
夜泣きやおっぱい欲しさで泣き叫ぶ子どもにイライラ。泣き疲れたら抱っこしているが、泣き止まず困惑。同じ経験の方いますか。どうすればいいでしょうか。
夜泣き、とても眠い時、おっぱいがほしいのにもらえないとき(夜間断乳中です)など、癇癪起こして仰け反って泣き叫びます…スイッチが入ると何しても泣き止まないし、仰け反って危ないのとイライラしてしまうのとで、最近は泣き喚いてもトントンするだけにしたり、しばらく泣いたまま布団とかに放置してしまいます。。泣き疲れてきたかな?と思うところから抱っこしたりしています。
泣き止まなくて仰け反って嫌がるのに、泣いて寄ってこないでよとすら思ってしまうぐらい、腹が立ちます。同じ方いませんか…どうすればいいんでしょう…
- ままり(6歳)
コメント

おまま
夜泣きキツいですよね💦
うちもひどい時はおっぱいもくわえないしのけ反るしでお手上げです😱
そう言う時は電気とテレビをつけて一旦起こします。
それでもしばらくはグズグズなんですが、暗い中ギャン泣きで反り返る息子を抱っこしてる方がキツくてテレビで起こしつつこっちの気を紛らわせてます💦
グズグズが治ったらしばらく明るいままにしてオルゴール流しながら寝かせるか、一旦遊んで気分転換させてからまた寝かしつけします!
それでも限界がきたら旦那を起こして代わってもらってます😭
ままり
ありがとうございます😭もうほんと何しても泣き止まなくてこちらが病みそうです💦抱っこで暴れられると落としそうでイライラしてしまうので一旦落ち着くために布団に転がすのですが、それでも当然泣き叫ぶので…一旦起こすのもアリですね💦