
赤ちゃんが夜間長く寝ると、母乳が張らなくなり、右乳の出が悪くなって困っています。右乳を吸わせても泣くので、左乳ばかり使っています。改善策が知りたいです。
生後3ヶ月で完母です🙌
22時〜朝の7時過ぎまで寝てくれて
すごく助かるのですが、
3.4時間じゃ全然おっぱいが
張らなくなってしまい、
寝る前のおっぱいなんて
ぽよんぽよんです。
朝はさすがにカチコチですが、
夜の右乳の出が悪くいつも足りない!と泣かれます😞
2.3分で出なくなってしまいます😭
その時はしょうがないからミルク100あげるしかないです。
出が悪い方から吸わせた方がいいとか
何回も吸わせた方がいいとか聞きますが
右乳からあげても、2.3分で泣くし
張ってないおっぱいくわえさせても秒で泣かれます。
なので結局張ってる左乳ばかりのませてしまいます。
何かいい方法ありますか?
- ぽにょ(4歳2ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

ゆち
縦抱きで飲ませたり体制変えて飲ましてみたらどんなですかね?m(_ _)m
助産師じゃないので何もわからないですが…(、._.)、

ママリ
全く同じです😭😭
夜寝てくれるようになってから、おっぱいが朝以外全然張らなくなり、2、3分でギャン泣きされます😢
そして私も右が出が悪いので左頼りです…
最近は吸わせる向きを変えるとまた少し吸ってくれたりするので、右横抱き→右フットボール抱き→左横抱き→左フットボール抱き のような感じでコロコロ向きを変えながらなんとか吸ってもらってます…😭
体重が増えなくては困るなと思いミルクも100足しています💦
あとは夜中に1度搾乳するのと、水分をたくさん取り身体を温めるためにハーブティをたくさん飲むように心掛けてますが、まだ始めたばかりで効果はわかりません😭
回答になっておらず申し訳ございません🙇♂️💦
-
ぽにょ
左乳の方が飲みやすいのか、出てなくてもそのまま寝そうなので、
今なら泣かずにそのまま右乳で寝てくれるかもと向きを変えて右をくわえさせた瞬間泣きます(^^)💦笑笑
私もたんぽぽ茶飲んだり試してますが、夜8.9時間あけて朝になってもあまり張ってなくてため息でます😞
おしっこも出てるしうんちは絶対二回出てるので飲めてはいると思うんですが、赤ちゃんにとってはもっと!って感じなんでしょうね😷- 1月6日
ぽにょ
縦抱きしても泣かれます😞