😭

    • 1月13日