
コメント

ちー
うちは、旦那と別室で寝てるのもありますが、全く起きませんよ😊😊うちも同じです。旦那の場合、熟睡してたら地震が起きても起きないタイプだと思います😅😅
ただ、さすがに自分のトイレでは起きますけどね~😅😅

退会ユーザー
うちも基本おきませんよ😂
こっちは子供の寝返りでさえ目が覚めるというのに💦
一歳過ぎるまではギャン泣きしててもそのまま寝続けるか、あまりにも泣いてたら聞こえてはいるみたいで寝返りうって布団かぶって寝てます💢
本人は気づいてないみたいで無意識でやってるそうです。
最近は起きて背中トントンくらいする様になりましたが😅
-
ママリ
やっぱり起きませんか💦
うちも寝返りはうってます。
トントンしてくれるようになったんですね👏
うちは地震でも、ケータイ大音量でも起きません😊
私の立ち会い出産で夜中に病院で陣痛きたとき、ケータイ鳴らしても(大音量に設定)起きてくれませんでした(笑)- 1月5日
ママリ
そんなもんですかね💦
子供がかわいそうでトイレから何度も叫んでやっと起きました😅
イラっとしてしまいました😤
子供もギャン泣きしてます😭
ちー
男性自身の考え方とか意識にもよると思いますけど、うちの旦那は完全に育児は俺の役目じゃないと思ってる人ですし、昨年の夏まで会社員で遅番生活だったので、仕事をしっかりやるためにも、午前と夜中はしっかり寝ておかないといけない、という意識が強く、旦那は子供の夜泣きで起きたことは、年に二回くらいしかないです😅😅
ママリ
そうなんですね💦
うちの旦那はいろいろやってくれますが疲れると急に放置するところがあります😅
夜中はまず起きませんね💦
こっちがびっくりするくらい😱