※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しん。
子育て・グッズ

22時半に寝た娘が0時に大泣きし、嘔吐が続く。日曜で病院休み。ノロか胃腸炎か。夜の対応と、服や布団の処理が心配。

胃腸炎?ノロ?
22時半頃に寝て、0時頃に突然大泣きしたと思ったら大量に嘔吐しました。続け様に3回程吐き、とりあえず服を脱がして泣いている娘を座らせている間にまた吐いて、落ち着いたかな?と様子をみているとまた吐いて、眠さで限界そうなのに、また泣いて吐きました。
明日は日曜日で病院はやっていません。胃腸炎かノロだと思うのですが、夜はどう対応したらいいのでしょうか?
ビニール袋は用意しました。
娘につきっきりで、布団や服はどうしたらいいですか?
仮にノロだとしたら、服やら布団ならにべっとりでどうしようもなくて処理もできていない状況なのですが、多分すでに私にはうつっていますかね?

コメント

ちゅる(29)

上の子がロタになった時、そんな感じで泣きはしませんでしたが、寝ながら白目向いて吐いて朝方まで吐き続けて最後の方は緑の胃液だけ吐いてました💦
私の胸元にダイレクトに一回目はいてそこからも私がつきっきりで対応してたのでがっつりうつりました💦

とりあえず服とかは
お風呂の湯船に水張ってハイター入れてそこに突っ込んでました😅

  • しん。

    しん。

    吐いた時は起こしましたか??
    私は今現在寝るのが怖くて座って娘を眺めています💦
    先ほどもまた吐きました💦
    明日は病院休みなのですが、行った方がいいですか?

    • 1月5日
  • ちゅる(29)

    ちゅる(29)

    起こしたというか、本人が少し体を傾けたりしてたので袋でキャッチしてました😂
    そのままグッタリするように寝てました💦

    上の子がなった時、ちょうどこの時期だったんですが
    #8000に電話して、熱があったり異常にグッタリしてるとか出なければ朝まで様子見て吐き気が治れば病院に行く必要はないと言われて行かなかったです!
    朝に嘔吐が止まって元気になって、そこから白い下痢をしだしました!

    吐いてる間は飲み物与えたら悪循環なので特に何もあげずに様子見てはかなくなってからスプーン一杯の白湯かポカリスウェットあげて、20分くらい経っても吐かなかったら量増やすってしてあげてください!

    • 1月5日
  • しん。

    しん。

    なるほど!ありがとうございます!

    うちの子は身体を傾けないので変なところに入りそうです💦
    嘔吐が止まって下痢に変わったんですね!
    明日は白湯から始めてみようと思います。
    下痢になってからは食べたんですかね…?

    • 1月5日
  • ちゅる(29)

    ちゅる(29)

    食欲はあったのでおかゆとか食べさせてました!

    横向きに寝かせてあげとくと
    嘔吐物が逆流しないと思います!

    • 1月5日
  • しん。

    しん。

    ありがとうございます!
    明日食べる時はおかゆにしてみます!
    横にしてもすぐ仰向けになりました😱

    • 1月5日
  • ちゅる(29)

    ちゅる(29)

    救急の人が、1日くらいじゃ脱水にならないと言ってたので、吐くのが治るまで様子見ててあげてください😊
    ウェッとなり出した時に横に向けてあげたらいいと思います!
    5分10分おきに吐いてたのが少しずつ間隔が空いてくるとは思います!
    1時間経って吐かなかったら、お水少し飲ませてみてください🙋‍♀️
    それでは吐くようならまた様子見です!

    私はスーパーの袋手に持ったまま
    娘にぴったりくっついて寝れる時に寝て娘が少しでも動いたら起きてました😭

    ちょっと大変だと思いますが、頑張ってください😭

    • 1月5日
  • しん。

    しん。

    そうなんですね!
    少しほっとしました。
    今、1時間経って吐きました😱
    また様子見ようと思います。
    夜分に詳しくありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月5日
  • ちゅる(29)

    ちゅる(29)

    お子さんも辛いですね、、、。
    お大事にされてください!
    もしノロ用のスプレーがなくなってしまった時用に
    お家で作れる次亜塩素酸の方法載せておきます!

