※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ええ
妊娠・出産

昨日の内診後から恥骨痛、腰痛、下腹部痛が続き、夜中も痛みがあります。出産の痛みに不安を感じています。

昨日内診グリグリしてもらい
その直後から恥骨痛、腰痛、下腹部痛が治まりません。
夜中も前駆陣痛っぽいものが続き
気づいたら寝ていて痛み出したら起きての繰り返しです。

先程旦那を送っている最中も痛みがあり、
顔が歪むくらい痛いです。
でもまだ我慢はできます!

生理最終日くらいの出血が未だに止まりません。
陣痛に繋がってくれればいいなあと。。

昨日の検診までは恥骨痛、下腹部痛など
ひとつもありませんでした😔

いきなりの痛みでかなりビビってます😭

今まで仰向けが1番安定していたのに
激痛すぎて横向きで寝てます。
寝返りも痛くて都度、目が覚めます。

出産の痛みに耐えられるか
本当に不安すぎます😱

コメント

はなはるもも❤️

間隔はどれくらいですか?
私も陣痛の始まりは、生理痛のような痛みでしたよ

  • ええ

    ええ

    まだしっかりとは測っていなくて😔
    少し測ってみます!
    下腹部がキューっとする痛みがなんとも言えない痛みです😭

    • 1月5日
  • はなはるもも❤️

    はなはるもも❤️

    痛みを感じたら、ひたすら深呼吸です!
    吐く方に集中してください!
    力入れると余計痛いので。

    規則的な痛みなら、病院への連絡もしたほうがいいです!

    • 1月5日
  • ええ

    ええ

    ありがとうございます!
    内診中も吐いてるつもりが止まってたみたいなので今のうちから深呼吸意識します😭

    • 1月5日
  • はなはるもも❤️

    はなはるもも❤️

    力入ってしまいますよね。
    痛いですけど、いつか終わる痛みなので、頑張って下さい!

    私は夜の9時半頃破水してしまい、その直後は生理痛のような痛みが規則的にあり、寝ようと思っても寝れず、病院に連絡して、次の日の朝に生まれました!
    分娩室に入ったくらいから、うーーという痛みに変わりました💦
    寝れない痛みなら、本陣痛に繋がるかもしれないです(^◇^;)

    • 1月5日
  • ええ

    ええ

    頑張ります!
    ありがとうございます😭

    そうなんですね😳
    旦那送っている時も振動とかで激痛に変わったり鈍痛になったりなどあったので本当に怖いです…

    • 1月5日
もち

私も内診グリグリの当日〜2日後までは腹痛、腰の痛みがすごかったです。歩いてる時に痛みが起きたら座らないといけないくらいの痛みでした。

ですが私の場合は内診から2日ほど経つとだんだんその痛みが弱くなってしまい、せっかくお産が近づいてる感じがしていたのに…と残念に思ってました😂

結果的に予定日だった元旦まで陣痛は起こらず、予定日プラス2日後に誘発分娩で出産しました!笑

出産を経験してから思うのは、あの内診後の痛みは前駆陣痛で、本陣痛だと痛みの時間に規則性があり、かつ、痛みが本当に強いです。声が漏れるくらいでした。

個人差はあると思うので一概には言えないのですが…😭

いずれにしてもお産は近いのであまり無理をせず、安静にしてお過ごし下さい😭🌼