
3カ月の男の子を完母で育てている方が、授乳間隔について不安になっています。就寝時の授乳間隔が短くなり、日中もリズムが整っていないようです。飲みが少ないのか、何か対策が必要か悩んでいます。
おはようございます☀️
あと6日で3カ月に突入します!男の子で完母で育ててます。
授乳間隔について不安になってしまって。
今まで就寝時は3.4時間空いてたのが最近2時間置きに起きて授乳するようになってしまいました;^_^A
日中はだいたい2時間2時間半です、まだ時間のリズムも整ってません。
みなさんの書き込みを見ると夜ぐっすり寝るや1回起きるだけなど書いてあり不安になってしまいましたf^_^;
片方のおっぱいで寝ちゃう事もあるのでまだ飲みが少ないんですかね?
何かした方がいい事はありますか?
- ひさぴょん(9歳)
コメント

はな
うちもそんな感じでしたよー(*^^*)
たくさん寝てくれた日が2週間ほどつづいたと思ったら、2時間置きになり今ではずっと2、3時間置きとかになりました(^_^;)
うちの場合寝る前にミルクあげても意味はなかったです。笑
男の子は特におっぱい欲しさに起きるみたいですよ〜。甘えん坊さんなんですね(*^^*)
日中の授乳間隔も月齢が大きくなればもう少し空くようになりますよ(^^)
寝不足で大変ですよね(;_;)

..KEI..
体力がついてきて眠りが浅いんじゃないですかね?
うちもよく寝る時期と1時間おきに寝る時期がありました。
身体が成長して母乳が足りなかったり、日中あまり運動してないと疲れてないからか夜は寝つきが悪かったりする時も…。
その時の体調やコンディションで変わってくるので、あまり心配しなくても大丈夫だと思いますよ(^^)
-
ひさぴょん
回答ありがとうございます⭐️
体力も関係してるんですか…
けっこう体力ありそうですf^_^;
日中もあまり寝ないので💦- 5月10日
ひさぴょん
回答ありがとうございます⭐️
みんながみんな夜ぐっすり寝る訳ではないんですね、安心しましたf^_^;
夜起きるのが辛くなって来てしまって記憶がいつも曖昧で困ってます;^_^A
あれ?さっき何時にあげたっけ?みたいな感じです(笑)
ちゅうちゃんさんは添い乳してますか?
私はうまく出来なくて困ってます;^_^A
はな
私も始めは心配でした(;_;)お腹空いてるのかな?とか沢山悩みましたが、何をしても効果なかったのでうちの子はこう言うもんだと割り切りました(^^)笑
添い乳してますよ!とても楽なので(^_^;)
でも添い乳は楽なりのデメリットもありました。
夜間断乳が大変みたいです(T . T)うちもそこで悩みそうです(;_;)
身体がもう少し大きくなれば、添い乳もしやすくなるとは思いますがオススメがどうかは微妙です(;_;)
早く沢山寝てくれるようになって欲しいですよね〜(^_^;)
お互い頑張りましょうー(T . T)
ひさぴょん
添い乳は今後の経過を見てやるかやらないか決めたいと思います!でもまだ成功したことがないのですが💦
そうですね、もうちょっと長く寝たいですf^_^;
同じ想いの方がいてほっとしてます!
お互い頑張りましょう(*^o^*)