    • 1月5日
まーーにゃん

去年の丁度今頃、娘がノロにかかりました。
夜中。いきなり吐き出して、、、
本人は寝ながら吐いてました😂
とりあえず、娘は着替えさせて、寝ながらだったので髪の毛も汚れてしまったので、夜中でしたがシャワーしちゃいました💦
布団はアルコール吹きかけまくり、シーツや布団、毛布、枕など、そこら中に吐かれて汚れていってしまったので、夜中だけど、仕方なく洗濯機かけちゃいました。ハイター入れて。。。
思いっきり嘔吐物もかかりましたし、私自身ほとんど手洗いなど出来ない状況でしたが、奇跡的に誰にも感染しませんでした😳

  • しん。

    しん。

    寝ながら吐けるんですね…!
    うちの子は起きて泣いています😂
    でもまたすぐに寝ました…。
    ハイター入れて洗濯ですね!します!!
    翌日も続きますよね?!どう対応していけばいいんでしょうか💦

    • 1月5日
そらん

洋服やシーツなどは、ハイター(色落ちOKのものは効きません)に一時間浸けるか75度?異常だったかの熱湯をかければ菌は死滅するはずで、
シーツとか何回も変えるの大変なので、防水シーツ(なければゴミ袋を切って広げたやつ)をシーツの上に敷いて、バスタオルとか敷いて、すぐ洗いに出せるようにしてました。
バケツも袋かぶせて用意してました。
病院は、私の住んでる地域は、区のホームページに、その日にあいている休日診療の病院が載っているので、それ見て病院にかかったり、大丈夫そうなら平日あいてから病院かかったりしてました💦
中々、ママも寝付けないと思いますが、頑張って下さい!そしてお大事にしてください。

  • しん。

    しん。

    1時間つける必要があるんですね!!
    先ほども熱湯につけておきました。今は眠くてビニール袋にいれて保存しています💦
    明日ハイターで洗濯しようと思います!
    ありがとうございます!

    • 1月5日
かさめる

ノロも胃腸炎の一種というかウィルス性の胃腸炎で、多分病院ではノロかどうかの診断はされないと思います💦
そしてノロの大変なところは、アルコールが効かないところです😵次亜塩素酸なら効くようなので、床や敷布団等洗いにくい場所が汚れてしまった場合は、スプレーがあると便利です!ドラッグストアに売っていますよ!後はやはり、防水シーツと大量のバスタオル、ビニールをかけた洗面器などがあるといいと思います。脱水にも気をつけてあげてくださいね。はやくよくなりますように!

  • しん。

    しん。

    ノロって診断できないんですか?!💦
    明日日曜日なので、自己流で看病で大丈夫なのか不安です😱脱水とかってどうやって判断できるんでしょうか💦

    いつかなると思って、ノロ用のスプレーは買ってあります!とりあえずそこら中にシュッとしました!
    アルコール効かないんですね😱手はアルコール消毒したんですが、無駄ですかね💦

    • 1月5日
  • かさめる

    かさめる

    実はそうなんですよ・・・確定するための検査は、医療的には必要性がないとかで保険適用外なんですって。なので、胃腸炎ですね、原因の菌やウィルスはわかりませんけどって感じになると思います😵
    一方で食品企業からノロが出ると集団食中毒の問題が出てくるので、食品企業は独自に検査機関と契約したりしてるんですよね。私も食品企業勤務なのですが、ノロっぽい症状が出たら、病院じゃなくて会社の検査キット確定し、出勤停止を決めてます💦

    脱水は、顔色悪くなって嘔吐したりします😰唇の色とか特に分かりやすいです。白っぽくなるというか、青ざめてくると言えばいいんでしょうか💦嘔吐はすでにしてるので分かりにくいですね💦下痢や嘔吐は水分も一緒に失ってしまうので、水分補給が大事だと病院で言われました😣

    手は、とりあえず丁寧に洗うしかないと思います💦除菌はできなくても、洗い流すことはできるはず💦咄嗟のことなので無理はありますが、後処理だけでもなるべく手袋使うとか💦

    そして、ノロは乾燥しても死なないどころか乾いて飛ばされて感染の原因になるので、嘔吐して汚れてしまったものは、なるべく早く処理するのがいいと思います。皆さんが仰るように、とりあえずハイターにつけておくだけでもいいと思います。

    • 1月5日
  • しん。

    しん。

    詳しくありがとうございます!
    実は洗濯ハイターを持ってなくて忘れてました💦
    とりあえず、熱湯100度の流水で流してみました💦

    • 1月5日