
妊娠前からパニック障害で薬を服用。強い薬に不安。前向きな気持ちになる方法を教えてください。
娘を妊娠する少し前から軽いパニック障害を発症し、
頓服で薬を服用してましたが、産後ひどくなりました💦
ソラナックスを服用してましたが、
だんだん慣れてしまったのか効きにくくなり、
病院と相談して頓服でセニランを出してもらいました。
今はソラナックスしか飲んでないですが、
なんかもういつになったら薬を辞めれるのかなとか
考えていたのに更に強い薬に頼ってしまって…
もう薬はやめられないのかもとすごくネガティブな気持ちになります。
治したい、ただ普通に生活したいだけなのに。
これ以上ひどくなったらどうしようと考える毎日です。
完治された方、今も精神的な病気と戦ってる方、
どうしたら前向きな気持ちに持って行ってますか?
教えていただければ嬉しいです。
- ひーまま(6歳)
コメント

みい
薬に頼ることも治すことの一歩だと言われました😊
辛いときは薬に頼って、今日はこれができた、あれができた、と自分に自信をつけるようにしていったらだいぶ楽になりました!

退会ユーザー
辛いときは薬に頼る、突然全部やめたら余計酷くなるからすこしずつ気長に…頓服はお守りだからいつも近くに持っていて、辛いと思ったときは我慢せずに飲めばいいんだよ
そう言われていました
薬なしになるのは長い時間かかります。直接的な病名がつかないレベルの私ですら恐らく3年近くは飲んでいました。(今は飲んでません)
薬をやめられるようになりたいとかそういうのは一切考える必要ありません。私の場合はですがむしろ、過去の経験があったおかげ?で今また近々行った方がいいレベルだなと分かるのでそれはそれでよかったのかなと思っています
-
ひーまま
コメントありがとうございます!かなり遅くなってしまい本当にすみません💦
そうですよね、、、最近薬がないと生活ができないくらいになってしまってて辛いです。でも我慢するのも良くないですよね。
長らく薬を飲んでるのでついやめたいと考えてしまいますが、そう考えない方が良いですよね。無理しないのが1番ですね😭- 1月12日
ひーまま
コメントありがとうございます!かなり遅くなってしまい本当にすみません💦
そうですよね…!もっと悪くなるより、薬に頼っても良いですよね。本当薬がないと最近は生活が難しくて辛いです😞